見出し画像

2021.2.20 ダイヤモンドS予想

どうも、A.T.Mindyです😃
この記事では、ダイヤモンドSの推奨馬を紹介しています。予想のファクターは血統をメインにしており、馬場状態、レース展開、ジョッキーなどを考慮して本命馬を決めています✨推奨馬券も掲載していますので、是非ご覧ください‼️

【今回の予想】
自信度 ★★★⭐︎⭐︎
破壊力 ★★⭐︎⭐︎⭐︎

【A.T.Mindyの見解】
東京の天気予報は晴れ。良馬場での競馬が見込まれるならば、今回のレースで要求される能力は、スタミナと瞬発力。それに、今回初めて3400mを走る馬にとっては、距離延長への対応力が問われると予想する。

◎ポンデザール
長距離戦の瞬発力勝負に強いハーツクライの産駒。母系にはMachiavellianが配合され、直線でのスピード勝負にも対応できる血統。ステイヤーズSからの距離短縮ローテで臨める点も有利とみて本命に指名。このレースは過去10年牝馬の出走は6頭あり、全て馬券圏外に消えているが、6頭とも9番人気以下の非実績馬であるため、この馬の消し材料にはならない。

◯ブラックマジック
重賞初挑戦かつ距離延長のローテーションで臨む馬だが、父は昇級戦に強いディープインパクトの産駒。母はドイツの重厚な配合で、距離延長への対応力は高いと思われる。穴ならば買っておきたい1頭。

▲オーソリティ
シーザリオの牝系を持つ良血馬。母父にシンボリクリスエスを持ち、自力に長けた配合をしている。東京の長距離戦で2勝を挙げており、コース適正は高い。ただ、今回は3400mへの距離延長となるため、そこに対応できるかがカギとなる。

△ナムラドノヴァン
欧州適性の高い配合の馬。前走では距離延長で臨んだ万葉Sで、上がり最速でのレコード勝ちと、長距離への適性を見せた。今回は400mの距離延長だが、他の距離延長組よりは楽と思われる。レコード勝ちの反動が出ないかだけが、不安要素。

【推奨馬券】
単勝•複勝 13
ワイド 13-1.3.6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?