見出し画像

【夢日記】わかる人は多い?「入試」とか「大学の単位計算」の夢ってナゼか悪夢が多いですよねw

皆さん、こんにちは。

noteで夢日記をやっているヤシロと申します。

基本的には私、「楽しい夢を見る方法」の開拓、特に「現実生活の悩みや問題解決を支えてもらうような夢見」の開拓をテーマとしていますが、

そのテーマから鑑みると今日は大きな失敗でした。

私が大学生に戻っている夢でして、

たぶん、何年生かの最後の、期末試験のシーズン、

授業中に手元のノートで、今年の取得単位を計算していて、

「うげ!あれ!あれれれれ!今年はかなり単位を落としちゃってるぞ!これ、今やってる講義で死んでも単位取らないと留年になっちゃう!」

と、真っ青になる夢でした。

、、、まあ、それだけの夢なのですが、なんというか、やけにリアルで、悪夢でして、、、

目が覚めた後にも心身に「失敗する予感」というか「何か大事なことをやり忘れていないか心配で仕方ない感覚」というか、そういうものが、一日中、つきまとっていて、現実の私の今日は不安だらけの日になりました。。。

私が、

理想とする夢は、

以前の夢日記で言えば、コチラのような↓

目が覚めた後にもずっと「何かがうまくいきそうな予感」が一日中、残ってくれるような、成功イメージの夢、あるいは、前向きな気持ちを持たせてくれる夢であり、

↑こういう夢を見られる確率を上げ、本日の「大学の単位が足りない夢」のようなネガティブ気持ちになる悪夢を見てしまう確率を下げたい、、、をテーマにしている私には、まさに本日の夢見は失敗例ということになりますが,

それにしても、、、

不思議なことに、、、

どうも多くの人が「わかる」と言ってくれそうな点ですが、

どーして、高校の入試会場とか、大学のセンター試験会場とか、そして大学の期末単位計算シーズンとかが夢に出てくると、決まって「落ちる」悪夢になるんでしょうねw。少なくとも、私が聞くかぎり、「入試」とか「単位」とかがテーマの夢って、だいたい、みなさん、ネガティブな悪夢になる傾向みたい。。。

ただひとつ、本日の夢で面白かった点は、

現実の大学生活ではけっして恋人関係ではなく、ただ、いつも仲良くつるんで映画やドライブに行く仲だった女性、私の夢日記では常連のこの人が↓

現実ではここまでベタベタな関係ではなかったハズな勢いで、堂々と、恋人ともいえるような親密さで登場したことかな。。。私の大学時代の夢という世界の中では、年月が経てば経つほど、この↑人がもはや神格化ともいえる勢いで美化されて登場するのが自分でも驚きであり、

情けないハナシでもありますが、どうも男性というモノの頭の中では(もしかすると女性もある程度同じかもわからんが)、実際に成功した恋愛経験であるかは関係なく、十代後半から二十歳くらいの青春期に仲良しだった(そして今は連絡の取れない)異性というものが、夢の世界の中での「永遠のメンター」化して、性とか現実感とかを超越した「神格化キャラ」化してしまうことがあるみたい。

つまり、、、

夢の世界における、青春時代の「入試」「単位」キーワードの思い出が、ネガティブなパワーにまみれて何度も現れる、そのいっぽうで、

夢の世界における、恋愛の思い出(何度も言うように現実には叶わなかった恋愛なのにw、いや、現実には叶わなかったからこそ!?)の持つ甘ーいくすぐったい、それでいてプラトニックな神格化パワーは凄まじくw

もしかすると、このあたりに、

10代後半のころの思い出が夢に出た時に、「悪夢」にせず「良夢」に変えるヒントがあるのかもしれません、、、。

「お、、、おう、、、そうか、、、(またキーパーソンは私かあ、、、ていうかそんなに私を「神格化」「神格化」って、それはそれで精神医学的バランスがアブない気もするけど、ヤシロ君てこのまま歳をとってホントに大丈夫なのかしら、、、!?いまさら私が何を言っても、もう手遅れぽいけど)」

子供の時の私を夜な夜な悩ませてくれた、、、しかし、今は大事な「自分の精神世界の仲間達」となった、夢日記の登場キャラクター達と一緒に、日々、文章の腕、イラストの腕を磨いていきます!ちょっと特異な気質を持ってるらしい私の人生経験が、誰かの人生の励みや参考になれば嬉しいです!