見出し画像

両側同時人工股関節全置換術(THA)

母親のことだが、病気の加減でステロイドを飲み始めてから、骨がもろくなっていた。

必要なことはだとはわかっているが、もどかしく思う。

自分は理学療法士だ。

なのに、大好きな母親に何もできなかった。もっと、出来ることがあったのではないか。患者さんにごたくを並べるなら、身近な大事な人にもっとできることがあったのではないか。本当にそう思う。

母はこの度手術をすることになった。

週末は毎日実家に行ってリハビリをしていた。

でも、コロナの加減で行けなくなった時から歩けなくなってしまった。申し訳ない。情けない…。

ごめんなさい…。

結局のところ両側同時人工股関節全置換術(THA)をすることになってしまった。ステロイドを飲んでいるので、感染や沈み込みや骨折などが気になる。脱臼はもちろんだが…。

日曜日の夜に実家に呼ばれた。両親も不安がいっぱいらしい。腓骨神経麻痺や脱臼やソックスエイド、術前の筋トレ等々たくさんの質問があった。

もちろん全部丁寧には答えたつもりだが、胸の中はすっきりしない。

もっとできることはあったのではないか、術後は大丈夫か、本当にそう思う。普段のリハビリテーションもこのような気持ちで行わないといけないですね。どの患者さんも誰かのお父さんとお母さん。反省を胸に明日からも頑張ろう。

みんな、時間は有限です。

精いっぱい、笑顔で元気に顔晴りましょう!