マガジンのカバー画像

アラフォー共創マガジン【共同運営】

1,780
アラフォーのクリエイターのみなさん同士が繋がって共創できる場がほしいなと思い、アラフォー共創マガジンを作りました。 アラフォーのアラフォーによるアラフォーのための共同運営共創マガ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

仕事はロールプレイングゲーム…

仕事はロールプレイングゲーム…

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。

ちょっと遅くまで残ったときのこと…。
残っている若い先生方と話している時に、最近クラスが大変で、落ち込んだ話をしていると

「雄剛先生も落ち込んだりするんですね。全く落ち込んだりしないのかとおもいました。なんかちょっとやる気でました!」

…?どういう意味?そもそもどんなイメージで見ているの?

おそらく経験年数が多い先生でも悩んだり、落ち込んだりするんだか

もっとみる
4月のまとめ。4月の記事の仕掛け。

4月のまとめ。4月の記事の仕掛け。

福岡の現場職よへいです。
工場で働きながら、note発信も頑張っています。

4月が終わってしまいますね。
メンバーシップを始めて、ちょうど1ヶ月が経ちました。

4月も駆け抜けたなぁという印象です。

つぶやきも含めると72件。

3月が67件だったので、それより「書いたな」という印象です。

文字数や件数に意味はなくて、
それよりもどれくらい「届いたか」が大切だと思っています。

そういう意味

もっとみる
自転車と腰痛のはなし〜火野正平さん無理はしないでね

自転車と腰痛のはなし〜火野正平さん無理はしないでね

大好きな番組がストップしてしまった。
理由は、旅人・火野正平さんの腰痛だそうな。

毎回追っかけて見てるわけじゃないけど、いつ見てもすごく楽しくて、穏やかな気持ちになれる素敵な番組。

視聴者の「こころの風景」の美しさや、お便りに込められた思い。そしてその思いに寄り添う火野正平さんのあたたかさ。
自転車で巡るから分かる空気感。花鳥風月の美しさはもちろん、地域の人たちの声が心地良くて。

事故じゃな

もっとみる
卒業文集廃止にあなたは賛成ですか?反対ですか?

卒業文集廃止にあなたは賛成ですか?反対ですか?

今日で4月が終了し、
明日から5月スタート。

5月は4月から続いてきた緊張がゆるみ、
蓄積していた疲れが表出しやすい時期。

自分の身体に充分気を配って、
適度なインターバルを挟んでいきたいですね。

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりでき

もっとみる
【共同運営マガジン】みんなのうた☆参加者募集‼️

【共同運営マガジン】みんなのうた☆参加者募集‼️

枝瀬です。
主に、教育、心理、コミュニケーションや
自己啓発、日々の気付きを発信しています。

本日より
枝瀬泰「共同運営マガジン」をはじめます。

マガジン名は
「みんなのうた」

詳しい趣旨については
記事の最後に示しますので、
よければお付き合いください。

コンセプトは

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
書くって、
楽しい、うれしい、気持ちいい!
□□□□□□□□□□□□

もっとみる
なんのために習い事をするのかな?

なんのために習い事をするのかな?

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。

娘がピアノを習っています。今年で小学校に入学し、それに合わせてピアノも次のステップに上がります。ここで選択を迫られたのは、コース。

小学生からは、2つのコースに分かれるそうです。
①グループレッスンを中心に、みんなで演奏するアンサンブルを楽しむコース

②アンサンブルに加えて、個人レッスンもして専門性を高めるコース

②のコースはレッスンの回数も増え、その

もっとみる
【春とギター】私のフィナーレ

【春とギター】私のフィナーレ

皆さんこんばんは!
今日はギターを片手に弾き語りをとりつつnoteを書いているジセおじGAMIです!

無茶苦茶良いイベントだった『春とギター』も今日で終わり・・・

途中、体調崩して参加できなかったですが、今日ギリギリで4つ弾き語りました!

一発撮りですので、多少聞き苦しい音になってしまったかもしれませんが、ご了承ください!

【無茶苦茶面白い春の祭典も今日で最後・・・泣】

【PJさん&にゃ

もっとみる
📓【人生①】今週の1冊 from library

📓【人生①】今週の1冊 from library

今週の1冊 from library。

今週は、人生哲学に関する本第1弾。

とは言っても、
そこまで堅苦しいものではなく、
楽しい本です。

なぜなら、
今回紹介するのは、
みんなが好きな「旅行」や「旅」に
関する本だから。

そのような旅の軌跡を、
敢えて文章・エッセイで綴っている本。

そして、文章がめちゃくちゃうまい。

文章表現だけで、
素晴らしい想像力を掻き立てられます。

今回紹介

もっとみる
【2024年4月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

【2024年4月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

思っていたよりしんどい相場環境だった4月です。

「リセッションに陥ることなく、堅調な経済環境を維持したままインフレは2%へ向けて納まりつつ、FRBは利下げをしていく」

結果として株式相場は上がってゆく。。。

このような”希望”をことごとく退ける”事実(データ)”が眼前に広げられました。

Hope is not a strategy(希望は戦略ではない)が改めて心に沁みますね。

それでは4

もっとみる
#今日の、頑張る隊(2024/04/30)

#今日の、頑張る隊(2024/04/30)

おはようございます!

福岡の製造業リーマンよへいです。

【共同運営マガジン】頑張る隊を運営しています▽

火曜日。そして4月最終日!

今日から仕事という方も多いと思います。

連休明けで調子が上がらないかもしれませんが、

またしばらくすると連休が待っていると思いますので、

頑張っていきましょう!

さて、頑張る隊は現在159名!

みなさんの「読まれる体験」が増えるように、運営させてもら

もっとみる
【とりあえずETF買うならTOPIXかなぁ】 感想:『ETFはこの7本を買いなさい』 朝倉 智也

【とりあえずETF買うならTOPIXかなぁ】 感想:『ETFはこの7本を買いなさい』 朝倉 智也

感想

前にまとめた投資の方針で課題にしていたETFについて学びました。
ETFとは簡単にいうと、株式みたいにいつでも売買できる投資信託です。

ごめんなさい、正直に言うと「しなさい」というタイトルは押しの強さを感じてしまって少し苦手感が出てしまいます。
しかしながら同時に、多数の商品から7本にまで絞り込むその労力は、想像もつかないほど大きいだろうことを感じてしまうのです。

タイトルの押しの強さ

もっとみる
忘れていたこと。

忘れていたこと。

今日、4/30は友達の命日です。もう10年になるな…
友達は32歳の時、4つ下のイケメンの旦那さんと、2人によく似た目がくりっくりの1歳の息子を遺して、この世を去りました。
癌でした。

昨日、散歩中に黒い蝶が私の目の前を横切って空へ飛んで行きました。
「あ!明日は命日だった!」
数年前の命日、庭に黒い蝶が現れたときに「会いに来たのかなぁ」なんて考えたのを思い出しました。季節的なこともあるのかもし

もっとみる
リアルな40代男性の孤独飯3日分とただの日記

リアルな40代男性の孤独飯3日分とただの日記

 40代弧底の賢者 理生(りお)です😋
 ジセおじ GAMIさんの『はるけんつぶやきトレーニング』と
蒼 広樹さんの『挨拶文を楽しもう』に参加中です✨
#はるけんつぶやき
早いもので明日でもう4月が終わりますね…
はるけんつぶやき、休み休みの投稿ですみませんでした💦
#挨拶文を楽しもう
はじめの挨拶文を考えるというだけのお手軽企画なんですけど
蒼さんが冷静にツッコミ入れてくれますので、楽し

もっとみる
5月以降やりたいチャレンジ

5月以降やりたいチャレンジ

皆さんこんばんは!
ジセおじ(※次世代のイケおじ)を目指すGAMIです!

久しぶりにこのくだりした気がする・・・笑

体調も完全回復して、今日は久しぶりにゆっくりとnoteの街巡りしていました!色々な方の記事を見て、スキだったり、コメントだったりをすることができて今日はnoteを久しぶりにまともに楽しめた気がします🎵

やっぱり健康が一番!
心が健康じゃないと思考がまずできないし、
カラダが

もっとみる