見出し画像

デキる人はスピードが半端ない

毎日は24時間と、万人に同じ長さなのに、素晴らしく仕事の速い人とそうでない人がいる。一体これは何が違うのだろう。

望月さん(望月 貴生| 五次元経営®︎🌈やりたいことだけやる経営|note)が以下の記事でスクーンカップ と拙著の読書の『最大インプット 超アウトプット 最強の読書術』を紹介してくださった。

おまけに拙著3冊とnote記事を読んでレビューまで書いてくださったようだが、そのスピード感には脱帽する。

望月さんはMENSAの会員で、わたしもアメリカで入ってるけど、日本でも会員がいるとは知らなかった。


ところで、起業を考えている人から相談されることが時々ある。そのほとんどが、「時期が揃うまで」待つことを重視するあまり動き出せないという印象で、「スピード感」を蔑ろにしているのが残念。

「早く考え、速く動く」は「熟考して準備万端する」よりもずっと力がある。

早く動いて早く失敗しても、早く立ち直ってまた次のことができるから。

あせることはないけれど、「自分のペースでじっくり」してると人生って終わってしまうもんなんだよ。





この記事が参加している募集

noteの書き方

コミティア

サポートは株式会社スクーンジャパンおよび米国スクーン社が乳がんのNPO団体(LBBC)に寄付する資金に利用させていただきます。