Pay Light ブログ@SCO

株式会社SCOグループの公式noteです。 歯科医院向けソリューションサービス「Pay…

Pay Light ブログ@SCO

株式会社SCOグループの公式noteです。 歯科医院向けソリューションサービス「Pay Light」を提供しています。 HP:https://www.scogr.co.jp/

マガジン

  • 広報blog

    スマチェの日常やイベント情報についてのブログです。

  • ☆スマチェ社員の読書感想文☆

    スマチェ社員による読書感想文です! みなさんのお気に入りの本の感想を共有できるようにUPしていきます!

  • 社員インタビュー

    スマチェメンバーのインタビューです。

  • スマチェの朝会ブログ「金融」

    スマートチェックアウトでは毎日朝会を開いていて、ファシリテーターを各メンバーが行なっています。 そこで担当のファシリテーターがテーマに沿って、最近気づいたことやみんなに伝えたいことなどお話ししています。 今回のテーマは「金融」。

  • スマチェの朝会ブログ「トレンド」

    スマートチェックアウトでは毎日朝会を開いていて、ファシリテーターを各メンバーが行なっています。 そこで担当のファシリテーターがテーマに沿って、最近気づいたことやみんなに伝えたいことなどお話ししています。 今回のテーマは「トレンド」。

記事一覧

【#とある女子大生のインターン日記vol.12】 Pay Light FESTIVAL 2024|後編

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 5.12 モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック『Pay Light FESTIVAL 2024』 前編に引き続き… 後…

SCOグループが丸の内綱引き大会に参戦!!〜大熱戦の結果は…!?!?〜

こんにちは、SCO広報です。 先日、丸の内綱引き大会に出場してきました! 白熱の綱引き大会の様子をレポートいたします! ◾️丸の内綱引き大会とは? 丸の内近辺に勤め…

【はたらけ福田典子!広報OL奮闘記 #3】スポーツ&デンタルケア 繋がるコミュニケーション

「Pay Lightさん、来年と言わずに、 今年もう一度来てくれてもいいからね!」 いやー、高まりました。 モンテディオ山形冠試合 ”Pay Light FESTIVAL”当日! 2024年5…

【#とある女子大生のインターン日記vol.11】 Pay Light FESTIVAL 2024|前編

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! さてさて 5.12 モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック 『Pay Light FESTIVAL 2024』 楽しんでい…

無(最高の状態) 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 SCOにいると挑戦の毎日です。 楽しいこともたくさんありますが、苦しいことも当然あります。 ◾️ 今回紹介する本 さて今回は、そ…

CFO思考 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 会社組織って面白いですよね。 営業がいたり、エンジニアがいたり。 役割を持たされていますが、どんどん新しい肩書きが増えていま…

ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かす ビッグデータの残酷な現実 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんは文系と理系どちらでしょうか? 僕は文系でした。 暗記は苦手でしたが文章を読むのは得意だったので、国語と英語ができまし…

GRIT やり抜く力 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 Filmarksやってますか? 僕は800本くらいスコアつけてます。笑 数多くみましたが、映画なのでどうしても好き嫌いが出てきてしまい…

進化心理学から考えるホモサピエンス 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんのいい本の基準はなんですか? 僕は新しい発見、新しい価値観の尺度を得られる本です。 必ずしも実用的でなくて良いと考えて…

【はたらけ!福田典子 広報OL奮闘記 #2】モンテディオ山形 祭りだ!祭りだ!

こんにちは、SCOグループ広報の福田典子です。 今週末5月12日(日) モンテディオ山形VS水戸ホーリーホック戦にて Pay Light 冠デー 『Pay Light FESTIVAL2024』〜祭りだ…

【はたらけ!福田典子 広報OL奮闘記 #1】緊張の初出社 丸の内デビューの巻

初めましての方も、お久しぶりですの方も、 こんにちは、福田典子です。 2024年3月まで、テレビ東京で約8年、 その前に福岡のTBS系列・RKB毎日放送で約3年、 アナウンサー…

野村ノート 書評 〜仕事と人間力〜

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんは野球見ますか。 僕は大がつくほどの野球好きです。 シーズン始まって1ヶ月ですが、熱中しまくってます。 僕が野球好きな…

【#とある女子大生のインターン日記vol.10】 阿波踊りから始まる1日

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 3月20日くらいから、なぜか急にダイエットスイッチが入りまして、 週に1.2回ランニング30分 + 一…

【#とある女子大生のインターン日記 vol.9】 新年度スタート!!

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 一気に暖かくなり、桜も咲き始めて、春の訪れを感じますね〜🌸 最近の悩みは、日中と朝晩の気温差…

歯科技工士の仕事 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 誕生日を迎え29歳になりました。 3月生まれは面倒です。 29歳になったばかりだというのに、来月から30の歳ですと言わなければなりま…

【#とある女子大生のインターン日記 vol.8】 世界最高齢アイアンマン稲田弘さん

こんにちは! スマートチェックアウト広報部インターン生の"とある女子大生"です! とある大学生、おかげさまで無事3年生に進級できます!!! 絶望的だったアラビア語も…

【#とある女子大生のインターン日記vol.12】 Pay Light FESTIVAL 2024|後編

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 5.12 モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック『Pay Light FESTIVAL 2024』 前編に引き続き… 後編は、吉村真晴さんも参戦したステージイベント・ハラミちゃんの特別演奏を振り返ります! まずは! 吉村真晴さんも参戦!ステージイベント! SCOグループ所属 プロ卓球選手 吉村真晴さん vs モンテディオ山形クラブコミュニケーター 岡崎建哉さん の即興卓球対決からスター

SCOグループが丸の内綱引き大会に参戦!!〜大熱戦の結果は…!?!?〜

こんにちは、SCO広報です。 先日、丸の内綱引き大会に出場してきました! 白熱の綱引き大会の様子をレポートいたします! ◾️丸の内綱引き大会とは? 丸の内近辺に勤める方の健康増進や交流を目的に、2017年から行われている綱引き大会です。 中にはスーツで参加する方もいるので見た目も面白く、毎年メデイアでも取り上げられています。 お昼時を活用して行われるので、休憩なしの過酷な大会でもあります笑 ◾️選ばれしメンバー、そしてSCOならではの作戦 選ばれたのはSCOの中で

【はたらけ福田典子!広報OL奮闘記 #3】スポーツ&デンタルケア 繋がるコミュニケーション

「Pay Lightさん、来年と言わずに、 今年もう一度来てくれてもいいからね!」 いやー、高まりました。 モンテディオ山形冠試合 ”Pay Light FESTIVAL”当日! 2024年5月12日(日)に開催しました ”Pay Light FESTIVAL 2024~祭りだ!祭りだ!楽しむモン!~” 色々と書き始めたら、意外と長くなりましたので、 初めて目次の機能を使ってみます。 最後にちょっとした「へぇ~」の豆知識もありますので、 ぜひお時間あるときに最後まで読

【#とある女子大生のインターン日記vol.11】 Pay Light FESTIVAL 2024|前編

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! さてさて 5.12 モンテディオ山形 vs 水戸ホーリーホック 『Pay Light FESTIVAL 2024』 楽しんでいただけましたでしょうか〜! 試合は惜しくも負けてしまいましたが、 スタジアムでサポーターのみなさんと会えて、 ハラミちゃんの「Over The Rainbow」で一丸になり、 SCOのみなさんとモンテを応援でき、 たくさん元気をいただきました!!! 当日はスタジアムでこ

無(最高の状態) 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 SCOにいると挑戦の毎日です。 楽しいこともたくさんありますが、苦しいことも当然あります。 ◾️ 今回紹介する本 さて今回は、そんな苦しみから無になることをコンセプトとしているこちらの本です。 著者はサイエンスライターでエビデンスを元に紹介している方。 脳神経科学の最先端に迫ります。 ◾️なぜネガティブな感情があるのか? これは一言で言うなら生存のためです。 例えば嫉妬は資源を他人が持っていることを知らせるために働きます。 また

CFO思考 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 会社組織って面白いですよね。 営業がいたり、エンジニアがいたり。 役割を持たされていますが、どんどん新しい肩書きが増えています。 ◾️ 今回紹介する本 さて今回は、CFOという役職についての本です。 著者 ベストCFOとかいうありがたそうな賞にに4年連続選ばれた人とのこと。 これはどのぐらい凄いかはよくわからなかったのですが、UFJとNikonのCFOをされていたということで経験と実績は最強の方のようです。 そんな彼のCFO論とい

ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かす ビッグデータの残酷な現実 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんは文系と理系どちらでしょうか? 僕は文系でした。 暗記は苦手でしたが文章を読むのは得意だったので、国語と英語ができました。 一方数学は数Ⅱあたりから謎になっていきました笑 自分にない能力をもつ、身の回りの理系はすごいなといつも思っています。 ◾️ 今回紹介する本 さて今回は、そんな理系の最高峰が描いた本です。 著者はハーバード数学科卒。 しかもその頭脳でアメリカ最大級の出会い系サイトを作った人です。 そんな彼が自らのサイ

GRIT やり抜く力 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 Filmarksやってますか? 僕は800本くらいスコアつけてます。笑 数多くみましたが、映画なのでどうしても好き嫌いが出てきてしまいます。 なので、自分が好きな映画を低くつけている他の方人がいたとしても気になりません。 それより気になるのは高得点しかつけない人です。 それはどうなのかなと思います。 時には正直にレビューしてほしいものです。 ◾️ 紹介する本 さて、今日紹介する本はちょっと前に流行ったです。 ビーストというアメ

進化心理学から考えるホモサピエンス 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんのいい本の基準はなんですか? 僕は新しい発見、新しい価値観の尺度を得られる本です。 必ずしも実用的でなくて良いと考えています。 簡単にいうと、「まあそうだよね」となる本は微妙で「え、そうなん」となる本が好きです。 それでは書評とは思えない語彙力で進めます。 ◾️ 紹介する本 さて、今日紹介する本は昔読んでおおきく発見があった本です。 進化心理学とはいったいどんな学問なのでしょうか? 普通の心理学では、人間は動物とは異なるとい

【はたらけ!福田典子 広報OL奮闘記 #2】モンテディオ山形 祭りだ!祭りだ!

こんにちは、SCOグループ広報の福田典子です。 今週末5月12日(日) モンテディオ山形VS水戸ホーリーホック戦にて Pay Light 冠デー 『Pay Light FESTIVAL2024』〜祭りだ!祭りだ!楽しむモン!〜 を開催いたします!!! このイベントに向けて、 私が入社した4月よりも前から 広報ブランディング部が動いていたので、 広報として途中参加ではありますが、 なかなか慌ただしく準備を進めて参りました! 今日は当日配る「SCO PRESS特

【はたらけ!福田典子 広報OL奮闘記 #1】緊張の初出社 丸の内デビューの巻

初めましての方も、お久しぶりですの方も、 こんにちは、福田典子です。 2024年3月まで、テレビ東京で約8年、 その前に福岡のTBS系列・RKB毎日放送で約3年、 アナウンサーとして働いてきました。 4月からSCOグループの広報COCとして働き始めて、 社名変更の記者会見をし、 多くのメディアの方に取材にお越しいただき、 プレスリリースを書き、 イベント準備をしていたら、 あっという間に1か月が経っていました。 「丸の内デビューだ・・・!」 と、ドキドキしながらパンプス

野村ノート 書評 〜仕事と人間力〜

こんにちは。 読書部部長の増田です。 皆さんは野球見ますか。 僕は大がつくほどの野球好きです。 シーズン始まって1ヶ月ですが、熱中しまくってます。 僕が野球好きなのは”間”です。 球技で一球ずつ止まる競技はあまりなく、野球の特徴と言えると思います。 そこでの思考バトルが僕が野球を愛する理由の一つです。 ◾️ 紹介する本 さて、今日紹介する本はプロ野球好き、とりわけ野球脳に感動してしまうタイプなら誰しも読むこの本です。 野村克也氏は選手としてもHR歴代2位、監督として

【#とある女子大生のインターン日記vol.10】 阿波踊りから始まる1日

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 3月20日くらいから、なぜか急にダイエットスイッチが入りまして、 週に1.2回ランニング30分 + 一人で食べる夜ご飯はサラダダイエットを続けております。 しかし、3月は送別会やら旅行で「今日はいっか」の日が多すぎてあまり効果を感じられず….笑 (ビール好きなのと、お酒飲んだ後におにぎり食べちゃうのがいけないんです) しかし!!! 4月に入ってからなんとなく体が軽くなった気がしてるのと、健康診

【#とある女子大生のインターン日記 vol.9】 新年度スタート!!

こんにちは! SCOグループ広報部インターン生の"とある女子大生"です! 一気に暖かくなり、桜も咲き始めて、春の訪れを感じますね〜🌸 最近の悩みは、日中と朝晩の気温差がありすぎて何の服を着ていいのかわからないことです… 半袖でいいじゃんの日もあれば、風が冷たい日があったり 去年何着てたんだろうと思うほど春服も無くて、毎日悩んでいます。 そんな時の救世主〜! コットン西村さんに助けていただいております☀️ 毎朝、Xで衣装予報をしていただいているおかげで、以前より季節感

歯科技工士の仕事 書評

こんにちは。 読書部部長の増田です。 誕生日を迎え29歳になりました。 3月生まれは面倒です。 29歳になったばかりだというのに、来月から30の歳ですと言わなければなりません。 そんな僕の数少ない自慢の一つに、虫歯になったことがないということがあります。 会社の福利厚生で定期メンテナンスに通っていることもありますが、 体質的になりづらいとTikTokでお馴染みのなお子先生に言われました。笑 両親に感謝です。 しかしそんな僕でも歯周病や事故等で歯を失うリスクはあるわけです

【#とある女子大生のインターン日記 vol.8】 世界最高齢アイアンマン稲田弘さん

こんにちは! スマートチェックアウト広報部インターン生の"とある女子大生"です! とある大学生、おかげさまで無事3年生に進級できます!!! 絶望的だったアラビア語も何とか単位を取ることができました✨ アラビア語のエピソードはこちらから▼ ほっと一安心ですが、、、 就活しなきゃなと思いながら、留学行きたい、休学して動き回りたい、大学院に行きたいかも etc… 本当にやりたいことがありすぎて迷いながら生きています。笑 自分をコピペして全部やりたいです。これしか解決策が