見出し画像

機能性ディスペプシア ヨガ

こんばんわ。ごくごく普通の20代男性です。

機能性ディスペプシアを患ってもうすぐ2年になります。一度患って完治した方、今現在も付き合っている方はこの病気の怖さがとても分かると思います。

そんな私ですが、ここ1週間はまずまず調子が良くお腹が空く事もちらほらあり、何より仕事の日の夕方もあまりお腹がしんどくありません!
自分なりに考えてみました。

ちょうど1週間前から入浴後に10分間ほど夜ヨガを取り入れました!
元々身体がとても硬いのでヨガになってませんが😅

これの狙いとしては、「呼吸を整える」事です!

コロナ禍になって毎日マスクを付けないといけませんよね。仕事中は勿論の事。
そうなると、1日の半分程度はマスクを付ける事もあります。

マスクをつける事で、少なからず呼吸がしんどくなり、無意識のうちに楽な呼吸をするようになっているのではないか。楽な呼吸というのは、浅く頻回な呼吸かと思われます。
後、口での呼吸がほとんど。

そうなると自律神経自体も影響があるのかなぁと考え、呼吸を整えるためのヨガをしてみようと思いました。

YouTubeを見ながらなので、時間は10分ほど。

呼吸を意識しながら行うのは確かに気持ちが良いですね!
終わった後は心地よい疲労感と、気持ち深く呼吸が出来る様に感じます。

毎日行うのはプレッシャーになってもいけませんので、自分の体と相談しながらですが、今のところ週4回行いました。

さっそく、その効果が出てるのかコーヒーを飲んでもしんどくありません!
初めに書いたように、仕事の日の夕方にあまりお腹がしんどくありません!
これは非常に嬉しい😆

同じ機能性ディスペプシアで苦しんでいる方も是非試して欲しいなぁと思います。

一緒に頑張りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?