読書日記(2023.9.27) ミアシャイマー

読書日記、二日飛んでしまった。片手間でも毎日書くのは大変だ。

紹介する本もないので動画を紹介


私がYouTubeで聴いているジャッジ・フリーダムという元FOXNEWSの記者のYouTubeチャンネルがある。

そのチャンネルで、シカゴ大のジョン・ミアシャイマー教授が出て、ウクライナの紛争について語っていた。

ミアシャイマーは、私の中では、キッシンジャーやブレジンスキーに並ぶ、アメリカの本格的な外交専門家の学者である。

この本で有名だが、高いので買っていない。


半分聞いたのだが、彼が言っていること。

ロシアのウクライナ侵攻を誘発したのは、アメリカの外交政策を牛耳っているネオコンである。

ネオコンは、ロシアがウクライナに侵攻しても、経済制裁をかければ、プーチン政権は崩壊すると思っていた。

実際は、経済制裁が機能せず、今日に至っている。


このようなことを話していた。


(おわり)


お志有難うございます。