マガジンのカバー画像

せごの不登校について書いたもの🔥

129
不登校関連の記事をまとめております⭐
運営しているクリエイター

記事一覧

私が不登校になって変わったこと。

こんにちは、せごです。 9月もあっという間に2週間経ちました。 このままあっという間に大晦日…

せご
1年前
43

不登校だけど東京旅行に挑戦した話。

不登校の頃ってすごく孤独で、SNSを通して人との関係を作ったり心のよりどころを作るんですよ…

せご
1年前
10

念願の旅行をするのだ。

高校1年生の春。 東京へ旅行という大冒険。 不登校を経験し、いまだ不安定。 そんな中、大き…

せご
1年前
15

不登校の子、勉強の遅れはどうする?

みなさんこんにちは、せごです。 今回のテーマは 勉強の遅れ 不登校とは本当に様々で、家で…

せご
1年前
29

家庭の居心地が良いと学校に行かなくなるってホント?

子どもが学校に行かないのは家の居心地が良すぎるからだ。そう言った意見の方が少数ですがいま…

せご
1年前
26

不登校の時、進路をどう考えていた?

学校に行けないままあっという間に卒業が近づいていた。その前にやらないといけないことがある…

せご
1年前
22

過去や妄想、そして今

過去の輝いていた自分に戻りたい。 今こうなっていなければ、もっと未来は輝いていた。 不登校時の僕が思っていたことです。 勉強が得意だったあの頃に 部活でキャプテンだったあの頃に それを続けられればもっと良い未来が きっとあったはずなのに……。 2年くらい経ってやっと割り切り始めた。 やっと今の自分で未来を見始めた。 過去の経験を今に活かす。 それには十分すぎる経験だったと気づいた。 過去を振り返りつつ 振り向きすぎないで前を向く。 必要なものを拾って、いらないも

不登校の人を下に見ていた僕は不登校になって反省した。

不登校になる理由がわからなかった。 不登校になる人の気持ちがわからなかった。 不登校の人…

せご
2年前
23

自分なりの一歩を踏み出す、その先は学校とは、少し違う場所だった。

ずっと家にいる状態から一歩踏み出したとき。 向かった先は河川敷。 教室で授業を受ける時間…

せご
2年前
14

大学生になった僕が不登校時代を振り返って思うこと。

現在北海道で実家を離れた大学生をしています。中学2年生秋から不登校になり、高校も全日制高…

せご
2年前
78

不登校は孤独だが、すぐに自分の場所を自分で見つける。

こんにちは、せごです。 大学2年生になってから課題の量が倍以上に増えて頭を抱えております。…

せご
2年前
22

目が覚めて二度寝して動画見てゲームして起きてご飯食べて寝る

こんにちは、せごです。 4月から正直調子があまり良くなかったのですが、約2ヶ月経ってやっと…

せご
2年前
21

不登校は嫌でも自分と見つめ合う時間

学校に通っているときは、朝学校に行って決まった時間に決まった授業を受けて部活動して帰宅す…

せご
2年前
30

明日こそは学校に行こう

みなさんこんにちは。せごです。 最近はすっかり暖かくなってきましたね。北海道も日によっては暑く感じます。天気も良く、雪もさすがにもう見ないですね。 今日は不登校の頃を振り返って、「明日は学校に行く」と毎日思っては、ほとんど行けなかったことを記事にしたいと思います。 今日も行けなかったとある日から不登校になった僕は、自分とは無縁だと思っていた状態に自分がなったことへの不安や恐怖で体が動かなくなっていた。この状況を変えるためにはとりあえず学校に行かないと、そう思って明日は学