見出し画像

野球の勝負は金次第なのか。平均年俸トップのソフトバンクがパリーグ首位を独走。一方で、2021年には年俸最下位チームがパリーグを制したことも

金持ちがますます豊かになる格差社会。プロ野球の勝負も金次第なのか。今季の平均年俸トップのソフトバンクがパリーグ首位を独走している。セリーグでも平均年俸3位の阪神がリーグ首位、年俸2位の巨人がリーグ2位で追いかけている。一方で2021年には12球団で平均年俸最下位だったチームがパリーグを制したこともある。これでこそ野球は面白い。

労組日本プロ野球選手会が、今季の日本人選手の平均年俸調査を行い、結果を発表した。これによると、球団別で平均年俸のトップはソフトバンクの6806万円だった。2年ぶりに12球団のトップとなった。

ソフトバンクは今季22勝9敗2分け。2位に5.5ゲーム差をつけてパリーグ首位を独走中だ。今季からチームに加わった山川穂高選手が12球団トップとなる9本塁打を放ち、チームの躍進に貢献している。

これはセリーグでも同じような状況だ。セリーグ首位の阪神は平均年俸が5595万円。12球団のうち3番目に高い。またリーグ2位の巨人は平均年俸6243万円で、12球団のうち2番目に高い。平均年俸の上位3チームが、いずれも成績で上位につけている。

一方で平均年俸が低い球団もAクラスに入り健闘している。平均年俸が12球団で最下位なのが日本ハムの3483万円。ただ今季はソフトバンクを追って、パリーグ2位に付けている。

同様に平均年俸11位のロッテ(3635万円)もパリーグ3位につけて、虎視眈々とさらなる高みをめざしている。

平均年俸10位の広島は3881万円。セリーグで阪神、巨人を追って3位につけている。

「金持ち」グループが各リーグの首位に立っている一方で、「貧乏」グループも上位につけている状況は面白い。

そもそも2021年の結果は「貧乏」グループが意地を見せたシーズンだった。この年の球団別平均年俸で12球団中最下位だったのがオリックス(2640万円)だった。しかし、交流戦で11年ぶりに優勝すると勢いに乗り、25年ぶりにパリーグ王者に輝いたのだ。

皮肉なことに、このシーズンで平均年俸トップのソフトバンク(6932万円)はリーグ4位に終わり、ポストシーズンのクライマックスシリーズに進出することもできなかった。

平均年俸が高いチームは優位な位置を占めやすいが、最終的な結果につながるとは限らない。

「金持ち」グループばかりが勝っていては、格差社会の縮図を見ているようで、どこか寂しい。「貧乏」グループの奮起がプロ野球の盛り上がりにつながるだろう。

野球の勝負は金次第なのか。YESともいえるし、NOともいえる。このあいまいな答えこそが、プロ野球の面白さでもある。

今季は各チーム30試合以上を消化しているが、まだ100試合以上残っている。野球の結果は金次第なのか。12球団の戦いぶりに注目だ。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?