見出し画像

無料でヨガを教えて稼ぐ:オンラインヨガクラスの収益化戦略

 オンラインヨガクラスを無料で教えてお金を稼ぐにはどうすればよいのでしょうか。

 こちらの記事では無料で提供するヨガクラス、例えば定期的に行う無料のZoomヨガクラスやYouTubeにアップロードする録画ビデオからどのようにして収益を得ることができるのか?というテーマでいくつかの方法を提示いたします。

 参加費が無料なのにどうして収益が得られるの?と思うかもしれませんが、基本的なビジネスの戦略をいくつか組み合わせることでそれが可能になるのです。
 

 ただし、矛盾するようですが、無料で生徒さんを集めることは僕個人的にはあまりお勧めしておりません。

 
 無料、もしくは格安の参加費で来た生徒さんの中には質の悪い人間が紛れ込む可能性が高いからです(-。-;。


 寄付を求める

 最も簡単な方法はヨガクラスの参加費を寄付制にすることです。

 つまり、生徒に任意の金額を支払ってもらう「寄付ベースのクラス」となります。

 寄付という用語は慈善団体への寄付を意味するため”ヨガクラスの参加費を寄付制にする”というのは意味がおかしいかもしれませんが、無料ヨガクラスで収益を得るための一つの手段として使えるかと思います。


 投げ銭をもらう

 上記の方法と少し被りますが、投げ銭を受け取れるプラットフォームでヨガのオンラインクラスを実施して収益を得ることも可能かと思います。

 裕福な生徒さんをファンか出来ればもしかするとかなりの大金を得ることも出来るかもしれません^^。

 
 
 YouTubeで広告収入を得る

 YouTubeで1,000人の登録者と4,000時間の視聴時間の閾値を超えるとAdSense収入を得ることができます。

 上手くいけばほぼ不労収入のような形に出来るかもしれませんが、かなりハードルの高い収益方法であることは言うまでもありません・・・(T-T。

 

 ヨガ関連の商品を売る

 例えばヨガに関連した商品、ヨガマットやヨガブロック、ウェアなどを仕入れて販売することで収益を得ることも可能です。

 また、ヨガをする人は健康意識の高い方が多いでしょうから健康関連の商品(健康食品やサプリなど)を売ることも出来るかもしれません。

 アフィリエイト

 ヨガ関連のSNSを作成してアフィリエイト報酬を得ることもできます。

 少額になるかもしれませんが、紹介した商品やサービスが購入された際に収益を得ることができます。


 無料でヨガを教えて収益を得るというのは無理難題に見えますが、アイディア次第ではかなりたくさんの方法をひねり出すことが出来ます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?