見出し画像

複業が始まらない💦

こんにちは! 複業ド初心者🔰
seahouse4649です。

この記事を見て頂きたい方

領域外だらけのオファー一覧に途方に暮れた方
「私の職種って何?」って思った方
「やはり自分には本業しかないのか」と思った方

複業が始まらないとは

😁副業サイトに登録し、自己紹介ページも完成した!
 ↓
😤職歴ページの記入、職務経歴書のアップ等をクリアしマイページを充実させた!
 ↓
😱オファー一覧は、領域外の仕事ばかり。現実を突きつけられ途方に暮れる。。

みなさんはこのような経験はありませんか?
出来そうな仕事を見つけても、聞いたことない横文字の経験やスキル名が募集要件に含まれていると尻込みしてしまいますよね💦

自分の仕事がどの職種に当てはまるのか

オファー一覧は職種ごとに検索できる便利な機能があります。でも「自分の職種って何だろう?」と選べないことってありますよね。自分の仕事がどの職種に当てはまるのかの診断ツールみたいのがあったら良いのにと思ってしまいます。

自分の経験やスキルはどの程度のものなのか

「〇〇をご経験の方」と書いてますが、「どの程度の経験が必要なの?」と言うのが本音です。。スキルや経験のレベルや規模感の大小もあるので、少し詳しい経験やスキル内容、もしくはテストなどがあったら良いのになと思います。

複業への最初の一歩を踏みたい

それでも最初の一歩が踏みたいです。やりたい仕事でなくても、、いきなり収入にならなくても、自分の中で一歩踏み出せたという痕跡が欲しい。オファー一覧を検索しながらモヤモヤしている私ですが、みなさんはいかがでしょうか。

やってみたこと

「スポットディスカッション」という企業が設計したディスカッションテーマに自分のアイデアや考えを発信するコンテンツを知る機会がありました。
参加資格は「テーマに興味がある」であればOK!
と書いてあり職種迷子の私は「これならエントリーできる!」といくつかの企業に応募しました。
さまざまな企業の方とディスカッションさせて頂く中で今の私の状況を解決・支援するサービスとの出会いがあり利用する事を決めました。

終わりに

まだ複業を始めていませんが、「複業を始める為の準備を始める」ことができました。出来ないこと、手が動かない事が多い中で出来そうな事、手が動くことに目を向けてみたことが良かったのかなと思います。私のように「複業が始まらない」方へ少しでも始められるきっかけとして参考になればと思います。ご笑覧頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?