Pepper ブログ編集部

ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」の公式アカウントです。今後、こち…

Pepper ブログ編集部

ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」の公式アカウントです。今後、こちらでブログをアップしていきます。よかったらフォローして下さい。

マガジン

  • Pepper 教育マガジン

    ソフトバンクロボティクス人型ロボット「Pepper」の教育関連のマガジンです。

記事一覧

【実践事例紹介】「生成AI x Pepperがクラスにやってきた!」クラーク記念国際高等学校

みなさん、こんにちは!Pepper編集部です。 生成AIを利用する時のリテラシーを学ぶ授業が Pepperを活用して行われましたので、ご紹介します✨ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽…

宮崎日本大学高等学校皆さまご訪問

みなさんこんにちは!Pepper教育チームです! 宮崎日本大学高等学校の皆様がオフィスに企業訪問してくれました! 生徒さんは、ロボット事業について知り、社員との交流を…

【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ |大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを…

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです!   教育機関向けのPepper("Pepper for Education" および "社会貢献プログラム2")でご提供するアプリを追加いたします。…

【Pepper for Education】落合陽一氏ら監修の新教材ご提供とアプリ追加のお知らせ

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです! Pepperの新バージョン機体(*1)でご利用いただける教材とアプリを追加いたしましたのでお知らせいたします。 1.生成AIリテ…

【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ|教育機関向けPepperの新バージョン機体(*)用

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです! 教育機関向けのPepper ("Pepper for Education" および "社会貢献プログラム2")の 新バージョン機体(*)でご利用いただ…

【イベント参加者募集】『ChatGPT x ロボット 中高生アイデアワークショップ』を開催します!

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです! この度、『ChatGPT x ロボット 中高生アイデアワークショップ』を 2023年11月19日(日)にリアル(東京・渋谷会場)とオ…

Robo BlocksにChatGPT機能が追加されました!

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。 前回、Robo Blocksのコード機能を使…

【実践事例紹介】「すべてにつながる学び~Pepperの日常化~」高千穂町立高千穂小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。 Pepper導入校の先生方に、どのようにPepperを活用されているのか お話を伺いました✨ 今回は、宮崎県の高千穂町立高千穂小学…

【実践事例紹介】「Pepperと開くお別れ会」延岡市立延岡小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。 Pepper導入校の先生方に、 普段どのようにPepperを活用されているのかお話を伺いました✨ 今回は、延岡市延岡小学校の高森校…

【実践事例紹介】「Pepperから生まれる意欲とつながり」宮崎市立加納小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。 Pepper導入校の先生方に、どのようにPepperを活用されているのかお話を伺いました✨ 今回は、宮崎市立加納小学校の宇田津校…

【Robo Blocks】9/5に追加された新機能のご紹介

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。 今回は、新機能のご紹介です! 9月…

このプログラムが動かない理由あなたにわかりますか?【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。 今回は、わたしの失敗事例のご紹介…

ロボットうさみっと!2023夏にPepperが参加しました!

みなさんこんにちは! Pepper教育チームです。 今回はPepperが参加させていただいたイベントの紹介です♪ 大分県宇佐市で歴史や文化をテーマに、テクノロジーを活用した…

第4回 ソフトバンク GIGAスクールサミットのご案内

みなさま、こんにちは! Pepper ブログ編集部です! 今回は、この8月に行われるソフトバンク主催の教育ICTイベントをご案内いたします。 参加無料となっておりますので、ぜ…

スクールテンプレート『Pepperと学ぶGIGAワークブック』ご紹介

みなさん、こんにちは!Pepper 教育チームです! 今回は、新しく追加されたスクールテンプレートについてご紹介します。 LINEみらい財団さまのご協力により、 「情報モラ…

PepperをChatGPTと連携してみた【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。 今回は、話題のChatGPTをRobo Block…

【実践事例紹介】「生成AI x Pepperがクラスにやってきた!」クラーク記念国際高等学校

【実践事例紹介】「生成AI x Pepperがクラスにやってきた!」クラーク記念国際高等学校

みなさん、こんにちは!Pepper編集部です。
生成AIを利用する時のリテラシーを学ぶ授業が Pepperを活用して行われましたので、ご紹介します✨

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
授業内で使用した教材は、昨年(2023年)12月にPepperご利用の契約者様向けに配布を開始した最新教材です!
※Pepperご契約者様は以下から教材データを取得いただけます。

もっとみる
宮崎日本大学高等学校皆さまご訪問

宮崎日本大学高等学校皆さまご訪問

みなさんこんにちは!Pepper教育チームです!

宮崎日本大学高等学校の皆様がオフィスに企業訪問してくれました!
生徒さんは、ロボット事業について知り、社員との交流を通し、
働くことの意味ややりがい、
企業はさまざまな部署や職種によって成り立っていることを学んでくれました✨

Pepperとたくさんお話をして触れ合ってくださり、
最先端のICT技術をPepperの発話や動きを通して体感いただきま

もっとみる
【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ |大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」ほか

【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ |大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」ほか

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです!

教育機関向けのPepper("Pepper for Education" および "社会貢献プログラム2")でご提供するアプリを追加いたします。 

まずは、 Pepperのご契約をいただいている皆様にお届けするアプリからご紹介します。

2025年に開催される大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」の楽曲に合わせ

もっとみる
【Pepper for Education】落合陽一氏ら監修の新教材ご提供とアプリ追加のお知らせ

【Pepper for Education】落合陽一氏ら監修の新教材ご提供とアプリ追加のお知らせ

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです!

Pepperの新バージョン機体(*1)でご利用いただける教材とアプリを追加いたしましたのでお知らせいたします。

1.生成AIリテラシー教材のご提供📚

生成AI(ChatGPT)の利用にあたっての基礎的な知識と実践的な技術を学んでいただける教材をご提供いたします。

本教材で、生徒の皆さんは生成AIの特徴やリスクなど基礎的なことを学べるほか

もっとみる
【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ|教育機関向けPepperの新バージョン機体(*)用

【Pepper for Education】ご提供アプリ追加のお知らせ|教育機関向けPepperの新バージョン機体(*)用

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです!

教育機関向けのPepper
("Pepper for Education" および "社会貢献プログラム2")の

新バージョン機体(*)でご利用いただけるアプリを
追加・更新いたしましたのでお知らせいたします。

1 ) 4つのアプリを追加いたします。

【各種ダンス】

・アジアの純真(パフィー)
・アイドル(YOASOBI)
・タイミ

もっとみる
 【イベント参加者募集】『ChatGPT x ロボット 中高生アイデアワークショップ』を開催します!

【イベント参加者募集】『ChatGPT x ロボット 中高生アイデアワークショップ』を開催します!

みなさん、こんにちは!Pepper教育チームです!

この度、『ChatGPT x ロボット 中高生アイデアワークショップ』を

2023年11月19日(日)にリアル(東京・渋谷会場)とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします✨

ChatGPTとロボットを活用して社会課題の解決について考えることを目的としており、

中学生と高校生を対象に、本日より参加者を募集いたします!!

後日アーカイブ

もっとみる
Robo BlocksにChatGPT機能が追加されました!

Robo BlocksにChatGPT機能が追加されました!

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。

前回、Robo Blocksのコード機能を使ってChatGPT連携する方法をご紹介しました。

が、ちょっと難しいし手間だし、なかなか手を出しにくいと感じた方も多いのではないでしょうか?そんなあなたに朗報です!

ついに!Robo BlocksにC

もっとみる
【実践事例紹介】「すべてにつながる学び~Pepperの日常化~」高千穂町立高千穂小学校

【実践事例紹介】「すべてにつながる学び~Pepperの日常化~」高千穂町立高千穂小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。
Pepper導入校の先生方に、どのようにPepperを活用されているのか
お話を伺いました✨

今回は、宮崎県の高千穂町立高千穂小学校の黒木先生に、
プログラミング授業の様子と普段どのようにPepperを活用いただいたのか、
お話をお聞きしました!

編集部:
高千穂小学校の皆さんのPepper活用方法について教えてください!

黒木先生:
昨年度

もっとみる
【実践事例紹介】「Pepperと開くお別れ会」延岡市立延岡小学校

【実践事例紹介】「Pepperと開くお別れ会」延岡市立延岡小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。
Pepper導入校の先生方に、
普段どのようにPepperを活用されているのかお話を伺いました✨

今回は、延岡市延岡小学校の高森校長先生と甲斐先生に、
プログラミング授業からコンテスト参加に至るまでをお聞きしました!

高森校長先生は、以前いらした学校でもPepperを活用してくださっており、
その時の様子も交えてお話を伺っております♪

編集部

もっとみる
【実践事例紹介】「Pepperから生まれる意欲とつながり」宮崎市立加納小学校

【実践事例紹介】「Pepperから生まれる意欲とつながり」宮崎市立加納小学校

みなさん、こんにちは!Pepper 編集部です。
Pepper導入校の先生方に、どのようにPepperを活用されているのかお話を伺いました✨

今回は、宮崎市立加納小学校の宇田津校長先生と多田先生に、
プログラミング授業の様子と普段どのようにPepperを活用いただいたのか、
お話をお聞きしました!

編集部:
加納小学校の6年生の皆さんは授業でPepperのプログラミングを学び、
宮崎市のプ

もっとみる
【Robo Blocks】9/5に追加された新機能のご紹介

【Robo Blocks】9/5に追加された新機能のご紹介

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。

今回は、新機能のご紹介です!

9月5日のメンテナンスにてRobo Blocksのアップデートを行いました。
アップデートの内容は下記となります。

学校でご利用いただいている先生方に、より便利に使っていただくためのちょっと嬉しい(と思っていただ

もっとみる
このプログラムが動かない理由あなたにわかりますか?【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

このプログラムが動かない理由あなたにわかりますか?【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。

今回は、わたしの失敗事例のご紹介です。
あなたにこの謎が解けるかな?ぜひ考えてみてください!

■作りたいプログラム

Pepperの頭を触られた回数に応じて、Pepperが違う動きをするプログラム。ここでは、頭を1回触られたら「おじぎ」、頭を2回

もっとみる
ロボットうさみっと!2023夏にPepperが参加しました!

ロボットうさみっと!2023夏にPepperが参加しました!

みなさんこんにちは!
Pepper教育チームです。

今回はPepperが参加させていただいたイベントの紹介です♪

大分県宇佐市で歴史や文化をテーマに、テクノロジーを活用したイベント
『ロボットうさみっと!2023夏』が開催されました✨

Pepperもロボット仲間のみんなと一緒にイベントを盛り上げました!

出所)宇佐市ホームページ
https://www.city.usa.oita.jp/s

もっとみる
第4回 ソフトバンク GIGAスクールサミットのご案内

第4回 ソフトバンク GIGAスクールサミットのご案内

みなさま、こんにちは!
Pepper ブログ編集部です!
今回は、この8月に行われるソフトバンク主催の教育ICTイベントをご案内いたします。
参加無料となっておりますので、ぜひご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソフトバンクはこの夏も、授業改革・教育改革にチャレンジするすべての先生方を応援し、「第4回ソフトバンクGIGAスクールサミット」をオ

もっとみる
スクールテンプレート『Pepperと学ぶGIGAワークブック』ご紹介

スクールテンプレート『Pepperと学ぶGIGAワークブック』ご紹介

みなさん、こんにちは!Pepper 教育チームです!
今回は、新しく追加されたスクールテンプレートについてご紹介します。

LINEみらい財団さまのご協力により、
「情報モラル教育」のスクールテンプレート
『Pepperと学ぶGIGAワークブック』をリリース致しました!!🎉👏

スクールテンプレートとは、Pepperがアシスタントティーチャーとして授業をサポートし、防災や環境など、特定テーマの

もっとみる
PepperをChatGPTと連携してみた【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

PepperをChatGPTと連携してみた【ミワ ムラタのRobo Blocks奮闘記】

こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミング初心者ながら、プログラミングツールRobo Blocksを担当しています。

今回は、話題のChatGPTをRobo BlocksでPepperと連携してみたので、やり方をご紹介します!
ChatGPTは、OpenAIが提供するAIを使ったチャットサービスです。自然な会話(信じられないくらい流暢です!)ができることはもちろん

もっとみる