sefo JP

ギターで自分を表現。Blues , Rock , Funkが好きなアーティスト。 作曲…

sefo JP

ギターで自分を表現。Blues , Rock , Funkが好きなアーティスト。 作曲について考えたことを記事に。 https://www.youtube.com/@sefojp7795/videos https://www.tiktok.com/@sefojp

記事一覧

固定された記事

Love Yourself - Justin Bieber (cover)

Hello note !! Sefoです!! 今回はJustin BieberのLove Yourselfをカバーしてみたからぜひ聞いてほしい!! 日本語で歌うのも難しいのに英語の曲にチャレンジしたよ。英…

sefo JP
1年前
4

iLoud Precision 5が音楽制作を変える!?

こんにちは!今回は、IK Multimedia の iLoud Precision 5 スタジオモニターを買うことにしたので、製品の特徴をまとめておこうかと思う。 新しくモニターを買うことにな…

sefo JP
1年前
2

楽器店でのスピーカーバトル!Genelec 8030対iLoud Precision 5、どっちがオレの相棒に?

みんな、こんにちは!今日は僕が最近楽器店でやった、ちょっと変わったバトルをみんなにシェアしたいと思います。実は、モニタースピーカーの調子が悪くて、新しいのが欲し…

sefo JP
1年前
3

コンデンサーマイク買ってみた

ども!sefoです!! 今日はコンデンサーマイクを買ったのでレビューしてみようと思います。 今まで定番のダイナミックマイクのSHURE58、通称ゴッパーを使ってギターを録音…

sefo JP
1年前
2

1月の demo SONG

どうもsefoです! 今年の目標は作曲を沢山するぞってことでデモをさっそくアップしたぞ! 作った感想としては歌ってどうやったらうまく歌えるんだ?? 才能なのか?トレー…

sefo JP
1年前

今年の目標

どうもsefoです! 今年の目標はとにかく曲をかいて発表すること! ギターの練習、勉強ばかりで作曲全然していないことに気づいたよ。 練習、勉強もちろん大事だけど、ア…

sefo JP
1年前
2

やさしいギター入門 practice.2 パワーコード、ミュート、オクターブ奏法

どうも!セホです。今日はコードについて書いていこうと思います。 コードとは和音のことです。 ギターで音を鳴らす時に同時に複数音を鳴らします。 記事を読むことで3…

sefo JP
2年前
1

やさしいギター入門 practice.1 単音弾き

どうも!Sefoです。 ギターを買ったら何しよう。。。 ガンガン弾こうぜ!(笑) アーティストに憧れてギターを始めたり、ギターで作曲をしたいから始めたり色々目的はある…

sefo JP
2年前

ギター初心者に戻るなら何を買う? 失敗しない機材選び編

どうもsefoです。今回はギター初心者にもどってギターを始めるなら何を買うかを考えたいと思います。 ギターを始めたいと考えている方は必見です!ギター経験者がこれか…

sefo JP
2年前
9

ギターについてみんなでワイワイできる話題ないかなー。noteでみんなとコラボできること考えてみようっと^_^

sefo JP
2年前

解らない・・・から解るへ!ギターで音楽理論 part1. 指板の関係性、基本的な音楽用語編

どうもsefoです! 今日は音楽理論について記事を書きたいと思います。 音楽理論ってとっつきにくくもあるんですが理解すると良いことづくめです。いつかはやらないとい…

sefo JP
2年前
7

自分の写真変えてみたぜ!顔がわかる方が親しみやすいかなと思ってさ^_^

sefo JP
2年前

作曲・録音でお困りのそこのあなた!

どうもsefoです!! 作曲って完成した時の達成感がありますし、感想を貰えた際は嬉しいですよね。曲のクオリティは発展途上だけどそんな事は関係ないって感じです。とにか…

sefo JP
2年前
5

13.ファンキーって死語??

どうもー!!sefoです!! みんなはFunkという音楽ジャンルを知ってる?? Popとか、、、Rockとか、、、絶えずヒット作が生まれ続けているジャンルがある中、Funkのヒッ…

sefo JP
2年前
2

『Funky Animal』は動物がジャングルを駆け回る感じをイメージして作った曲。Funkyな感じのギターを感じてね。

https://open.spotify.com/playlist/0YD4cSGTTrAn6QEzna5Uzs?si=73484748eb9945d6

sefo JP
2年前

12.DTMの導入を検討してるそこのあなた!! 機材・ソフト編

こんにちは!!!毎日ギター生活 sefoです。 今日は録音環境について記事を書きたいと思います。ギターを録音するにはどうしたら良いのか昔ネット記事で迷子になったこと…

sefo JP
2年前
23
Love Yourself - Justin Bieber (cover)

Love Yourself - Justin Bieber (cover)

Hello note !! Sefoです!!

今回はJustin BieberのLove Yourselfをカバーしてみたからぜひ聞いてほしい!!

日本語で歌うのも難しいのに英語の曲にチャレンジしたよ。英語って難易度が高め。。。島国日本で英語を話す同年代に巡り合ったことがない。英語圏の人と友達になれたら世界がひろがるんだろうなーとカバーしながら思ふ。

この曲は2015年にジャスティンビーバー

もっとみる
iLoud Precision 5が音楽制作を変える!?

iLoud Precision 5が音楽制作を変える!?

こんにちは!今回は、IK Multimedia の iLoud Precision 5 スタジオモニターを買うことにしたので、製品の特徴をまとめておこうかと思う。

新しくモニターを買うことになった経緯はこちら

こちらのモニターは、高品質なオーディオ再生と正確な音質をお求めの方にピッタリの製品です。特に、IK Multimedia の ARC システムを利用した自動ルーム補正機能が強みとなってい

もっとみる
楽器店でのスピーカーバトル!Genelec 8030対iLoud Precision 5、どっちがオレの相棒に?

楽器店でのスピーカーバトル!Genelec 8030対iLoud Precision 5、どっちがオレの相棒に?

みんな、こんにちは!今日は僕が最近楽器店でやった、ちょっと変わったバトルをみんなにシェアしたいと思います。実は、モニタースピーカーの調子が悪くて、新しいのが欲しくなっちゃったんだ。で、候補に挙がっていたのが、Genelec 8030とiLoud Precision 5。どっちも高評価だし、選ぶのが本当に大変だったんだけど、楽器店で実際に両方を試聴させてもらって、結局iLoud Precision

もっとみる
コンデンサーマイク買ってみた

コンデンサーマイク買ってみた

ども!sefoです!!
今日はコンデンサーマイクを買ったのでレビューしてみようと思います。

今まで定番のダイナミックマイクのSHURE58、通称ゴッパーを使ってギターを録音をしていて満足だったんだけどコンデンサーマイクも良いぞという噂を聞き物欲センサーがMAXになり購入に至りけり!

マイクの種類って?ダイナミックマイクのメリットって宅録するときにノイズが入りにくいことだと思うんだな。コロナにな

もっとみる
1月の demo SONG

1月の demo SONG

どうもsefoです!
今年の目標は作曲を沢山するぞってことでデモをさっそくアップしたぞ!

作った感想としては歌ってどうやったらうまく歌えるんだ??
才能なのか?トレーニングなのか??
トレーニングなら救いようがあるのでちょっとずつトライしていこうと思います。

みんなから好きとかコメント沢山もらえたら続きもつくろうかな・・・。
温かいコメント、アドバイス待ってます。

今年の目標

今年の目標

どうもsefoです!

今年の目標はとにかく曲をかいて発表すること!

ギターの練習、勉強ばかりで作曲全然していないことに気づいたよ。
練習、勉強もちろん大事だけど、アウトプットして皆んなから批評されてこそギタリストとして成長できると思うんだな。

そして、ギターだけじゃなくて歌も一緒に乗っけてみたいと思うんだな。シンガーソングライター的な!?なんか良いよねシンガーソングライター。
曲のクオリティ

もっとみる
やさしいギター入門 practice.2 パワーコード、ミュート、オクターブ奏法

やさしいギター入門 practice.2 パワーコード、ミュート、オクターブ奏法

どうも!セホです。今日はコードについて書いていこうと思います。

コードとは和音のことです。

ギターで音を鳴らす時に同時に複数音を鳴らします。

記事を読むことで3つのことが理解できます。

①パワーコード

②ミュート

③オクターブ奏法

① パワーコード

パワーコードってギターに特徴的なのサウンドがするんです。

とてもロックな感じ(笑)。

人差し指で低い音(和音で一番低い音のことをル

もっとみる
やさしいギター入門 practice.1 単音弾き

やさしいギター入門 practice.1 単音弾き

どうも!Sefoです。

ギターを買ったら何しよう。。。

ガンガン弾こうぜ!(笑)

アーティストに憧れてギターを始めたり、ギターで作曲をしたいから始めたり色々目的はあると思うけども、、、サラッと曲が弾けたらカッコいいよね!

この記事ではギターを始めた人が練習すべきことを書いていきます。

記事が気に入った方だけで良いのでフォローよろしく!

◆ピックの握りかた

まずはピックの握り方ですが人

もっとみる
ギター初心者に戻るなら何を買う? 失敗しない機材選び編

ギター初心者に戻るなら何を買う? 失敗しない機材選び編



どうもsefoです。今回はギター初心者にもどってギターを始めるなら何を買うかを考えたいと思います。

ギターを始めたいと考えている方は必見です!ギター経験者がこれからギターを始める人に向けて機材をどう選べばいいか具体例を出してアドバイスします。

絶対に失敗させないぞ!!(笑) 

これを見ればギターをはじめるにあたり注意すべきことがわかるよ。

結論から言うとギターを選ぶ場合は長期目線で考え

もっとみる

ギターについてみんなでワイワイできる話題ないかなー。noteでみんなとコラボできること考えてみようっと^_^

解らない・・・から解るへ!ギターで音楽理論 part1. 指板の関係性、基本的な音楽用語編

解らない・・・から解るへ!ギターで音楽理論 part1. 指板の関係性、基本的な音楽用語編



どうもsefoです!

今日は音楽理論について記事を書きたいと思います。

音楽理論ってとっつきにくくもあるんですが理解すると良いことづくめです。いつかはやらないといけないなと思ってる方も多いと思います。

音楽理論をギターを使って簡単に理解する!

記事が良いなと思った方はフォロー、サポート頂ければ超嬉しいです。

音楽理論の必要性

ギターで曲をコピーするときTab譜ってすごい便利ですよね

もっとみる

自分の写真変えてみたぜ!顔がわかる方が親しみやすいかなと思ってさ^_^

作曲・録音でお困りのそこのあなた!

作曲・録音でお困りのそこのあなた!

どうもsefoです!!

作曲って完成した時の達成感がありますし、感想を貰えた際は嬉しいですよね。曲のクオリティは発展途上だけどそんな事は関係ないって感じです。とにかく作って発表のルーティンが大切かなと思ってます。

恥ずかしがってる場合じゃない!

ただ、これから作曲をしたいって感じてる人は何から始めたらいいか分からないと思うので今回は作曲・録音について記事を書いてみます。

自己紹介がてたらこ

もっとみる
13.ファンキーって死語??

13.ファンキーって死語??

どうもー!!sefoです!!

みんなはFunkという音楽ジャンルを知ってる??

Popとか、、、Rockとか、、、絶えずヒット作が生まれ続けているジャンルがある中、Funkのヒット曲って最近聞かないよね。

バンドサウンドの音楽を作る上でFunkというジャンルがあることを知っていればアプローチ方法が増えると思ったので記事を書きました!

1.Funkとは?『16分音符で刻む』

これが自分の中

もっとみる

『Funky Animal』は動物がジャングルを駆け回る感じをイメージして作った曲。Funkyな感じのギターを感じてね。

https://open.spotify.com/playlist/0YD4cSGTTrAn6QEzna5Uzs?si=73484748eb9945d6

12.DTMの導入を検討してるそこのあなた!! 機材・ソフト編

12.DTMの導入を検討してるそこのあなた!! 機材・ソフト編

こんにちは!!!毎日ギター生活 sefoです。

今日は録音環境について記事を書きたいと思います。ギターを録音するにはどうしたら良いのか昔ネット記事で迷子になったことがあるのでギターキッズの参考になればと思い記事を今回は書こうかと思います。

1.録音ソフトはpro toolsまたはgarage bandを使用録音ソフトは2つ使用しております。

その1 pro toolsです。ネット記事を見ると

もっとみる