Assistants API の解説と動作確認(Google Colab)

Assistants API って?

  • アプリケーション内で独自の AI アシスタントを構築できるもの

  • 指示に対してモデル、ツール、知識を用いてユーザのクエリに応答

  • ツールとして、Code Interpreter とRetrieval と Function Calling に対応

使い方

  1. 指示を定義して、モデルを選択して、アシスタントを作成

  2. ユーザーが会話を開始したらスレッドを作成

  3. ユーザーの質問に対してスレッドにメッセージを追加

  4. アシスタントをスレッドで実行して応答を生成

実行コード

Open in Colab からご自身で試せます。みんなであそびましょー。

その後はどうやって使えばいいの?

上記のページで作成したアシスタントを一覧で見ることができます。また、三点マークから編集、クローン、使ってみる、削除ができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?