見出し画像

2023/11/23(木)中山寺が好きになりました。【兵庫県宝塚観光】

兵庫県宝塚市にある中山寺を観光した。

安産祈願のお寺として有名なこともあり、産まれたばかりの赤ちゃんを抱いた夫婦や妊婦さんたちで賑わっていた。

安産祈願に無縁とはいえ、お寺に踏み入れたからにはお参りをする必要がある。

「もしいつか結婚をすることができた際には、無事子宝に恵まれますように」

19歳の僕はそのように願いを込めた。
いつの日か願いが叶った暁には、報告と感謝の想いを伝えにもう一度お参りしようと心に誓った。

一通り参拝を終え、続く道に導かれるまま歩いていると中山観音公園に辿り着いた。

広々とした公園の端に大きくて急な坂道が見える。興味を持った僕はその坂を登ってみることにした。

坂道の頂上に辿り着き、登ってきた方を振り返ってみる。そこから見えた光景は、思わず息を飲んでしまうような美しいものだった。

下を見れば四方八方に大きな石が見える。この石は今登ってきた坂道の滑り止めの役割を果たしているのだろう。

その脇には緑や赤の葉をつけた植物や木々が坂道を彩っている。

少し顔を上げた中央には金色に光り輝く中山寺の塔が見え、その背景には美しい宝塚の街並みがある。

耳を澄ませば小鳥のさえずり、葉が風に揺られる音まで聞こえてくる。

vlogの動画をずっとまわしていたのだが、この場に着いてカメラの充電が尽きてしまった。ビデオばかりに囚われず、貴重な瞬間を生身で味わうことの大切さを学べた気がする。

美しい場所に来て、改めて思うことがある。
見たことない景色を見ることが好きだ。
相も変わらず旅をすることは楽しい。

さあ、旅に出よう。
次はどんな景色が見られるだろうか。

この光景、好きになりました。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?