シーナ

2人の子どもがいるヘタレ専業主婦です。HSP気質 •掃除→スッキリしません。 •整理…

シーナ

2人の子どもがいるヘタレ専業主婦です。HSP気質 •掃除→スッキリしません。 •整理整頓→下手です。 •料理→レシピの通り作れません。 •子育て→悩みまくりです。 10年以上引き篭もりで専業主婦→2022/9パートデビュー

マガジン

  • 水彩画を描いてみた

  • いれいす

  • パートデビューまでにしたこと

    10年引き篭もっていた私がパートデビューまで半年間、やっていたことをいくつかご紹介します。

  • 1ヶ月◯◯チャレンジ

  • できない→できた!シリーズ

最近の記事

  • 固定された記事

専業主婦で家事育児のみだった10年間はブランクか?

今まであたりまえだった「働く」という社会とのつながりを断ち切ったのが12年前。 めまいや腰痛に悩まされていた上の家事育児で精一杯だった私。 社会の中でパートデビューがどれだけハードルの高いことだったか、お分かりでしょうか? 育休で一年休んだだけでも、仕事の世界に戻るのは大変です。しかも休んでる間はどうしたって家事育児の負担は、ママ側が背負う比重が高いです。 それが10年なんです。 10年も引き篭もって、とにかく具合がわるくて横になるか、掃除をするか料理するか、子供たちの

    • 今日は紫陽花を描いた。久しぶりの水彩画教室。のめり込みすぎて2時間あっという間だった。心もスッキリした。ありがたい空間。

      • まずは、自分を元気にさせないと‥

        ゴールデンウィークにはるばる高知まで行ったり、急病のスタッフさんの代わりに急遽パートに出たり、先週まで気力でバタバタとなんとかしていたツケが、 今週は、一気にやってきました。 免疫が落ちてたからか、なんかに反応してるのか(去年も同じ頃に同じ症状に) 熱はないけど鼻水と咳。特に咳が横になると悪化するので数日まともに眠れなくて そうするとね。あの、「なんでもネガティブさん」が、舞い降りて私にべったりとくっつくんですよ。 いきなり、 「娘の勉強大丈夫かな‥」とか、 「娘吹奏楽

        • ココロ洗われるような空。ですね。

        • 固定された記事

        専業主婦で家事育児のみだった10年間はブランクか?

        • 今日は紫陽花を描いた。久しぶりの水彩画教室。のめり込みすぎて2時間あっという間だった。心もスッキリした。ありがたい空間。

        • まずは、自分を元気にさせないと‥

        • ココロ洗われるような空。ですね。

        マガジン

        • 水彩画を描いてみた
          7本
        • いれいす
          10本
        • パートデビューまでにしたこと
          3本
        • 1ヶ月◯◯チャレンジ
          8本
        • できない→できた!シリーズ
          3本
        • 専業主婦
          1本

        記事

          ずっと夫にオススメされてた、「かがみの孤城」 漫画5巻まで一気に読みました。泣いて泣いて泣いて。心がザワザワしました。子供の気持ちにも、親の気持ちにも。もともと小説なのでネタバレを隠しながら漫画を書くのはとても大変なことでしょうね。

          ずっと夫にオススメされてた、「かがみの孤城」 漫画5巻まで一気に読みました。泣いて泣いて泣いて。心がザワザワしました。子供の気持ちにも、親の気持ちにも。もともと小説なのでネタバレを隠しながら漫画を書くのはとても大変なことでしょうね。

          母の日に。とパパが買ってきてくれた和菓子。とってもうれしかったです。

          母の日に。とパパが買ってきてくれた和菓子。とってもうれしかったです。

          家が散らかってるので現実逃避中‥

          家が散らかってるので現実逃避中‥

          パート後に、子どもとふらり、 おうちまわりをお散歩。 家のまわりは、森だらけ。 今日は曇りで気持ちいい。空気がおいしい。

          パート後に、子どもとふらり、 おうちまわりをお散歩。 家のまわりは、森だらけ。 今日は曇りで気持ちいい。空気がおいしい。

          【日記】喫茶店でうれしいひととき

          気がついたら、桜が散って、 楽しみにしていた牡丹が満開になり、 気がついたら、散っていて、 あっという間に4月が過ぎていきます。 なんか心が疲れたなぁと思ったので、 嬉しいことを書き綴ろうかと思います。 私は、パートで喫茶店で働いています。 月に3〜4日ですが、とてもしあわせな時間です。 一番うれしいのは、 お客さんに料理やパフェを持っていったとき。 ものすごく嬉しそうなかおで、 「おいしそう!」って言ってくださるんですよね。 特にいちごパフェ。 運んでる最中から

          【日記】喫茶店でうれしいひととき

          やらなきゃ!と思ってる時は、ブレーキとアクセルを同時に踏んでる状態に近いのかもしれない。

          またまた数年前の話。 パパが失業。コロナ禍。 専業主婦の私はもともとの身体の不調に加えて、 この先の不安。 「働かなきゃ」と思っていました。 収入はないし、ぽっきりと心が折れてしまった大黒柱のパパは、なんとか職につかないととがんばっては、さらに悪化するしで。 昔フルタイムで働いていたし、いざとなれば、働けると思っていました。 いざ。が来たのに動けない。 「私なら働くな…」と、大好きな友達に言われては「そうだよね…でも出来ない」と泣いてました。 家事さえも出来てない

          やらなきゃ!と思ってる時は、ブレーキとアクセルを同時に踏んでる状態に近いのかもしれない。

          ストレスになかなか気づけない私

          4月になって子供たちの新生活もある程度落ちついて、月1身体のメンテナンスに行ってる体操教室の先生に言われた言葉。 「足の指緊張してるよ。大丈夫!?」 その場は、大丈夫と答えて家に帰り、 身体がほぐれたのでお礼のLINEをして 「指が固まってたのとまばたきが少なかったので心配してました。あくびしたり少し緩んだみたいで安心しました。」 あれ?どこもおかしくないのになぁ、 先生にはそう見えていたのか。 …と思った矢先に、 自分の身体の不調に気づいたのでした。 疲れがとれ

          ストレスになかなか気づけない私

          珍しく身体の不調が続く。生活の変化でなのか、疲れがでたのか、肌のために飲みはじめた薬が合わないのか。 一過性だといいなーと思いながら、極力気にしないようにしてる。

          珍しく身体の不調が続く。生活の変化でなのか、疲れがでたのか、肌のために飲みはじめた薬が合わないのか。 一過性だといいなーと思いながら、極力気にしないようにしてる。

          庭の牡丹の花。もうすぐかな。

          庭の牡丹の花。もうすぐかな。

          あの頃に比べれば‥

          ダブル入学式が終わった。 息子はランドセルに体操服姿になり、 娘はセーラー服になった。 どちらも1年生。 新生活は大変だろうな‥と 去年の今頃から覚悟を決めていた。 今までより30分早い娘の登校。 今までより1時間以上早い息子の登校。 そこに私のダブルワークパート。 どうなるんだろう‥と覚悟を決めていた。 でも、蓋を開けてみれば、 思ったよりは、ずっとバタバタしない朝を迎えている。ちょっと新鮮で穏やかな日々が続いている。 数年前。 コロナで休校。目を離すとすぐ怪我をし

          あの頃に比べれば‥

          6歳むすこを「ママの癒しだよ〜」ってなでなでして。ふと、「癒しって意味わかる?」と聴いてみたら、「もやし?」って。ママのもやしか〜それもまたヨシ。

          6歳むすこを「ママの癒しだよ〜」ってなでなでして。ふと、「癒しって意味わかる?」と聴いてみたら、「もやし?」って。ママのもやしか〜それもまたヨシ。

          潮干狩り堪能してきました! 潮干狩りのみんなが楽しそうな感じと、掘ってるとき無心なれるのがとても好きです。

          潮干狩り堪能してきました! 潮干狩りのみんなが楽しそうな感じと、掘ってるとき無心なれるのがとても好きです。