株式会社SEcond | エンジニア平均年収倍増を目指します

「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」というミッションを掲げ、全てのエンジニアが納得のい…

株式会社SEcond | エンジニア平均年収倍増を目指します

「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」というミッションを掲げ、全てのエンジニアが納得のいく環境で活躍できるSES事業を目指しています🧑🏻‍💻社員インタビュー/企業カルチャー/事業のことなど発信中!採用ページ👉https://se-cond.co.jp/recruit/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「全てのエンジニアが納得のいく環境で活躍できる未来のために。」SEcond設立に込めた想い。

当社の「設立背景」について三木 五月(みき さつき) 株式会社SEcond 代表取締役 株式会社ニュートラルワークス 代表取締役 |プロフィール 1983年大阪生まれ東京育ち。茅ヶ崎でウェブ制作会社を経営。 学生時代にバックパッカー、海外留学の経験を経て出版業界へ就職。雑誌「Number」のウェブデザイナーを担当するなど着実にキャリアを積み、2016年に独立。神奈川県の湘南に株式会社ニュートラルワークスを立ち上げ、現在はウェブサイト制作やメディア運営など多くの事業を担

    • 【社員インタビュー】信頼できるSES営業・人事担当者のサポートがあるからこそ、スキルアップに集中できる。そんなSEcondの魅力とは?

      みなさん、こんにちは!SEcond広報担当です! いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨ 当社は、「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」をミッションに掲げ、報酬体系の透明性と、案件選びの自由度を高めていくことで、能力あるエンジニアを相応しい舞台へ送り出すことを目的として、SES事業を運営している会社です! このnoteでは、社員の紹介や、SES事業について発信しています。 今回は、SEcondエンジニアの高橋さんをご紹介します! プロフィール名前:高橋 かすみ

      • 【営業担当が教える】SES面談でよく聞かれる質問4選!好印象を与えるコツも紹介

        みなさん、こんにちは!SEcond採用広報です✨ 今回は、SES面談でよく聞かれる質問4選と、面談担当者に好印象を与えるコツをご紹介します。 実際にSEcondで営業を担当している奥田さんにお話を伺いしましたー!🎤 SES面談とは?SES面談とは、エンジニアが案件参画前にクライアントと行う面談のことです。 プロジェクト内容や、自分の経験値・スキルを擦り合わせる「顔合わせ」のようなもので、お互いの認識に齟齬ないよう面談を行います😊 SES面談にも採用面接のように合否が

        • 大活躍のSES営業・採用担当者がこれから挑戦したいことや、一緒に働きたい人物像について聞いてみた!

          こんにちは!SEcond採用広報のSです🐱✨ 今回は、仕事に対して強い情熱を持つ💪 SEcondの営業・採用担当の田所さんにインタビューしてみました!🎤 田所さんは、高校時代に甲子園を経験、大学4年間は野球監督という情熱あるキャリアの持ち主。仕事に対しても、同じように熱量を持って取り組んでくれています◎ そんな田所さんのSEcondに対する想いを、ぜひ最後までご覧ください✨ プロフィール名前:田所靖智(たどころ やすとも) 休日の過ごし方:子供と遊ぶこと!アンパンマン

        • 固定された記事

        「全てのエンジニアが納得のいく環境で活躍できる未来のために。」SEcond設立に込めた想い。

        マガジン

        • PEOPLE(社員インタビュー)
          17本
        • KNOWLEDGE(SES業界知識)
          7本
        • CULTURE(働き方や社内制度)
          8本
        • NEWS(お知らせ)
          1本

        記事

          現役スポーツマンとしてのハードシングスを乗り越えキャリアチェンジ!新人エンジニアの挑戦

          こんにちは!SEcond採用広報のSです🐱✨ 今回は、新入社員紹介シリーズ〜〜〜! 1月に入社したばかりのSEcondエンジニア越川さんにインタビューしてみました!🎤 越川さんは、この1年でスポーツ業界からIT業界へと一気に転身した珍しいキャリアの持ち主。 スポーツマンとしてのハードシングスを何度も乗り越えた経験がある、そんな強い意志をもった越川さんの挑戦したい気持ちを尊重しています🙆‍♀️ 休日はドライブがてら、好きなカフェに行ったり、大晦日には格闘技(RIZIN)を

          現役スポーツマンとしてのハードシングスを乗り越えキャリアチェンジ!新人エンジニアの挑戦

          【求職者必見】SES採用面接時によく聞かれる質問を大公開

          こんにちは!SEcond採用広報のSです🕵️‍♂️✨ 当社は、「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」をミッションに掲げ、報酬体系の透明性と、案件選びの自由度を高めていくことで、能力あるエンジニアを相応しい舞台へ送り出すことを目的として、SES事業を運営している会社です◎ 今回は、SEcondの採用面接でよくいただく質問を大公開します! ぜひ本記事をみて、当社への理解を深めてくれたら嬉しいです〜〜〜😊 気になる項目から見てみてくださいね! Q1:社員の平均年齢について教えて

          【求職者必見】SES採用面接時によく聞かれる質問を大公開

          SES出身だからこそわかるSEcondの魅力!安心して働ける環境を求めて転職

          こんにちは!SEcond採用広報のSです✨ 今回は、3ヶ月ぶりの新入社員紹介。 1月に入社したばかりのSEcondエンジニア月岡さんにインタビューしました!🎤 趣味の話になると途端にスマイル全開で 楽しくインタビューに答えてくださった月岡さん😊 自分の好きなこと・ものをキラキラした眼差しでお話されている姿は、 誰もが素敵になれる瞬間だなぁと改めて思いました! プロフィール名前:月岡 夕(つきおか ゆう) 得意言語:Java・C# 趣味、特技:オタ活、YouTube鑑賞

          SES出身だからこそわかるSEcondの魅力!安心して働ける環境を求めて転職

          【SES面談対策】客先に好印象を与えるエンジニアの特徴!逆質問のポイントも解説

          こんにちは!SEcond採用広報のSです✋✨ 今回は、SES面談対策シリーズとして、 客先に好印象を与えるエンジニアとは、どんな人なのか? 弊社のSES営業を担う奥田さんにインタビューしてみました!🎤 面談時に準備しておくと良い逆質問についても聞いてみたので 是非参考にしてみてくださいね🙆‍♀️ SES面談とは?SESエンジニアとして働くうえで、必ず経験するSES面談。 これは、SESエンジニアと常駐先のクライアントが プロジェクト参画前に行う顔合わせのようなものです

          【SES面談対策】客先に好印象を与えるエンジニアの特徴!逆質問のポイントも解説

          【SESエンジニア必見!】スキルシートの作成方法とその目的を公開

          こんにちは!SEcond採用広報のSです。 今回は、スキルシートの作成方法をご紹介します👀 SES業界では、欠かせないスキルシート。 営業が客先にエンジニアを売り込む際、重要な材料となります。 ・どんなスキルを持ったエンジニアなのか? ・常駐先との相性はどうか? スキルシートをもとに、客先と擦り合わせをしていきます。 自分の実績や実力をより魅力的に魅せるスキルシートを作成できるよう ぜひ最後までご覧いただき参考にしてみてくださいね🙆‍♀️ SESのスキルシートはな

          【SESエンジニア必見!】スキルシートの作成方法とその目的を公開

          【エンジニア転職前に知っておきたい】SESと受託開発の違いとは?

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報のSです💁‍♀️ もう1月も中旬に差し掛かっていて、 時間の経過が本当に早い!と驚きますね。 今年もnoteを通じて、たくさんのエンジニアの皆さんと お話できるご縁が広がれば嬉しいなと思っています👋✨ さて、今回は「SESと受託開発の違い」ということで、似て異なる業界。 それぞれの働き方の特徴を解説します🕵️‍♂️ エンジニア転職活動中のみなさんは、 自分のスキルや目標に合わせた働き方の参考にしてみてくださいね! SESって

          【エンジニア転職前に知っておきたい】SESと受託開発の違いとは?

          SES業界で市場価値の高いエンジニアの特徴!価値を高める方法も紹介

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報のSです。 いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨ ところで、みなさんは仕事に対して、何を一番に重視しますか? ・やりがい ・年収 ・環境 など、人によって求める条件は様々だと思います🧐🧐 弊社は、エンジニアの平均年収を倍増させることをミッションに SES(システムエンジニアリングサービス)を展開している企業なので、 「年収アップ」を目指す社員が多く集まっています◎ では、年収アップのために、どんなことをすれば

          SES業界で市場価値の高いエンジニアの特徴!価値を高める方法も紹介

          【福利厚生紹介】エンジニアの平均年収倍増を目指すSES企業の社内制度

          明けましておめでとうございます🎍 SEcond採用広報のSです。 2024年最初の記事は、福利厚生のご紹介です! 昨年から少しずつ、SEcondの社内制度について触れてきました✨ 転職活動中は、あまり重視されることがない「おまけ」のような福利厚生ですが 入社後は意外と利用機会が多く、その重要性を実感したり、 前職と内容を比べてしまう方もいるんだとか…! SEcondでは、社員にとって少しでも働きやすい環境を整えるため、 福利厚生の充実といった側面からもサポートをしていま

          【福利厚生紹介】エンジニアの平均年収倍増を目指すSES企業の社内制度

          スキル・年収アップを目指すエンジニアがSEcondに転職する理由

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報のSです。 いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨ そして、本記事が年内最後の投稿になりそうです。 この一年、SEcondにはたくさんの方々が入社してくれました。 「これまで経験してきた技術を充分に活かせる環境で働きたい」 「新しい技術を学びながら働きたい」 など、入社理由は様々です。 来年もSEcondに入社してくれるエンジニアを増やして スキルアップや年収といった側面から働く環境をサポートしていきます🔥 今

          スキル・年収アップを目指すエンジニアがSEcondに転職する理由

          【福利厚生紹介】エンジニアの成長を全力でサポートするSEcondの資格取得支援制度とは?

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報の”S”です。 今回は、SEcondの福利厚生のひとつ 「資格取得支援制度」について、ご紹介します! 先日の記事でも少し触れましたが、 SEcondでは、55種類以上の資格取得制度があります😊 制度を上手く利用して、働きながらスキルを向上させることができ、 資格を取得することで、より難易度の高い案件に参画できるため、 報酬アップに繋がりやすくなりますよ◎ SEcondの資格取得支援制度とは?会社が指定した資格を取得または受験す

          【福利厚生紹介】エンジニアの成長を全力でサポートするSEcondの資格取得支援制度とは?

          【転職希望者必読】SEcondの採用で重視しているポイント、面接時の質問を紹介します

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報の”S”です。 SEcondは今月、無事に設立一周年を迎えました✨ 私たちは「エンジニアを、ふさわしい舞台へ」を ミッションに掲げているSES企業です。 ブラックな環境で働くエンジニアを一人でも多く減らし、 成長・挑戦したいエンジニアを全力でサポートするチームです! この一年間、たくさんのエンジニアの方と お話させていただく機会をいただきました。 労働環境、評価制度、報酬、人間関係など 皆さん苦労されてきたんだな・・・と感じ

          【転職希望者必読】SEcondの採用で重視しているポイント、面接時の質問を紹介します

          現役SESエンジニアに聞いた!保有資格やメリットを紹介

          皆さん、こんにちは! SEcond採用広報の”S”です。 SEcondには、エンジニアのスキルアップをサポートする 55種類以上の「資格取得制度」があります。 (資格取得制度については、後日ご紹介しますね📚) 今回は、SEcondエンジニアのみなさんに 実際に保有している資格や、 これから取得してみたい資格について聞いてみました! SESエンジニアとして活躍するために資格は必要?まず前提として、SESエンジニアとして活躍するために、 必ず資格が必要なのでしょうか?🧐

          現役SESエンジニアに聞いた!保有資格やメリットを紹介