School Alop

School Alop

最近の記事

今日のALOP、イラストを描く。

毎週ALOPでは一枚絵を完成させることを目標に行動しています。今日はいつもよりもかくスピードが速くすぐ終わりました! 私がなぜこんなに絵を描いているかと言いますと、将来イラストが関係している仕事につきたいからです。特にこれといって決まっているわけではありませんが、絵を描くこと自体が私は大好きなので大人になってからでも絵を描くということを続けていきたいと思っています。 ALOPに来ると私は大体絵を描いているので、よかったらのぞいたり、質問してくれると嬉しいです。

    • 寿司打をがんばってます!!②

      小6です!alopスクールで寿司打などを頑張ってます。 最近は3000円コース【普通】ができるようになってきたので 5000円コース【お勧め】も頑張ってます!10,000円コース【高級】はまだ無理でした!w 5000円コースは文字数が多いので打つのが大変ですけど 10,000円コースができるようになるように頑張ります!!! 早くできるようになるためにアドバイスくださると嬉しいです! 今日も美味しいお寿司を作るために寿司打頑張ります!笑(d><)

      • ALOP日記

        今日はALOPで花田さんと学習計画に振り返り、Homeworkの振り返りについて、振り返った後、ぐんじさんに2✖️4、1✖️4の木材を使ってsawhorseについて教えてもらって、実際に棚に穴を開けて、LEDライトを通してお酒を置いてライトを照らしたらすごく綺麗で嬉しかったです!!

        • 寿司打をがんばってます!!

          小6です!!alopスクールで最近寿司打を頑張ってます。そして、タイピングを早くするためにもnoteをはじめました!! 初めにキーボードを見なくても打てるように頑張りました。ずっとキーボードを見ながら練習していたのでなれるのがすごくむずかしかったです。でも練習してたら勝手にできるようになってました!w 最高で2460円お得まで行きました。(3000円コース) そして、最近はあんまり記録が伸びません!!! なんででしょうか!?教えてくれるとうれしいです!! 日本料理の代表的

        今日のALOP、イラストを描く。

          ALOP日記

          今日ALOPでは大工の高校、建築物、最初にあると便利なものについて調べました。 調べていくと、一級建築士は5年や10年やらないとなれないことに驚きました。 最初は、ノコギリやボンドなどで十分なことも学びました。 あとは、家事の手伝いをすると自分のこづかい、学力向上、自分の自由も得られることを、教えてもらいました。手伝いはお母さんのためにするけど、自分のためになることを学びました。これからは毎日皿洗い、お風呂洗い、洗濯、米研ぎをします。

          大工

          今日は、ALOPで大工のことについて、調べたり、聞いたりしました。 大工にも作る人やデザインする人など色々な仕事があるのを学びました。 大工は資格はいらないけど建築大工技能士を取っておくと、就職、転職時に有利なのを調べました。

          好きな物について

          毎日投稿目指してます。 音楽、小説、お金、のばまん、きゃわいい、可愛い、かっこいい、クール、綺麗、美しい、夜景、夕暮れ、水道水、Wikipedia、バンクシー、などが好き

          好きな物について

          ALOP日記

          今日は、ALOPに来て15分ぐらいでワークを12ページも進めることができました。 その後は、ゆうとさんと、KLASKをやりました、勝ったり負けたりしたけど、楽しかったです。ゆうとさんは最後のALOPだったけど、最後の良い思い出を作れて良かったです。また、ALOPに来てくれた時は、いっぱいはなしたいです。

          ALOP(塾)がやばい

          この塾では、個性豊かな人がいます。 例えばHさん(さん)は、この塾の創設者で、みんなのことを知って、話かけみんなでやる企画を真剣に取り組んだりして、みんなの自己学習能力を育んでいます。 こんな素晴らしい塾なのに人数が若干足りなくて数年後には、経営危機になってしまいます。なのでこの記事を見てから自分のこと得意なことを伸ばしていきたいと思う人がとてもこの塾に合っていると思います。

          ALOP(塾)がやばい

          冬祭りー↑↑↑↑

          僕は、ALOPのみんなで2月4日に冬祭りで屋台を出しました。 この日は、クイズに正解したらコインが2枚貰えて不正解なら1枚貰え、ガチャをまわしお菓子をもらえるという屋台をやりました。 大変だったことは、接客で、緊張して問題を噛んでしまったり、普通にまちがえてしまったりしまいました。しかし楽しいこともたくさんありました。 例えば自分が自分の屋台に並んでB賞をあてたり友達が来たりしました。 次やる時は、もっと売上を伸ばしたいです。

          冬祭りー↑↑↑↑

          あろっぷ日記

          2月24日 私はあろっぷのみんなと一緒に網走湖でわかさぎ釣りをしました! この日は太陽がでていてあったかそうだったけどとても寒かったです! 初めて網走湖にワカサギ釣りをしに行ったので、どのくらい釣れるんだろうな〜とわくわくしていました! でも、わかさぎを釣る時の餌がミルワームみたいなピンクのちっこい虫が生きているのに釣り針に刺さなきゃいけなくてそれが怖くて私は触ることができませんでした… チームの子につけてもらったので4匹つることができました!4匹でもすごいのに友達のみお

          あろっぷ日記