シュヴァルツ

大喜利が大好き。他に読書とラグビーの話

シュヴァルツ

大喜利が大好き。他に読書とラグビーの話

マガジン

  • 生大喜利記録(2024.05〜2024.11)

    シュヴァルツが生大喜利に参加した際の記録。備忘録的意味合いが強いですが、丁寧なツボ上げも心がけています。

  • 大喜利その他

    大喜利に関する記事のうち、生大喜利記録でないものはこちらに。

  • 生大喜利記録(2023.11〜2024.05)

    シュヴァルツが生大喜利に参加した際の記録。備忘録的意味合いが強いですが、丁寧なツボ上げも心がけています。 2023年11月24日〜2024年5月3日までに参加した会の記録をまとめています。

  • 読書の話

    読書に関する戯言。

  • 生大喜利記録(2023.05〜2023.11)

    シュヴァルツが生大喜利に参加した際の記録。備忘録的意味合いが強いですが、丁寧なツボ上げも心がけています。 2023年5月6日から、同年11月4日までに参加した会の記録をまとめています。

記事一覧

固定された記事

シュヴァルツの(ゆくゆくは)100冊

毎年夏になると書店で見る、「○○文庫の100冊」的なフェア、あるじゃないですか。あれやってみたいんですよね。 選考基準個人で勝手にやるものなので、受賞歴がどうとか…

10

大喜利バトルタワー5(6/2)にお呼ばれしました【前編】

そのDMが届いたのは2024年5月21日。夕食を終え、ぼちぼち風呂にでも入ろうか、と思っていた矢先のこと。通知にはこう書いてありました。 送り主は六角電波さん。そう、生…

シュヴァルツ
8時間前
3

体調が悪化してしまって記事の執筆が進まなすぎる
スローペースだとしても完成はさせます。時間はありますし

OFP〜第5回大喜利フレンドパーク〜 2日目(5/25)に行きました

千葉喜利vol.23から3日。依然として体調が不安定な中、私は今月2度目の杉並行きとなりました。2024年5月25日、ニシダアツシさん・いいさん共催、OFP〜第5回大喜利フレンド…

8

千葉喜利vol.23(5/22)に行きました

大喜利千葉力 伍からの10日間、私の日々は体調不良との戦いでした。感染症ではありませんし、もちろん会に参加したから悪化したというわけでもないのですが、運悪く様々な…

6

大喜利合同誌ExT vol.3の感想

待ちに待った3巻を、ついに入手しました。 三ル貝さんが主宰となって制作が行われた、大喜利合同誌ExT(以下、ExT)のvol.3です。どれほど待ち望んだことか! 大喜利大好…

シュヴァルツ
2週間前
7

大喜利千葉力 伍(5/12)に行きました

しらす王国から6日。私は再び柏に向かいました。しらす王国はお祭り的な会でしたが、今度は打って変わって強化会となります。2024年5月12日、セトピアさん主催・大喜利千葉…

シュヴァルツ
2週間前
5

体調不良やら予定やらが重なって、ちっともnoteに手をつけられていません
書きはしますので……

シュヴァルツ
3週間前

しらす王国(5/6)に行きました

天下一予選から3日、ついに生大喜利デビュー記念日がやってきました! 正式に生大喜利2年目に突入となります。 意を決して参加した「15〜18時に柏で色んなルールの大喜利…

シュヴァルツ
4週間前
16

生大喜利デビューから1年が経ちました

2023年5月6日に生大喜利デビューをしてから、1年が経ちました。 デビュー半年記念の振り返りを行った前回のnoteからも6ヶ月が経過。その間、生大喜利に参加した回数は述べ…

シュヴァルツ
1か月前
13

第18回大喜利天下一武道会 東京予選1(5/3)に挑んできました

※今回は流石にすべて書くのは無理そうなので、個人的な振り返りが多いです 2023年5月6日に生大喜利デビューを果たしてから、早いものでそろそろ1年が経ちます。 その時…

シュヴァルツ
1か月前
15

戦う大喜利会(仮)(4/27)にお呼ばれしました

千葉喜利vol.22の翌々日。私はまたも柏に。というのも、この日はクローズドの大喜利会に招待されていたのです。2024年4月27日、ケオンさん主催・戦う大喜利会(仮)です。 …

シュヴァルツ
1か月前
7

千葉喜利vol.22(4/25)に行きました

取ノ門 しりとり竜王戦から12日。またも間が空きましたが、生大喜利に行って参りました。気がつけば久々の柏です。 2024年4月25日、セトピアさん主催・千葉喜利vol.22です…

シュヴァルツ
1か月前
2

朗らかすぎる自伝。陳建民『さすらいの麻婆豆腐』(平凡社ライブラリー)

先日、陳建民『さすらいの麻婆豆腐』(平凡社ライブラリー)を読み終えた。 これが非常に良い本だったので、読後の興奮が冷めないうちに文章を残してみることにする。 手…

シュヴァルツ
1か月前
4

取ノ門 しりとり竜王戦(4/13)に行きました

noteの企画でも触れましたが、わたくしシュヴァルツは2024年4月13日に21歳の誕生日を迎えました。 本気で嬉しくなかった昨年の誕生日と違い、生大喜利を始めたことで様々な…

シュヴァルツ
1か月前
5

誕生日記念!シュヴァルツに言いたいこと・訊きたいこと

先日、誕生日らしく何かやるかーという簡単な思いつきをきっかけに、Googleフォームを立てました。 ありがたいことに、合計21名の方々から様々な投稿をいただきました。こ…

シュヴァルツ
1か月前
12

シュヴァルツの(ゆくゆくは)100冊

毎年夏になると書店で見る、「○○文庫の100冊」的なフェア、あるじゃないですか。あれやってみたいんですよね。

選考基準個人で勝手にやるものなので、受賞歴がどうとか、世間の評価がどうとか、そんなものは一切考慮せず、ただただ私が面白いと思った本をまとめていきます。

また、出版社や判型の縛りもありません。安く手に入る文庫本から、そこそこお高い単行本まで、面白ければ何でもリストアップします。

そして

もっとみる
大喜利バトルタワー5(6/2)にお呼ばれしました【前編】

大喜利バトルタワー5(6/2)にお呼ばれしました【前編】

そのDMが届いたのは2024年5月21日。夕食を終え、ぼちぼち風呂にでも入ろうか、と思っていた矢先のこと。通知にはこう書いてありました。

送り主は六角電波さん。そう、生大喜利デビューの時点でうっすら存在を把握していて、ゆくゆくは招待されたら最高、と思っていた「大喜利バトルタワー」に、とうとう招待されたのでした。

ケオンさんなど、よく一緒になる方々からは「シュヴァルツはバトルタワー有り得ると思う

もっとみる

体調が悪化してしまって記事の執筆が進まなすぎる
スローペースだとしても完成はさせます。時間はありますし

OFP〜第5回大喜利フレンドパーク〜 2日目(5/25)に行きました

OFP〜第5回大喜利フレンドパーク〜 2日目(5/25)に行きました

千葉喜利vol.23から3日。依然として体調が不安定な中、私は今月2度目の杉並行きとなりました。2024年5月25日、ニシダアツシさん・いいさん共催、OFP〜第5回大喜利フレンドパーク〜 2日目です。

企画大喜利自体は大喜利会ユートピアで慣れ親しんでいますが、フレンドパークは(ほぼ)初めてだったので、前々から楽しみにしておりました。

参加者この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略

もっとみる
千葉喜利vol.23(5/22)に行きました

千葉喜利vol.23(5/22)に行きました

大喜利千葉力 伍からの10日間、私の日々は体調不良との戦いでした。感染症ではありませんし、もちろん会に参加したから悪化したというわけでもないのですが、運悪く様々な悪化要因が重なってしまい、自宅でグッタリとしっぱなし。

正直、グッタリを超えてかなり不味い状態になりかけ、いっそ予定もキャンセルしてしまおうか、と早とちりをする瞬間もありましたが、何とか持ち直しまして、10日ぶりに生大喜利へと向かうこと

もっとみる

大喜利合同誌ExT vol.3の感想

待ちに待った3巻を、ついに入手しました。

三ル貝さんが主宰となって制作が行われた、大喜利合同誌ExT(以下、ExT)のvol.3です。どれほど待ち望んだことか! 大喜利大好き、出版物大好きな私にとっては本当にどストライクな逸品です。

大喜利天下一武道会の東京予選初日、入れ替わりのタイミングで三ル貝さんから直接購入し、ウキウキしながら帰宅。しかしその後体調不良やら別のnoteの執筆やら、諸々の都

もっとみる
大喜利千葉力 伍(5/12)に行きました

大喜利千葉力 伍(5/12)に行きました

しらす王国から6日。私は再び柏に向かいました。しらす王国はお祭り的な会でしたが、今度は打って変わって強化会となります。2024年5月12日、セトピアさん主催・大喜利千葉力 伍です。
千葉力への参加は3回ぶり3回目。かなり久々になりましたが、今回は特に参加したい理由がありました。

参加者この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。

POPOJI

5周年

ストくね

しざりEX

もっとみる

体調不良やら予定やらが重なって、ちっともnoteに手をつけられていません
書きはしますので……

しらす王国(5/6)に行きました

天下一予選から3日、ついに生大喜利デビュー記念日がやってきました! 正式に生大喜利2年目に突入となります。

意を決して参加した「15〜18時に柏で色んなルールの大喜利をする会」から早1年。そこから様々な出会いがあり、とても楽しい1年になったのは振り返りnoteにも書いた通り。
これからも続いていくであろう楽しい日々に胸を躍らせつつ、もう簡単に若手を名乗るわけにもいかない「2」という数字の重みも感

もっとみる

生大喜利デビューから1年が経ちました

2023年5月6日に生大喜利デビューをしてから、1年が経ちました。

デビュー半年記念の振り返りを行った前回のnoteからも6ヶ月が経過。その間、生大喜利に参加した回数は述べ26回(うち大会が8回、招待が3回)となりました。半年を182日とすると、7日に1回参加していたようです。以前とほぼ変わらず週1ペースでした。

前述の通り半年記念の際にもnoteを書いたので、今回は2023年11月24日「千

もっとみる
第18回大喜利天下一武道会 東京予選1(5/3)に挑んできました

第18回大喜利天下一武道会 東京予選1(5/3)に挑んできました

※今回は流石にすべて書くのは無理そうなので、個人的な振り返りが多いです

2023年5月6日に生大喜利デビューを果たしてから、早いものでそろそろ1年が経ちます。

その時期に、たまたま大きな大会が重なりました。これはもう運命としか言いようがないでしょう。当然エントリーしました。この大会をもって、私シュヴァルツの生大喜利1年目が完結するわけです。

その大きな大会というのが、約2年ぶりに開催される、

もっとみる
戦う大喜利会(仮)(4/27)にお呼ばれしました

戦う大喜利会(仮)(4/27)にお呼ばれしました

千葉喜利vol.22の翌々日。私はまたも柏に。というのも、この日はクローズドの大喜利会に招待されていたのです。2024年4月27日、ケオンさん主催・戦う大喜利会(仮)です。

ケオンさんが対戦形式の大喜利会を主催したことがないため、その練習として企画されたもの。私自身もケオンさん主催の会に行くのは初めてでした。

参加者この日の参加者は以下の通り。50音順、敬称略です。

気球マイスター

ささく

もっとみる
千葉喜利vol.22(4/25)に行きました

千葉喜利vol.22(4/25)に行きました

取ノ門 しりとり竜王戦から12日。またも間が空きましたが、生大喜利に行って参りました。気がつけば久々の柏です。
2024年4月25日、セトピアさん主催・千葉喜利vol.22です。

ここ最近はすっかり決勝に上がれなくなり、かなり苦しい回が続いていたので、今日こそは、というつもりで臨みました。

参加者この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。

fuji

ドブ

おにぎり食べ食

もっとみる

朗らかすぎる自伝。陳建民『さすらいの麻婆豆腐』(平凡社ライブラリー)

先日、陳建民『さすらいの麻婆豆腐』(平凡社ライブラリー)を読み終えた。

これが非常に良い本だったので、読後の興奮が冷めないうちに文章を残してみることにする。

手に入れるまでこの本は平凡社ライブラリーの目録で知った。紹介文は僅か3行だったが、それでもそそるものがあった。

なんとも面白そうではないか。そしてタイトルも印象的である。これはなんとしても手に入れたい。

しかし、なかなか自分に買えそう

もっとみる
取ノ門 しりとり竜王戦(4/13)に行きました

取ノ門 しりとり竜王戦(4/13)に行きました

noteの企画でも触れましたが、わたくしシュヴァルツは2024年4月13日に21歳の誕生日を迎えました。
本気で嬉しくなかった昨年の誕生日と違い、生大喜利を始めたことで様々な人との出会いがあり、遥かに幸せな日となりました。皆様本当にありがとうございます。

そんな誕生日の夜も、私は生大喜利の会に参加しました。主に千葉・茨城周辺で活動されているばっはさんの初主催会、取ノ門 しりとり竜王戦です。
元ネ

もっとみる

誕生日記念!シュヴァルツに言いたいこと・訊きたいこと

先日、誕生日らしく何かやるかーという簡単な思いつきをきっかけに、Googleフォームを立てました。

ありがたいことに、合計21名の方々から様々な投稿をいただきました。このnoteでは、いただいた投稿にひとつひとつ返信していきます。

なお、投稿が早かった順に掲載しています。

あるとさん言いたいこと

読みました!面白かったです。私とは似ても似つかない屈強な悪魔でしたね

訊きたいこと

一応2

もっとみる