見出し画像

サウナ通信⑯「本八幡レインボー~東京寄りの千葉にあるカオスな匂いがする昭和を感じる場所?!~」



駅前に「ドン・キホーテ」「カプセルホテル」「サウナ」とか揃うと・・・


あぁーーーこの地域絶対に裏があるな(*‘∀‘)


と、街の卑猥な部分を詮索して・・・


色々と闇を勘ぐってしまうプラダを着た悪魔の人事です。




小室さんもせっかく帰国したんだからノンビリとサウナ入って・・・

ゆっくりしてください・・・と言いたいところですが。。

ちゃんとすべてを自白してください!!!としか言えないですね。


何が真実なのかわからんですが、もう面倒くさいから全部ゲロします!と

ブチまけたほうが、気楽なんじゃないか?と思うのは自分だけですかね。


そんな心配をよそに、今回もサウナ旅。。16回目の記事ですね。


本八幡レインボー 



はい、というわけで・・・


「東京寄りの千葉に住んでるよ!」とかいうOLが出てきそうな・・・

千葉県市川市にある「本八幡」にあるサウナレインボー。

本八幡って、都営新宿線の始発だし、総武線も通るし、京成もあるし・・



意外と便利なターミナル駅ですよねー。

ちゃっかり、駅前にタワマンマンも乱立してたり飲み屋もあったり。。。

格差万歳!というカオスな匂いがしてきますね(*‘∀‘

(ちょっと公式HPみたいなのがないので、サウイキのリンクでw)


駅徒歩20秒くらいの立地でホームからも見える場所。

時間つぶしとかで「ちょっと一杯どう?」くらいのノリで行ける。

見た目はまさに昭和サウナですね。中も結構昭和w

でも、それがまたいやらしくないので時間帯によってはアリかと。

3時間コースで1,600円だったかな。


サウナ戦闘力

サウナ :1つが20人程度収容可能(オーソドックスなドライサウナ)
     120℃くらいでかなり暑い。適度なドライ感
     3段面奥の2人スペースは灼熱ですね・・・
     2つ目が瞑想サウナ。(8-10人キャパ)
     部屋はすごい暗いが薬草系の香りがして、90℃前後。
     なぜか画面には日本の車窓からみたいな景色PVが流れてるw     
     でも、暗くてすごい落ち着けるかなりいいサウナ。
水風呂 :16℃ キャパは3-4名。
風呂  :内湯3か所(高温・ジャグジー・中温)
清潔感 :それなりの老朽化はあるけど、キレイにはしている。
     アメニティも最低限あり、タオル使いたい放題
整い椅子:5-6くらい
洗い場 :6-7箇所+シャワーブース2つ
その他 :冷水機
     タオルは使いたい放題、館内着も同様。
     ロウリュサービスも時間や日によってあるみたい。
総合評価:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
コメント:ドライサウナは変則3段。3段目がめちゃ暑い。
     個人的には瞑想サウナの感じがすごい良い。
     水風呂もいい感じで冷えてて問題なし。
     サウナーの体型が、なぜか中年、腹出てる系多数。
     民度はちょっと低めかな・・・黙浴はしてるけど。
     市川~船橋界隈はあまり治安などもよくないようですね。
     どうしても客層が少し中年レンジになるようです。
     レストランも良心的な価格でサウナ後に一杯やるには◎


画像

画像1

画像2

画像3

画像4




瞑想サウナは本当に良かったです。

平日昼下がりにブラり旅後、早い時間のハッピーアワーなどいいかも。


記事内容が少しでも有益だったと感じていただけた場合にサポートいただけますと幸いです!また新たな記事作成に向けた仕込みをしていけるように頑張ります!