見出し画像

【はたらけ!福田典子 広報OL奮闘記 #2】モンテディオ山形 祭りだ!祭りだ!


こんにちは、SCOグループ広報の福田典子です。

今週末5月12日(日)
モンテディオ山形VS水戸ホーリーホック戦にて

Pay Light 冠デー
『Pay Light FESTIVAL2024』〜祭りだ!祭りだ!楽しむモン!〜

を開催いたします!!!


玉井社長と色違いのオリジナルTシャツ
みなさんもおそろいにしましょう!




このイベントに向けて、

私が入社した4月よりも前から

広報ブランディング部が動いていたので、

広報として途中参加ではありますが、

なかなか慌ただしく準備を進めて参りました!


今日は当日配る「SCO PRESS特別版」

せっせとみんなで手織りならぬ、手折りしています!


学園祭みたいで楽しいです!

みなさん、ぜひもらってくださいね!



さて、Pay Light Festival2024当日に

ゲストとして来ていただくのは


老若男女問わず大人気の

ポップスピアニスト・ハラミちゃん!

試合前と試合直前とハーフタイムに

ピッチで演奏を披露していただきます!


((((楽しみぃぃぃぃ!!!))))


そして、

試合前にはスタジアム外のステージで

SCOグループ所属の卓球・吉村真晴選手

モンテディオ山形クラブコミュニケーターの
岡崎健哉さんと一緒に

Pay Light Festival みんなでチャレンジ!ペイたん絵描き歌

を開催します!!!


みなさんにも色紙とペンをご用意していますので、

ぜひステージに集まっていただいて

みんなでペイたん絵描き歌にチャレンジしましょう!

※数に限りがありますのでご了承ください

#ペイたんチャレンジ  で

SNSへの投稿もお待ちしています♡



そのほか、


人間UFOキャッチャー、

超巨大ガチャ、

オリジナルTシャツなどの販売、

おしゃれな歯ブラシの物販もあります。



ちなみに、歯ブラシを選ぶとき
みなさんはどういう基準で決めていますか


元歯科衛生士のリオさんに聞いたところ・・・


「その人によりますね~。」

そりゃそうですよね。

その人の磨く力加減によって、
おすすめする硬さ、柔らかさが変わるそうです。

磨く時間を充分に長めに取れる人なら
やわらかい歯ブラシを使ってじっくり磨いていただいて、

そんなに時間を取れないよって方は
少~し硬めのものを選ぶ!

ただ、リオさんが言う歯磨きの一番のポイントは、

磨く順番を決める!!!

というのも、時間をかけて
同じところばかりを磨いてしまっている人も多いそうです。

だからこそ、口の中をどう動かしていくのか、
磨く歯の順番を決めてしまうのがいいそうです。

それなら、今使っている歯ブラシでも
今日からできますよね!


例えば、
右上の奥歯の外側を磨いたら
前歯を通って、左上の奥歯まで
外周をぐるりと磨く。

そのあと、歯の内側
右上の奥歯から前歯、左上の奥歯まで磨く。

それを下の歯でも同じように、
右下から左下まで
外側をぐるり、内側をぐるりと磨く。

最後に噛むところ、前歯の表面と裏側を磨く。

こんな風に決めておけば、
磨き残しが少なくなるそうです!



「磨き癖で利き手が分かることもあるんですよ!」


右利きだと、

右の奥歯を磨いたらすぐ前歯を磨きがち。


つまり、右利きだと、

左の犬歯周辺より

右の犬歯周辺の方が磨き残しが多くなりがちなんですって!



歯ブラシ、歯磨きネタは

意外と知らないことがまだまだあってびっくり。

電動歯ブラシは動かさないとか、

歯間ブラシは通すだけじゃダメとか・・・!

でも今日はこのあたりにしておきます。



今週末、山形のNDソフトスタジアムに足を運んでくださる皆様は

ぜひ当日一緒に熱く応援して勝利を呼び込みましょう!

がんばれ!モンテ!!!


当日、HANIKAのハニカーも探してくださいね!


この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,430件