見出し画像

#参加者募集の投稿で失礼いたします

今日から2週間ほど、MBSRについてのお知らせを毎日させていただきます。

初日は1枚の絵からはじめます。

わたしは、感情が言葉になりにくい傾向があります。

何かの体験のあと、感想をきかれても、すぐには言葉にでてきません。

がんばって言おうとすると、気持ちとずれたことを言ってしまうことが過去は多くありました。

だから、絵を描いているのかもしれません。

描くことでようやく、気持ちがはっきりしてくる。

言葉になっていないからだの感覚に言葉が引き寄せられてくる。

記憶や、経験が思い出される。

私にとっての描くはそのような体験が多くあります。

マインドフルネスの実践と描くことは私に取ってとても近しいものだと今朝確認していました。

マインドフルネスの実践ができないとき、描いりします。

厳密には違う実践ですが、考えの混乱は静かになり、状況は変わらなくても思考と身体の余白は増えていく実感があります。

MBSRは、ストレス低減法と名前がついていますが、思考と身体の余白をもつための、集中練習かもしれません。

もし、すこしでも関心が浮かんだら、じっくりお話させてください。

講座の案内はこちらです。

https://note.com/seiji79/n/ne372b65ab828

こちらのシステムからZOOM面談の予約ができます。

https://timerex.net/s/nonbiriworks/fa04e3b9

現在夜9時からお休み前の瞑想会を開いています。

お気軽にダイレクトメッセージでお問い合わせください。

勢いをもって、申し込もうという方はこちらからお申し込みください。

https://forms.gle/rPB9Md7nUhNngTN47

今回はまだ、催行人数に達しておりませんが、あと3名で催行させていただく予定です。

#アート

#mindfulness

#mbsr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?