見出し画像

アニメーションや短編映像、10万円で音楽つくります!

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。

僕は30年間、映画、テレビドラマ、アニメーション、CM、ゲームなどの音楽をたくさん作ってきました。最近だとドラマ「来世ではちゃんとします」「推しが上司になりまして」やEテレのプチプチ・アニメ枠のコマ撮りアニメ「ぽぽりす&フレンズ」など、FUNNY・CUTE・POPを軸に音楽作ってます。こういう仕事はこれからも変わらず今まで通りやっていこうと思ってますが、違うことをはじめたくて新しいサービスをはじめることにしました。

10万円(税込)で、オリジナル音楽をつくります。


個人の映像作家に向けてオリジナル音楽をつくる特別価格のサービスをはじめることにしました。アニメーション作ったり、ショートアニメ作ったり、実写で映像作ったりしてるけども、いつもフリー音源ばかり使っていて、もっと作品の演出にあったオリジナルの音楽を使って映像のクオリティーをあげたい!という需要に向けてのサービスです。その映像作品のために、映像の演出に合わせて音楽を作るので作品のクオリティは格段にあがります。

以前、自主制作のコマ撮りアニメの音楽制作依頼が来ました。個人からの制作依頼は基本的に受けてなかったのですが、企画がおもしろそうだったので引き受けることにしました。作家さんが生み出した世界観と物語に合った音楽をフリー音源で探すのは難しいです。ほぼ無理です。オリジナルで音楽つくる意味があると改めて思いました。この作品は数々の映画祭で受賞しました。オリジナルで音楽をつくる効果はすごいと思います。その後、この作家さんとは後にEテレのコマ撮りアニメのお仕事もご一緒することになりました。

サービスの話に戻ります。金額は一律10万円に設定しました。金額は高いと思われるか、低いと思われるかわかりませんが、僕が「無理なく作曲に時間が割ける金額はこれくらいかな?」というのと、「ある程度覚悟を決めて作品を作ってる人が支払える額はこれくらいかな?」と思って金額設定してます。ちなみに僕が通常仕事してる企業案件とは金額が大きく異なります。普段の音楽制作費は30〜50万円くらいです。しかも著作権もありますし、印税分を足すともっと大きな金額になります。

尺は厳密に指定はないですが2分くらいまで、ストーリーもの(劇伴系)だったら3分くらいかな?と思ってます。内容によっては5分でも大丈夫かな?と思っているので、一度ご相談いただければと思います。(指定と違ってもOKな場合あるので)

今までは個人からの仕事はやらないようにしてたのですが、新しい映像作家さん達と出会いたいと思い、出会い方を考えてるうちに、このサービスに辿り着きました。普通にSNSで繋がり仲良くなるというやり方もあるのでしょうが、「いきなり一緒に作品作って繋がっちゃえ!」ということで、個人向けの仕事も募集することにしました。

営業資料に使うポートフォリオ用でもいいし、YouTubeにあげたい動画でもいいです。作品って書き方してますが、イベント用とか用途は特に限定しません。個人向けって書いてますが、宣伝費に数十万円もかけられないくらいの規模の個人商店や企業からの依頼なら受注可能です。店頭で流す音楽みたいなのも範囲内です。


早速、制作方法や依頼方法、条件などをまとめてみました。

【条件】
①僕の音楽を聞いた上でご依頼ください。Spotifyやweb、YouTubeなどいろんなところに音楽があるので、いろいろ聞いてみていただければと思います。サイトの視聴ページにも色々YuTubeなどのリンク貼ってます。
https://www.cutecool.jp/

すでに職業として業界にいらっしゃる方には、希望していただければネットにアップできない作品集をお渡しします。

作曲家によって向き不向きな作風がありますので、僕がつくる音楽の世界観を好んでくださる方であれば、気に入っていただける作品に着地すると思います。

②自主制作の映像・コンテンツであること。企業案件は別に料金表があり価格が変わります。プロの方でもアマチュアの方でもどちらでも構いません。


【制作の進め方】
コンテから進めたい人、すでに動画がある方など、状況はいろいろだと思います。案件ごとに適した制作方法に合わせます。イレギュラーな作り方でも構わないのでご相談ください。

音楽の方向性なども「この曲のような感じで!」と参考曲を出していただくのでも構いませんし、言葉でニュアンスを伝えていただくのでも構いません。音楽知識はなくても大丈夫です。伝え方がわからない場合は、こちらからいろいろと質問させていただきます。

修正対応についてですが、理不尽な内容でなければお付き合いします。基本的に僕がつくる音楽を気に入っていただけてる時点で、そこまで大きくズレる心配はしてないです。一度形にしてみないと見えてこないこともあるので、その時点でリクエストが増えても特に問題ありません。

【金額】
100,000円 (税込)
ただし、生演奏楽器やボーカルなど、僕以外の外部スタッフにお願いが必要な場合は別途追加で費用が必要になります。僕ひとりの作業で済むなら、特に追加料金は必要ないです。僕が歌う場合もこの料金内で構いません。
(インボイス 適格事業者です)

【お支払い】
すでに映像が出来上がってる状態でのご依頼であれば、音楽が完成してからのお支払いで構いません。コンテ段階からの作曲の場合、最初のデモ音源提出の段階で半分の金額をお振込お願いします。残りの半分は音楽完成後のお支払いになります。自主制作の場合、映像が完成しない可能性もあるので、その場合は6ヶ月立った時点で残りの半分をお支払いいただければと思います。音楽は完成させてお渡しします。


【楽曲の権利】

その映像作品に関しては自由に音楽使って頂いて構いません。全部の権利を放棄するわけではないので注意していただければと思います。特にこちらから使用料を徴収することはないです。
(音楽はSpotifyなどで配信したいなーと考えてます)


【連絡先】
XのアカウントからDM
webのCONTAT経由でご連絡ください。
件名に「10万円オリジナル音楽」と書いていただけると嬉しいです。

https://www.cutecool.jp/



▶︎スキャット後藤はこんな人

見ず知らずの人に依頼するのは怖いと思います。YouTubeに、お店の看板をみたらすぐにCMソングにしちゃう動画をアップしてるので、僕の人となりを知ってもらえたらと思います!

=====

最後に、このサービスをはじめる意図を書いておきます。


仕事の谷間ができたので、新しい作品集をまとめてました。いざ完成して「何年かぶりに営業すっか!」って思ったのですが、いまいち気が乗らず…。新規獲得のためにいろんなプロダクションに資料を送りまくろうと思ったのですが、なんかピンとこなくて…。プロダクションのプロデューサーとかディレクターに売り込むよりは、自主的に作品を作ってる作家やアーティストとも仕事してみたいなーと思いました。

この仕事を30年やってきて、CM音楽もゲームも、劇伴も、十分なくらい沢山仕事してきました。今後もそういう仕事やっていきたいですが、せっかくなら違うスタンスのものを増やしたいと思いました。

夏にひとつ自主制作のコマ撮りの音楽をつける予定があります。今もひとつ地方のデザイナー・イラストレーターさんが作ってるブランディング用のアニメーションに音楽をつけてます。普段の請負仕事と違って作品作りをしてる感じがあって楽しいんです。僕の作家性を惜しみなく出せるのも良いです。請負仕事もかなり自由に音楽つくらせてもらってますが、もっと自分の作品性によった音楽が作れそうです。個人作品にはすごく力があります。それを映像をキッカケに大きく羽ばたきたいと思ってる作家とご一緒できるのも楽しいです。マスに向けて作るものじゃないので、新しい表現が試される場としても興味あります。

10万円という金額についてですが、個人的には妥当かなと思ってます。中途半端な気持ちでやってる人は依頼してこないと思うので。僕もプロとして作曲家の仕事をしてるので、あまり安請け合いしたくないです。良い相性の人が見つかったなら、そのまま一緒に活動の範囲を広げていけるかも、という打算的なことも、もちろん考えてます。それも含めての金額です。この映像作家にはこの音楽家という図式を目指してるので。

あとは、金額を公開することで、気軽に依頼しやすくなればいいなーという狙いもあります。僕が誰かにイラストお願いしたい、動画お願いしたいという時に適正な金額がわからずに依頼をやめてしまうことが何度もあったので。

そして何より一番大事なのは、映像つくる人たちに、フリーライセンスの音楽ではなく、わざわざオリジナルで音楽をつくる良さと楽しさを知ってもらいたいからです。30年のキャリアの中でたくさんの映像に音楽をつけてきたので、オリジナルで音楽をつくる重要さも知ってるし、演出の技も沢山身についてます。音楽によって映像の質もアップします。もちろん逆もあります。それくらい繊細なものです。権利フリーの音源も良いものは沢山ありますが、「作品のために書かれた曲」には敵いません。一点ものの音楽をつくる贅沢を味わっていただければと思います。

ということで、ご依頼お待ちしてます!!



スキャット後藤


(おまけ)
・Audiostockにも音源アップしてます。トーク動画のバックとかに合いそうなシンプルな音楽が多いですが。可愛い、ポップな曲多めです。
https://audiostock.jp/artists/45840

・作曲家と知り合える、noteのコミュニティもやってます。動画・映像制作の方々も歓迎です!
https://note.com/scatgoto/membership

さらば森田さんの「五反田ガレージ」のディレクター石尾Aさんが撮ってくれた写真




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?