見出し画像

【DAY1】みんなで勉強ルームで全国の仲間と一緒に勉強しよう!

StudyCast(スタキャス)の世界にようこそ!スタキャスを使い始めてくれた仲間(メイト)の方向けに3回にわけてオススメの使い方をご紹介します。

スタキャスの一番の特徴は一緒に勉強する仲間がいること。そこでまず記念すべき初回は全国の人と勉強できる機能「みんなで勉強ルーム」をご紹介します!

スタキャスを知らない・使ったことがない方は
==今すぐダウンロード!==

全国の仲間とスタンプで励まし合おう!

高校生ルーム

みんなで勉強ルームは全国の中高生だれとでも一緒に勉強できる機能。
中学生ルーム または 高校生ルーム に入って勉強してみよう!

その時一緒に勉強する仲間(メイト)は完全ランダム!その時たまたまスタキャスを開いた中高生があなたの勉強のパートナーです!

同じみんなで勉強ルームのクラスに入っている仲間(メイト)とは、スタンプで励まし合うことができます!宿題やテスト勉強も集中できること間違いなしですね!

顔見知りでない人と繋がりながら勉強するので、顔出し・音声・ビデオ・テキストのチャットは一切なし!安心安全にサービスをお使いいただくことができます!


まずは公開アカウントをつくろう!

アカウント作成note用

皆さんが犯罪やトラブルに巻き込まれるのを未然に防ぐため、みんなで勉強ルームでは通常アカウントとは異なるアカウントを使っています。個人を特定できる名前や人を傷つける名前、公序良俗に反する名前はつけないでくださいね。

公開アカウントの作り方は、コチラの記事を参考にしてみてください。


もっと「みんなで勉強ルーム」を使いこなそう!

みんなで勉強ルームには一緒に勉強したい人だけに公開範囲を限定できる「限定公開ルーム」や同じ志望校の人と一緒に勉強できる「志望校ルーム」もあります。

詳しく知りたい方はコチラの記事を読んでみてくださいね。

勉強したい相手を増やしながら、どんどん勉強に集中できる部屋を増やしていきましょう!


【Q&A】あなたのギモンにお答えします!

よくいただくご質問をまとめてみました!もしつまずいたりギモンに感じたことがあれば下の記事を読んでみてくださいね。

Q.志望校ルームとは何ですか?

Q.「みんなで勉強ルーム」の使い方を教えてください。

Q.キャスト中に一緒に勉強する友人やみんなで勉強ルームの人とチャットを行う機能はないのでしょうか。

Q.キャスト中、スタンプを押すことができなくなりました。

Q.「公開アカウント用ニックネーム」とは何ですか?


解決できない場合

上記の回答でもご不安・ご懸念が解消されない場合は、StudyCastのアプリ内の「右上隅の設定>評価・ご要望」からお問い合わせください。


★使ったことがない人は今すぐダウンロード!★

「スタキャスってなに?」
「使ったことないんだけど…」
「昔使ってたけど消しちゃった」

こんなあなた!ぜひこの機会にスタキャスをダウンロードしてみてください!毎日の勉強が少しでも楽しく、あなたの将来の可能性を広げることにつながれば嬉しいです。

==今すぐダウンロード!==

※ご利用いただくにはLINE IDが必要です。
※ご利用にはインターネット通信が必要です。インターネット通信料金、プロバイダーへの接続料金等はお客様自身でのご負担となります。
※Wi-Fi環境下でのご利用をお勧めします。

※ご利用いただくにはLINE IDが必要です。
※ご利用にはインターネット通信が必要です。インターネット通信料金、プロバイダーへの接続料金等はお客様自身でのご負担となります。
※Wi-Fi環境下でのご利用をお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?