マガジンのカバー画像

アラフォー共創マガジン【共同運営】

1,780
アラフォーのクリエイターのみなさん同士が繋がって共創できる場がほしいなと思い、アラフォー共創マガジンを作りました。 アラフォーのアラフォーによるアラフォーのための共同運営共創マガ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

組織に属する者は“インパール作戦”という歴史を学ぶ必要があると考えるワケ

組織に属する者は“インパール作戦”という歴史を学ぶ必要があると考えるワケ

太平洋戦争史上最悪の作戦と名高いインパール作戦をご存じだろうか?

既に、戦争を経験した世代の大部分がその生涯を全うし、生の声として日本が絡んだ戦争の悲惨さを伝えることが途絶えつつある昨今。

組織に属するゆとり世代前後の我々は、改めてこの歴史を知っておくべきではないかと思う。

なぜか?

それは、現代復刻版インパール作戦の撲滅に他ならない。

インパール作戦とは、太平洋戦争中の1944年3月8

もっとみる
妻と母の役割がないときの、私が選んだ過ごし方。

妻と母の役割がないときの、私が選んだ過ごし方。

夏休みが終わり、今日から小学校も始まった。
「8月31日までに記事を書けば、連続投稿2ヶ月に伸ばすことができますよ〜」ってnoteさんの低いハードルに背中を押され、このnoteを書いている。

経験したことのない酷暑ではあったものの、今年の夏休みをひと言で表すと「たなぼたのんびり夏休み」だ。

例年通り、夫の実家に家族で帰省したが、遊ぶことを楽しみにしていた従兄弟たちがコロナに感染。そのために帰省

もっとみる
心の底から本を読めるようになりたいと思っている方必見。考え方を変えれば読書はできる。

心の底から本を読めるようになりたいと思っている方必見。考え方を変えれば読書はできる。

 本を読んで仕事の効率をあげたい!人生をもっと豊かにしたい!有象無象の情報化社会の中できちんとした根拠のある情報に触れたい!
 だけど、本を読み始めるとどうしても眠たくなって、読めない。
 こういう方は少なくないと思います。

 読書ができないのは、読書に対する勘違いが身についているからかもしれません。
 今回は全く本を読むことができなかった私が、毎日読書できるようになったコツを話したいと思います

もっとみる
はじめまして、いもちちです。

はじめまして、いもちちです。

毎日のなにげなく出来ていることへの感謝を書き留めていきたいと思います。
生きていることに感謝。
御飯が食べれることに感謝。
住まいがあることに感謝。
子供たち生まれてきてくれて感謝。

妻へ産んでくれてありがとう。
毎日子供たちの世話をしてくれてありがとう。