見出し画像

在籍社員の入社した理由とギャップ

こんにちは!採用チームの岡田です。
今回はプロジェクト本部、システム推進本部、プロダクト本部に所属する男女3名の在籍社員に入社した理由と入社後のギャップについて伺ったので、お話します。
ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです🌸


40代半ばのプロジェクト本部の男性

➀入社した理由
前職のベンチャーはプロジェクトの規模的にも数千万円程度でしたが、エスキュービズムでは数億円規模のプロジェクトが普通だったため、プロジェクトの種類の豊富さと規模感がより社会的インパクトも大きいと感じました。また勢いがあり常に新しいことにチャレンジし続けられる社風であることも魅力に感じました。

➁入社後ギャップ
担当している以外の業務でも役職など関係なく、提案したアイディアが採用されたり「何かやってみたい」という思いがあれば手を挙げて採用される機会が多い印象です。

30代半ばのシステム推進本部の男性

➀入社した理由
「スピード感」に魅力を感じました。他企業と比べて何倍ものスピードで処理することが求められるものの、より多くの結果を出すことができスピードに応じた自己成長ができると思い入社を決めました。

②入社後ギャップ
自分が入社する頃は悪いうわさも多く耳にしていましたが、実際に働いてみると理不尽な要求を求められたりすることもなく、日々楽しんで仕事ができています!

30代前半のプロダクト本部の女性

➀入社した理由
前職がアパレル販売員で完全に未経験だったため、求人票に未経験でも出来るとの記載から自分でも出来ると思い入社を決意しました。また自由度も高く、働きやすそうなところも魅力に感じました。

②入社後ギャップ
リリース前の繁忙期などは時期によって残業はあるものの想定したよりも残業時間は少なく、またフレックス制のため通院などプライベートの時間も調整しやすく働きやすいです!

最後に

もちろん業務上大変なこともありますが、皆さんやりがいを持ってお仕事をしながらプライベートも充実されている印象でした。
わたし自身もベンチャー企業が初めてなのですが、個人の裁量に任せて自由度高く仕事ができるので、会社のスピード感を肌で感じながら日々楽しんで仕事ができています!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

弊社は一緒に働ける仲間を募集しています!
▼募集中のポジションはこちら🌷
https://herp.careers/v1/scubismgroup/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?