あやこあにぃ|作家&インタビューライター

元測量士の理系インタビューライターです。コラム、取材記事、小説も書きます。 デザインと…

あやこあにぃ|作家&インタビューライター

元測量士の理系インタビューライターです。コラム、取材記事、小説も書きます。 デザインと文章を掛け合わせ、もっと読みやすくできないか模索中。 Twitterでは140字で完結する140字小説を呟いています。ポートフォリオはこちら→https://fori.io/annieannie

マガジン

  • エッセイ

    今まで書いたエッセイをまとめています✏️

  • 「なりたい自分」に出会える読みきり小説

    • 10本

    「なりたい自分」をテーマに小説を始めました。読むのが苦手な方も読みやすいように、短く、かんたんに。 自分の輪郭がぼやけてしまいそうな、慌ただしい日々を過ごすあなたに向けて。心に留まる作品になったなら、嬉しいです。 キャリアスクールで出会った、創作好きの2人・あやこあにぃ、久保みのりが、それぞれお届けします。

  • 週1更新note「もくようライティング」

    木曜日更新noteのまとめマガジンです。

  • SHElikes関連

    私がライターの勉強をするため在籍しているSHElikes(キャリアスクール)について書いている記事のまとめです!

  • インタビュー記事

    今まで書いたインタビュー記事をまとめています📣

記事一覧

固定された記事

インタビュー記事を雑誌風に編集してみたら楽しすぎて視界が開けた

ライティングが好きです。 でも、デザインもめーっちゃ好きです! 前からうすうす勘付いてはいたけれど、最近強くそう思う。 絵を描いたら姪っ子に「う、うわ〜、かわい…

【文学フリマ東京参加レポ】こうして人は文学の沼に

5月19日、文学フリマ東京38に参加した。 人生初の出店側として! ■当日のドタバタ会場に到着したのは10時半、開場が12時…。 家で予行練習もしたし、余裕やろと思ってい…

1年前は文学フリマになんぞ出ないと言ってた私が

出 店 し ま す 。 ほんとにもう、去年の私に聞かせてやりたい。 ◇ 1年前、初めて文学の展示即売会「文学フリマ東京」に一般参加した私。そういえばあのころはイベント…

昨年の140字小説コンテストの受賞作を、ほしおさなえ先生著「言葉の舟 心に響く140字小説の作り方」(ホーム社/集英社)に掲載いただきました!
感覚でやりがちな物語の作り方が言語化されていて、すごく勉強になる一冊です😊
↓Amazon
https://amzn.asia/d/0LTrXyQ

シナリオ件インタビューライターとして参加している絵本企画「身近な人へのものがたり」。
取材内容をもとに絵本を作る企画です。先日販売開始した絵本「わたしのとくべつないぬ」の元となったインタビュー記事が公開されました!
https://note.com/hon_de_tsunagu/n/nc9a20053e700

【短編小説】想いよ花に

「ねぇ輝樹、チンゲンサイの花言葉って知ってる?」  急に変な話題を振られ、手に持った料理酒のボトルから飛び出した酒がドバドバとフライパンに入った。 「ちょ、なん…

2023年の執筆活動振り返り!創作もインタビューもどちらも頑張りたい来年

2023年も残すところあと3日、今年も一年の振り返りの時期がやってまいりました。 例によって去年の記事を読み返していたのですが、 2022年は紅白歌合戦前に慌てて書いて…

【文フリ東京】140字小説アンソロジーができるまでのはなし

このたび、それぞれに140字小説を書いている文字書き、 文月廿香さん(きゅん担当) 和泉直人さん(しっとり担当) おかゆさん(しんしん担当) あやこあにぃ(ほっこり担…

星々さんの140字小説コンテストで、一席に選んでいただきました…!身に余る光栄にアワアワしております。
お読みくださったみなさんに感謝申し上げます!

https://note.com/hoshi_boshi/n/n2f9a7f042c05

三陸鉄道・ナイトジャングルトレインの魅力〜好きなもの追い求めたら推したい会社ができました〜

動物が好きだ。 犬も猫も小動物も爬虫類も野生動物も大好きだ。 大学ではツキノワグマを研究したし、会社員時代はニホンジカの調査をしていた。 そんな私なので、「ナイ…

【超短編小説】輝くきみのとなりで

自分を守るためにも、仕事開始前は一通り素材チェックして、足りない部分は遠慮せずにクライアントさんに申し入れしないとな…と思った今日。
「ライター向いてないわ…」とひとしきり落ちこんだけど、向き不向き以前にルーもないのに「カレーできないわ…」って嘆いてる状態だったことに思い至る。

+8

【超短編小説】心の声にしたがって

【お知らせ】
ピラミッドフィルムクアドラさまnoteの対談記事を執筆させていただきました!

8万回プレイされたミニゲームは、難易度設定が肝だった。「Daytona Park 16TH RECEPTION PARTY」の制作を振り返る
https://note.com/pfqinc/n/nc168864b73f3

+9

【超短編小説】応援させて

インタビュー記事を雑誌風に編集してみたら楽しすぎて視界が開けた

インタビュー記事を雑誌風に編集してみたら楽しすぎて視界が開けた

ライティングが好きです。

でも、デザインもめーっちゃ好きです!

前からうすうす勘付いてはいたけれど、最近強くそう思う。

絵を描いたら姪っ子に「う、うわ〜、かわいい〜」と棒読みで気を遣われるレベルだし、そもそもカラーセンスもないものの、ただただ好きでしょうがない。

私はライターとしていろいろなライティングをしつつ、たまに小説を書いてTwitterに載せている。でも、実は一番ウキウキするのは、

もっとみる
【文学フリマ東京参加レポ】こうして人は文学の沼に

【文学フリマ東京参加レポ】こうして人は文学の沼に

5月19日、文学フリマ東京38に参加した。
人生初の出店側として!

■当日のドタバタ会場に到着したのは10時半、開場が12時…。
家で予行練習もしたし、余裕やろと思っていたけど。

実際はメンバーそれぞれが持ち寄ったものを並べ直したりなんだりしていると、90分なんてあっという間だった。体感、10分。

当日は、「て-03 アトリエけだま」でイラストレーターの踊場リエ(リエすけ)さんと一緒に作った

もっとみる
1年前は文学フリマになんぞ出ないと言ってた私が

1年前は文学フリマになんぞ出ないと言ってた私が

出 店 し ま す 。

ほんとにもう、去年の私に聞かせてやりたい。



1年前、初めて文学の展示即売会「文学フリマ東京」に一般参加した私。そういえばあのころはイベント自体にも興味がなかった気がする。

ところがどっこい、仲良しのフォロワーさんに誘っていただき恐る恐る参加してみたら、めちゃくちゃ楽しかったんですわコレが。

何がって、「文学は爆発だ!」を堪能できる空間だった感が。

「文学」フ

もっとみる

昨年の140字小説コンテストの受賞作を、ほしおさなえ先生著「言葉の舟 心に響く140字小説の作り方」(ホーム社/集英社)に掲載いただきました!
感覚でやりがちな物語の作り方が言語化されていて、すごく勉強になる一冊です😊
↓Amazon
https://amzn.asia/d/0LTrXyQ

シナリオ件インタビューライターとして参加している絵本企画「身近な人へのものがたり」。
取材内容をもとに絵本を作る企画です。先日販売開始した絵本「わたしのとくべつないぬ」の元となったインタビュー記事が公開されました!
https://note.com/hon_de_tsunagu/n/nc9a20053e700

【短編小説】想いよ花に

【短編小説】想いよ花に

「ねぇ輝樹、チンゲンサイの花言葉って知ってる?」

 急に変な話題を振られ、手に持った料理酒のボトルから飛び出した酒がドバドバとフライパンに入った。

「ちょ、なんだよ急に」

 イラッとして顔を向けた六畳の洋室の窓辺では、声の主がしゃがみこんで鉢植えの世話をしている。というか、ただ愛でている。

「暇ならレシピ調べてくれよ」

 僕が、開け放したキッチンの扉から部屋の中へ呼びかけると、明里はよう

もっとみる
2023年の執筆活動振り返り!創作もインタビューもどちらも頑張りたい来年

2023年の執筆活動振り返り!創作もインタビューもどちらも頑張りたい来年

2023年も残すところあと3日、今年も一年の振り返りの時期がやってまいりました。

例によって去年の記事を読み返していたのですが、

2022年は紅白歌合戦前に慌てて書いてたっぽい。「ご利用は……計画的に……」なんて言うてました。

一方、この記事を書き始めた今日は29日。

若干学んだ。

えらいぞ私。

まあ、今年はワケあって義実家への帰省をスキップして自分の実家に早めに帰ってきているため、時

もっとみる
【文フリ東京】140字小説アンソロジーができるまでのはなし

【文フリ東京】140字小説アンソロジーができるまでのはなし

このたび、それぞれに140字小説を書いている文字書き、

文月廿香さん(きゅん担当)
和泉直人さん(しっとり担当)
おかゆさん(しんしん担当)
あやこあにぃ(ほっこり担当)

の4人が集まり、140字小説アンソロジー「それでも季節は巡るので」が爆誕しました。

ちなみに140字小説というのは、旧Twitterで活動する文字書きさんの間で流行っている「140字(1ツイート)で完結する小説」のこと。

もっとみる

星々さんの140字小説コンテストで、一席に選んでいただきました…!身に余る光栄にアワアワしております。
お読みくださったみなさんに感謝申し上げます!

https://note.com/hoshi_boshi/n/n2f9a7f042c05

三陸鉄道・ナイトジャングルトレインの魅力〜好きなもの追い求めたら推したい会社ができました〜

三陸鉄道・ナイトジャングルトレインの魅力〜好きなもの追い求めたら推したい会社ができました〜

動物が好きだ。
犬も猫も小動物も爬虫類も野生動物も大好きだ。

大学ではツキノワグマを研究したし、会社員時代はニホンジカの調査をしていた。

そんな私なので、「ナイトジャングルトレイン」というイベントの話を聞いたときには、食指が動きまくった。

なんでも、

夜に徐行しながら電車を走らせ、

電気を消した車内から

沿線に出没するシカを観察するのだという。

なんやソレ……!!

もう、聞いただけ

もっとみる

自分を守るためにも、仕事開始前は一通り素材チェックして、足りない部分は遠慮せずにクライアントさんに申し入れしないとな…と思った今日。
「ライター向いてないわ…」とひとしきり落ちこんだけど、向き不向き以前にルーもないのに「カレーできないわ…」って嘆いてる状態だったことに思い至る。

【お知らせ】
ピラミッドフィルムクアドラさまnoteの対談記事を執筆させていただきました!

8万回プレイされたミニゲームは、難易度設定が肝だった。「Daytona Park 16TH RECEPTION PARTY」の制作を振り返る
https://note.com/pfqinc/n/nc168864b73f3