見出し画像

#60_ゲームキューブの話part1

皆さん、こんにちは❗ユースです❗❗
何回か振りにゲームの話をまたやっていきたいと思います😄
今回からはゲームキューブ(GC)の話をしていこうかと🎮

GCが登場したのは2001年、ちょうどGBAと同時期に任天堂から出たN64の後継の家庭用TVゲーム🎮
サポートもGBAと同じく2012年に終了し、こちらも長く愛されたゲーム機になります❗
特徴として、筐体型の本体と任天堂から登場したゲーム機でソフトがディスク化した初の機体ということ💿
また、コントローラーはN64とは大きく形を変えて、真ん中のスティックがなくなり、グリップを2つにし、コンパクトな形になりました❗

X、Yボタンが新たに追加、Cボタンもスティックへ変更!

今でもこのコントローラーのデザインは愛用されており、後継機であるWiiやNintendo Switchでもゲーム次第ではこちらのコントローラで遊ぶこともあるとのこと😮
セーブデータは専用のメモリーカードに保存する形式がとられた❗
周辺機器は、GB、GBAソフトが遊べるようになるゲームボーイプレイヤー、
GBAとGCを接続するGBAケーブル、一部のソフトはこれに対応しており
GBAとの連携が意識されているようにも窺える😮

今回はこの辺で❗❗
次回から懐かしい、やってきたゲームを紹介していきます🤩
また次回お会いしましょう👋

出典(画像)
Wikipediaより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?