マガジンのカバー画像

京都佛立ミュージアム

318
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ本土を離れます

アメリカ本土を離れます

搭乗口まで来ました。奇跡。今回アメリカ本土でご奉公してくださった皆さま、お会いした全ての方々に心から感謝いまします。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

シアトルで宥ちゃんとマークに再会できました

シアトルで宥ちゃんとマークに再会できました

6月6日、シアトルは21時を過ぎました。午前4時に起床して空港へ向かい、アラスカ航空のフライトでシアトルに到着、マークと宥ちゃんが迎えに来てくれました。今回のシアトルは、宥ちゃんとマークのお宅でお助行させていただくことが最大の目的です。

ずっと宥ちゃんのお宅へのお助行を計画してきましたが、実現できませんでした。数年間、一日に数回から数十回もやり取りをしてきて、彼女の暮らす家、散歩する風景なども写

もっとみる
ジェットスキーの神様がロサンゼルス組親会場に‼️

ジェットスキーの神様がロサンゼルス組親会場に‼️

もう本当に死にそうでした。緊張で、胸がドキドキして、張り裂けそうになりながら、お出迎えしました。

だって、アリゾナからわざわざラリーが会いに来てくれたんです。しかも、待ち合わせの場所を素敵なところにしようと聞いたのですが、僕たちのいるロサンゼルス組親会場まで来てくれると言うのです。

ラリー。ジェットスキーの世界で神と呼ばれる人。1987年大学1年生の僕は彼が表紙になっている雑誌を河田が持ってき

もっとみる
米国メインランドで今回最後の御講

米国メインランドで今回最後の御講

昨夜お助行から戻ったのが22時半、横になったのは1時半だったので、今朝は比較的ゆっくり目が覚めました。

昨日はリナルディさんのお宅で今回の米国出張で最後となる御講を奉修させていただきました。リナルディさんはサンフランシスコに住んでおられて、去年の9月にはあちらでお会いしていました。元々LAに住んでおられましたが、長らくご夫妻はサンフランシスコで過ごしておられたのです。リナルディさんといえばサンフ

もっとみる
ファーマン家、松本御導師のお筆止めの御本尊

ファーマン家、松本御導師のお筆止めの御本尊

胸と肩と腰がガチガチ、筋肉痛の朝。年齢を感じます。もう若くありません。

夕方、ファーマン家のお助行に伺いました。実は初めてご自宅のご宝前にお参詣。ファーマン家が護持する御本尊さまは松本御導師のお筆止めの、2020年5月25日、ご遷化直前に震える手でご染筆されたあの御本尊さまです。忘れることも出来得ません。

お助行の始まる前には英美さんから検査結果をお聞きしました。2019年に癌が発見され、以来

もっとみる
ロサンゼルス組親会場のミッション・コンプリート

ロサンゼルス組親会場のミッション・コンプリート

本当にありがたいことに、10アイテム以上の巨大な家具や電化製品を持っていってくれました。

午前6時ではなく午後2時になりましたが、耳をそば立てて彼が来るのを待っていました。大きな車のエンジン音が聞こえたので外に出てみると、三階建てに近い大型専用トラックが来てくれていました。

一生懸命彼のお手伝いをすれば少しでも多く粗大ゴミを持っていってくれると思って頑張っていたら、彼の方から「もっとゴミがある

もっとみる
MLBより大掃除

MLBより大掃除

6月3日の午前5時を過ぎました(文章は4時から書いているのですが)。朝6時にロサンゼルス市の業者が来るので待っています。

昨日は午前11時からロサンゼルス組親会場で月始総講を奉修させていただきました。三祖会の後ですのでお参詣はほぼ役員として親会場を護持してくださっている方々だけとなりましたが、またとない機会である今回の米国ご奉公、全力で一座を奉修させていただきました。

お昼のご供養を頂戴し、午

もっとみる
宝くんの絵

宝くんの絵

6月2日、朝参詣を終えて、午前11時から本門佛立宗 米国教区ロサンゼルス組親会場で月始総講を奉修させていただきます。

昨夜は小百合さんと久美さんにご供養いただきました。ずっと実際に拝見したかった宝くんの絵(勝手にそう呼んでいます)の飾ってあるマサさんのお店に連れていってくださり、美味しい日本料理を頂戴いたしました。本当に、ありがとうございます。

昨年9月、小百合さんの亡くなったお子さんのご遺骨

もっとみる
ロサンゼルスの月始総講

ロサンゼルスの月始総講

正法教会にて、6月1日の月始総講を奉修させていただきました。午前10時からの奉修でした。ありがとうございます。

昨夜は遅かったので、直子さんに作っていただいたおにぎりと、日本から持ってきたラーメンを美味しく頂戴しました。炭水化物まつりにしました。

お総講では一座のお看経の後で北崎立耕ご住職のご挨拶をいただき、薫化会の御講もあわせて奉修させていただきました。先日の三祖会で発足した薫化会、未来を担

もっとみる
愛のサウスカロライナ

愛のサウスカロライナ

無事にロサンゼルスで朝を迎えています。こちらも6月1日となりました。これから正法教会に向かいます。

東海岸から西海岸へ向かう前、午前10時に直子さんとリックが迎えに来てくださり、フライトまで自然公園を散策しました。クリスさんがノースよりサウスは空気がいいと教えてくれましたが、本当にそのように感じました。

リックさんは自然公園を守るボランティアに参加されているそうです。私たちと歩きながらも次々と

もっとみる
今生人界のアメリカ東海岸

今生人界のアメリカ東海岸

5月31日、東海岸で最後の朝を迎えました。今朝もカロライナ・ブルーの空です。

御講の後、夜はリックと直子さんが夜のご供養に連れて行ってくださいました。私たちにはもったいない、メンバーシップのサロンのような場所。メンバーの個人用ワインボックス、初めて見ました。1800年代の地図や歴代会長の膨大な写真が壁に飾ってあり、歴史を感じます。

ここスパータンバーグには世界的なレストランチェーン・デニーズの

もっとみる
サウスカロライナ、スパータンバーグでの御講

サウスカロライナ、スパータンバーグでの御講

サウスカロライナのスパータンバーグで御講を奉修させていただきました。LAに長く住んでおられた直子さんとご主人のリック。こちらに引っ越してきて約10年。本当に穏やかな、美しいお宅です。

御講にはオンラインでLAからもお参詣いただきました。本当にいつもながらありがたいです。今回の東海岸の巡回ご奉公では、直子さんが席主の御講が最後となりました。最後の最後が米国教区になくてはならない存在、直子さんのお宅

もっとみる
ESPNとXゲームとアメリカの縦断と横断

ESPNとXゲームとアメリカの縦断と横断

ESPNのXゲームはジェットスキーしか知らなかった自分にとって時代の追い風を受けたコンテンツでした。

日本のSports-i ESPNで「X -Sports」という番組を立ち上げ、「Xtream Core Games」という独自のイベントを開催し、ESPNのXゲームと連携、そして対抗しました。Xゲームがまだそれほど認知されていない頃、番組解説を担当したこともありました。

マウント・ストラットン

もっとみる
カロライナ&横浜ラグーン

カロライナ&横浜ラグーン

アメリカの東海岸、ノース・カロライナでご奉公しております。日本を発ってから2週間が経ちました。まだ半分です。長い留守、申し訳ございません。

今週は「友」についてお話をさせていただきました。いい友を持つこと、いい友であるかという問いです。

エマーソンは「友を作るたった一つの方法は、まず自分が友になることだ」と言いました。自分から心を開き、少しは覚悟して、友だちになること。

アリストテレスの「友

もっとみる