見出し画像

コレイア御導師の横浜ラグーン出演回

5月15日の横浜ラグーンには南米ブラジルの仏教僧として世界的に活躍されているコレイア日友御導師をお迎えしました。

「サンパウロ市の選ぶ100人」にも選ばれた日本語も流暢なコレイア御導師。アンバサダーとして日本各地を巡る中で、横浜ラグーンのスタジオにも入っていただきました。

ブラジルと日本、カトリック国であるブラジルで息づく仏教のオリジナリティ、その素晴らしさ。ブラジルの人たちが抱く仏教のイメージは「かっこいい」なんです。日本とは大きく異なっているようです。

スポンサーの株式会社TFPの杉野会長の大学時代の恩師である福島先生についてもお話しました。杉野会長はサンパウロの新聞にまで広告を出して恩師を探していたそうです。その福島先生の葬儀を執り行ったのがコレイア御導師でした。あり得ない、何億分の1の確率、いや確率なんて成立しません。

奇跡に溢れた仏教。仏教という希望。不穏な世界だからこそ、世界のあちこちで花を開かせてゆきたいです。少なくともブラジルでは大きな花が咲きつつあり、来年5月には南米最大の仏教寺院が誕生します。

今週はブラジル音楽の代表的な曲を選びました。ANTONIO CARLOS JOBIMの「Desafinado」とSTAN GETZ / JOAO GILBERTOの「The Girl from Ipanema」でした。今週はボーズワードはお休みいたしました。

是非、コレイア御導師のお話をお聴きくださいませ。日本人の心の目を開くようなお話だと信じます。

ONAIR DATE 2024/05/15 (Wed)
https://radiko.jp/share/?t=20240515053002&sid=YFM

引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。素朴な疑問、質問、何でも結構です。

番組メールアドレス
lagoon@fmyokohama.jp

下記のサイトから直接FMヨコハマに送ることも出来ます。
是非、お便りください。お待ちしております。
https://www.fmyokohama.co.jp/form/message?p=6504

横浜ラグーン、今後ともよろしくお願いいたします。

番組提供
株式会社ティー・エフ・ピー
https://www.tfp.vc

〈 協力 〉
100万人のクラシックライブ
https://1m-cl.com

M&Aベストパートナーズ
https://mabp.co.jp

妙深寺
https://myoshinji.jp

#横浜ラグーン #ヨコハマラグーン #FMヨコハマ #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボウズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ #無料相談  #免疫力 #100万人のクラシックライブ #住職 #コレイア御導師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?