見出し画像

お水に、自然に感謝

昨日もミッションクリアー!! 世界水まつりという活動をされている、お水の研究をされている、江本さんそして、源さんに来ていただいたこと、そして文化を世に残していくことや、地域活性、世界各地の課題解決に向け、とてもポジティブかつフラットに架け橋として動いている徳永さんと、一緒に水窪の山に(ビソワゼロポイント ビレッジ)磐座へご挨拶に行けたこと。

磐座についてご挨拶の際、ゴゴゴゴーーっと風が吹いてまるで龍が登ってきているかのようで、お山にご挨拶した後には、気づいたら風はぴたりと止んでいた。

みんなで作った八角形のお家で一休み。あの場所はフラットにシンプルにそこにいられるだけになれていい話ができる。

何をするわけでもないけど、イマココを感じられるトキ。

皆さんには源流までの急傾斜を!大冒険していただいている間、私はお家をお掃除していられたことも至福でした。

バタバタしていると掃除する時間もなくて、気になっていても掃除ができてないままに帰らないといけないとか、、
やっといつもありがとうーってお話ししつつ、お家に、その場に、感謝と整えの時間を持てて幸せな時間でした。

源流のお水にご挨拶してくださって、嬉しかったです。
まだ道なき道、そこにこれから道ができて、みんなでご挨拶に行ける時が来たらいいなー。

考え方も感じ方もそれぞれに、たくさんの命が日々躍動しています。

みんながみんなの幸せの中で、コラボレーションしていることがただあるし、ないだけだけど、

瞬間瞬間に、今しかない今を、まだまだどれだけ感じられて、今にまた、味わえるか、過去と未来と繋ぎ合わせた同時に起こる今を

満ちて感じ合えていけるといいな、と思いました。

そんな中、リノベーションしている場所の打ち合わせと物の移動と色々。

みんなが動いてくれることに、ありがたい。
そして、連休最後の日。
@aoi.misakubo 水窪の星の駅 碧-AOI-では、どんどん新作が生まれていました^_^

ロコモコ丼やパンもアンバターやいろんなパンが^_^

その日にできることで皆さんに喜んでいただけるのが何より!と @yukari_kuboshiki ちゃんはいつもトライ!

たかしくんも裏の草刈りしてくれたり^_^
ありがたいなぁ。

新しく入ってくれているメンバーも、一年、半年、と少しずつ経験を積んで、自分と対話、そして全体との対話、が進んでいるようで何よりです。

自分ごとで動くことが、責任感で囚われすぎずに一つ一つ、重ねていけると気づいたら?どんな軌跡が?轍が?できているだろう。

まだまだ楽しみが続きます。

ありがとうございます。

さぁ!また出発!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?