見出し画像

街着も水着も、ジェンダー・ニュートラル


スタイルだけではない、素材や着心地がいいと評判のジェンダー・ニュートラルの街着と水着を紹介。ジェンダーの平等だけでなく、健常者・難病者・障がい者という観念にもチャレンジするブランドの数々。夏を楽しむヒントにしてほしい。


TomboyX

Be exactly who you were born to be­. というキャッチコピーで有名なブランド、TomboyX。下着からアクティブウェアまで幅広い選択肢がある。


MIGA Swimwear

難病者や障がい者に向けてのスタイルを発信したことで有名なMIGA Swimwear。既成概念としての「美しさ」へ挑戦することをコンセプトに、
Maria Luisa Mendiolaが2018年に立ち上げたブランド。

HUMANKIND

「HUMANKIND」は、速乾性やサポート力、そして生地の柔らかさが魅力のブランド。

シンプルなスイムトップスは、柄物のボトムスと合わせたりと、そのときの気分でコーディネートするのがおすすめ。

CHROMAT

https://www.instagram.com/chromat/

2010年、デザイナーのベッカ・マクチャレン=トランがすべての体型を祝福するために立ち上げた「Choromat」。

建築業界で得た経験から、水着には古い漁網やペットボトルからリサイクルされたナイロンを使用し、サステナブルな取り組みも行っている


MALDIVES Shorts


thehuntswoman.com


Rebirth Garments

Rebirth Garments


ラディカルでヴィジュアルなコンセプトを元に、自分を表現することに徹底して重きをおいた、「Rebirth Garments」。ジェンダーニュートラルでノンバイナリー。

rielli

「rielli」は、ジェンダーニュートラルな水着ブランドと謳っているわけではないものの、伸縮性のある生地で作られているため、着心地は抜群なのだそう。

ボトムスは、ショートパンツやスカートがあり、種類も豊富!




月経カップ
スクーンカップ  月経カップ
www.sckooncup.jp


この記事が参加している募集

多様性を考える

サポートは株式会社スクーンジャパンおよび米国スクーン社が乳がんのNPO団体(LBBC)に寄付する資金に利用させていただきます。