見出し画像

好きなことを仕事にするためにしていたこと(無意識編)


私は過去、公務員として働いていたのですが、
公務員の仕事が好きかというと、好きでしていたというよりも
他にしたいことがないからとりあえず、公務員になってみて、とりあえず働いていたという感じでした。


なので、特にやりがいを感じることもなく、
仕事をしていました。
(公務員時代に一緒に働かせていただいていた方や縁があった方を考えると、本当に素晴らしい方ばかりで、毎日楽しくて発見があって、今振り返っても神メンバーだなと思います。)

あくまでも、やっていた内容がときめかないものだったという感じです。


仕事にときめきを求めない方もいると思いますが、
私は、「毎日ときめいていたい」と思っている人間なので、
好きなことを仕事にできて、今好きなことしかしていない人生ってなんて幸せなんだろうと感じています。

「自分の本当の理想を見つけよう」のノートで自分の理想の生き方の見つけ方についても話しています。


よく、
好きなことを仕事にしたいのですがどうしたらいいですか?
とご質問いただくので、私がしていたことを語っていきたいと思います✨

今回は無意識にしていたことと、
意識的にしていたことをわけて話します(*^^*)

※意識的にしていたこと編は次のノートをご覧ください。

※好きなことの見つけ方、理想の見つけ方はこちらのノートをご覧ください。

今回の内容はやりたいことが決まっている人、好きなことが明確になっている方向けの内容です。

(音声での配信となります。長さは13分ほど)

ここから先は

0字

¥ 1,800

いただいたサポートは本代や講座などの学びに投資し、 もっとためになるを情報を発信していきます😊