見出し画像

モノのもつパワー・アンティーク家具編その1

銀座ZEN展最終日にバリキャリのママ友Nちゃんのタワーマンションに子猫を見に行ったお話は前回のnoteでつづりましたが、そこでNちゃんから聞いた話は相当重くって、そもそもnoteでシェアしてよい内容かも若干迷ったのですが、もしかしたらこんなお話も誰かの役に立つかも知れないので、記録しておくことにしました。見えない世界の話が苦手な方は、ご遠慮下さい。

Nちゃんは、頭脳も美貌も人柄も常人の5倍ぐらいのパワフル・ウーマン。バイタリティが半端なく、会うといつも凄いパワーをもらいます。そんなNちゃんは、いつの間にか凄いタワマンに引っ越しておいででした。

その理由がまた素晴らしくて、飼い猫のため。少し前に、雄雌でそれはそれは美しい猫を飼ったことは聞いていました。そして、子猫を産ませる計画があり、場合によっては、私に飼わないか?っと有難いお声がけも下さっていました。生憎我が家は仮住まいで猫は飼えないのですが、それだけ信頼してくれていることに喜びを感じました。

そして、計画通り今年の1月下旬、可愛い子猫が2匹産まれ、一匹飼わないか?飼えなくても、子猫たちが貰われる前に一度、娘を連れて遊びに来ないか?っと声をかけてくれました。

我が娘は大の動物好き。飼えるなら蛇でも良いというぐらい、ペットを飼いたがっており、子猫の話をしたら、倍速で宿題を終えていたらしく、せがまれて、ZEN展最終日、ママの絵を撤去して、ほっと一息つく間もなく、Nちゃんのタワマンにお邪魔した際の話は前回のnoteに記録しました。

Nちゃんのタワマンはそれはそれは豪華で、日の出も日の入りも富士山もみえる素晴らしい眺望。お部屋もとっても広くて、素敵なアンティーク調の家具が設置されていました。しばらく、ママの思い出話(Nちゃんご家族とママと私たちは一緒にキャンプにも行ったことがありました)やママの絵画の話をしたりしていたところで、猫と戯れることに一段落した娘も、私とNちゃんの会話に入ってきました。そこで、私が、すごーく軽い気持ちで、玄関に盛り塩あったけど。っと言ったら、Nちゃんが、え?Kちゃんの話していなかった?っと・・・Kちゃんというのは、お父さん猫のお名前。そこで語られた話は、『鬼滅の刃』なみの、ちょっとしたホラーでした。

(モノのもつパワー・アンティーク家具編その2につづく)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?