2020年4月18日 SARS-CoV-2と野生生物Ⅱ

先日の杉浦記者が書いた、ポケモン情報まで盛り込まれたこのセンザンコウの記事。非常に重要なことがいくつも書かれています。先週の #五箇公一 先生の解説以降、いろいろな資料を集めています。改めて、ここで指摘されている問題を考えるのに役立ちそうなものを共有します。 #新型コロナ
https://twitter.com/SciKotz/status/1250603693923201024

①なお、文中に出てくるJWCSなどが連盟した書簡、和訳をJWCSが公表してくれています。極めて重要なことを指摘していると思いますが、一方で一部の主張には視点が不足しているようにも感じられて、全面的には賛同していません。 #新型コロナ
https://jwcs.org/data/WildlifeMarketClosureLetter_Feb20_FINALV2_jp.pdf

③JWCSなどの書簡で感じるのは、「包括的な対策」という視点が少し足りないのではないか、という点です。それを指摘するのが以下の論文。特にTable1を見れば、取引禁止だけでは人獣共通感染症対策にならないことは一目瞭然です。 #新型コロナウイルス
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0020751913001793

④この総説では、野生生物を食べることが、栄養改善というメリットももたらすこと、一方で、感染症だけでなく、肉が重金属やPAH(発がん性も指摘される化合物)に汚染されている例があることも指摘。適切な取り扱いが重要だということを主張しています。 #新型コロナウイルス
https://ethnobioconservation.com/index.php/ebc/article/view/112/126

⑤こちらの論文でも野生生物の肉が栄養面での改善ももたらすことが述べられています。生物多様性の保全や公衆衛生(人獣共通感染症対策)の上では、食糧安全という視点も考慮されるべきだと主張しています。SDGsとかとも近い考えかもしれないですね。 #新型コロナウイルス
https://link.springer.com/article/10.1007/s10393-020-01473-0

⑥一応それぞれ原著にあたっていますが、こうした論文を探すのにあたって、こちらのWWFのレポートが非常に参考になりました。分かりやすく書いてあるので、時間があるときに拾い読みするとよいかもしれません。了 #新型コロナウイルス
https://wwf.panda.org/?361716


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?