見出し画像

実際もう就活しなきゃなんだよな

進学をしたからと言って就活から逃れられるわけではありません。
今すぐにでも就活を始めなければいけません。

この前内定を辞退した会社で働く夢を初めて見ました。
そこには笑っている自分がいました。本当に笑っていたのかな。
社長の目を思い出して、枕を投げたくなりました。

正直、就活をしたくはありません。
また失敗しそうな気がしてなりません。
別に就活をしないといけないという決まりはありませんが、どうしても「就活から逃げた」という感覚があり、引っかかってしまいます。

頑張る、頑張るとは言っていますが、盲目的に頑張りたいわけではありません。現実をしっかり見て、自分の進む道を決めたい。自分自身が逃げていると思うような選択はしたくない。
そうは思いますが、自分自身が期待しているほど自分は強くないです。


この区切り線のタイミングで夜ご飯を食べました。

すると、なんか大丈夫な気がしてきました。
やっぱり人はお腹が空いている不安になりますよね。

決して自分は強くはないけれど、弱くもないです。
焦って答えを出そうとしないで進もうと思います。

その先に就活があるかもしれないし、別の道があるかもしれない。
あくまで就活は自分のやりたいを叶える手段だと思えばまた頑張れそうです。

今は色々な人の話を聞くことが自分にとっては大切です。
就活は独りよがりになっている部分があったので、もっとたくさんの意見に触れようと思います。

明日から学校が少しずつ始まります。
同じ学科出身の人はおらず、一人だけ全くの分野違いです。
孤独決定と言われているのが不安。一人に耐えられるかな。

でも、今できることをしっかりとやりたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。
ちなみに今日の夕ご飯は牛丼とパイナップルでした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?