まだ無い

16歳。負け犬の遠吠えみたいな日記。 ご連絡はこちらへseikatsu16non@gm…

まだ無い

16歳。負け犬の遠吠えみたいな日記。 ご連絡はこちらへseikatsu16non@gmail.com

マガジン

  • エッセイという名の散文詩

    皆様に特に読んで頂きたい文章をまとめました。 語彙がないので簡単な言葉の羅列になっています。それ故に読みやすいかもしれません。わたしの文章の唯一の長所です。

最近の記事

  • 固定された記事

わたしについて

最近毎日投稿をはじめました。 3日目の今日は自己紹介チックなことをさせてください。 すべて自己満足なので悪しからず。 名前や年齢など 名前は"まだ無い"です。これが名前です。 ピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんが、 大好きな本、夏目漱石の"吾輩は猫である"からとりました。 父親に譲ってもらって上の写真と同じ表紙の吾輩は猫であるを持っているのですが、この表紙のデザインが私の好みど真ん中。 この本に影響されていちばん好きな動物は猫、 いちばん好きな色は黄色に

    • 頭良くないし、顔も可愛くないし、スタイルも悪いけど、日本一面白い女子高生の自信だけはある。そんなわけないのに、それに関してはいつまでも根拠の無い自信が頭の中に根を張って、侵食しつづけてる。

      • 笑いのカイブツ、とんでもなかった。 オードリーのオールナイト、ツチヤタカユキ、懐かしいな。

        • 結局人間は性悪説なんだよ、って思った。 性善説を信じてたけど、今日からは荀子の肩を持つことにする。

        • 固定された記事

        わたしについて

        • 頭良くないし、顔も可愛くないし、スタイルも悪いけど、日本一面白い女子高生の自信だけはある。そんなわけないのに、それに関してはいつまでも根拠の無い自信が頭の中に根を張って、侵食しつづけてる。

        • 笑いのカイブツ、とんでもなかった。 オードリーのオールナイト、ツチヤタカユキ、懐かしいな。

        • 結局人間は性悪説なんだよ、って思った。 性善説を信じてたけど、今日からは荀子の肩を持つことにする。

        マガジン

        • エッセイという名の散文詩
          13本

        記事

          大人になったら、お父さんが聴いてるような音楽を好きになりたい。いい大人になれそうだから。

          大人になったら、お父さんが聴いてるような音楽を好きになりたい。いい大人になれそうだから。

          ごめんだけど、ロックはもうとっくに死んだ ロックは死んだんだよ

          ごめんだけど、ロックはもうとっくに死んだ ロックは死んだんだよ

          私を含め、多くの人が私は特別なんだとか他人より感性が豊かなんだ、何者かになれる才能があるんだとか、本とか映画とか音楽に感情移入しやすい人間だから、、とか思うけど所詮何物にもなれないし、なんの役にも立たない。そんなの全部勘違いだから。

          私を含め、多くの人が私は特別なんだとか他人より感性が豊かなんだ、何者かになれる才能があるんだとか、本とか映画とか音楽に感情移入しやすい人間だから、、とか思うけど所詮何物にもなれないし、なんの役にも立たない。そんなの全部勘違いだから。

          自分の価値観や感性が絶対とか正義とか勘違いしている人は嫌いだけど、自分の価値観や感性が正しい世界になったらいいのにって思ったりもする

          自分の価値観や感性が絶対とか正義とか勘違いしている人は嫌いだけど、自分の価値観や感性が正しい世界になったらいいのにって思ったりもする

          みんな私とすごした日々のこと覚えていて欲しい。久しぶりに会った時にはあの時と同じように接して欲しい。見た目や話し方が変わっててもあなたの望んだことなら素敵だなって思うし、ただ昔と同じように私の事大事にしてくれたら、もうなんでもいいの。

          みんな私とすごした日々のこと覚えていて欲しい。久しぶりに会った時にはあの時と同じように接して欲しい。見た目や話し方が変わっててもあなたの望んだことなら素敵だなって思うし、ただ昔と同じように私の事大事にしてくれたら、もうなんでもいいの。

          私の書く文章って人を批判してばかりな気がする。嫌いな言葉や苦手な人の話しかしてない。よくないね。ただ嫌いなものをストレートな言葉でぶちまけられるのはこの場くらい。

          私の書く文章って人を批判してばかりな気がする。嫌いな言葉や苦手な人の話しかしてない。よくないね。ただ嫌いなものをストレートな言葉でぶちまけられるのはこの場くらい。

          17歳になったら全てを知ってしまいそうだ。知りたくない事まで。 色々と頭が混乱してて、未来のことまでよく分からないけど。前頭葉の中に何匹かの蝶がふわふわと浮遊しているかのように、今、頭の中が混乱してる。

          17歳になったら全てを知ってしまいそうだ。知りたくない事まで。 色々と頭が混乱してて、未来のことまでよく分からないけど。前頭葉の中に何匹かの蝶がふわふわと浮遊しているかのように、今、頭の中が混乱してる。

          同世代や同じ境遇にある人には共感を、人生の先輩方にはアドバイスを頂けるような文章を書くために、本音をそのまま自分の言葉で書くようにしている

          同世代や同じ境遇にある人には共感を、人生の先輩方にはアドバイスを頂けるような文章を書くために、本音をそのまま自分の言葉で書くようにしている

          世界、息長すぎ。

          世界、息長すぎ。

          明日通学中に転校生のイケメンとぶつからないかなとかオアシス再結成しないかなとかと同じくらい、また何かを頑張れますようにっていう願いは私にとって、非現実的なの。 わたしの気力を返して。

          明日通学中に転校生のイケメンとぶつからないかなとかオアシス再結成しないかなとかと同じくらい、また何かを頑張れますようにっていう願いは私にとって、非現実的なの。 わたしの気力を返して。

          近状報告

          しばらく更新できていなくてすみません。 長らくお待たせしました。と硬めに挨拶させて頂きましたが、記事の中身は私の近状報告と題したかなり緩い、いや酷く手抜きなものです。 エッセイとかではないですが、それでも読んでくださるという方には、一度深呼吸をして、肩の力を抜いて私と同じくらいゆるゆるマインドで読んでいただくことをおすすめします。 ええ、近状ですね。。。 まずnoteについて。テストがあったということもあり、先程述べた通りしばらく更新できていなかったのですが、なんとフォ

          腸が煮えくり返るような怒りも悲しみもなにもなく、冷徹とはまた違うけど無に近いような感情。 私はとりあえずあなたの過ち全てを許します。そんな言葉を聖母のような笑みを浮かべて手紙なんかに記したいけど、あなたはそれを罪だと思ってさえいないかもしれないね。

          腸が煮えくり返るような怒りも悲しみもなにもなく、冷徹とはまた違うけど無に近いような感情。 私はとりあえずあなたの過ち全てを許します。そんな言葉を聖母のような笑みを浮かべて手紙なんかに記したいけど、あなたはそれを罪だと思ってさえいないかもしれないね。