見出し画像

食後の物足りない感を解消する方法

モヤモヤを吐き出すだけ♡リバウンド常連者の主婦が
半年でムリなく21キロ痩せた美脳メソッド

ガマン・制限・空腹感なしで永久キレイやせ♡人生変わった女性が続出しています!

ダイエット心理カウンセラー和気(わき)かずさです

今日お伝えすることはですね、ダイエッターの方の大多数に 当てはまることだと思います。

  食後の(特に夜の)物足りない感 

あなたは今このような状況に悩んでいませんか?? 


✔︎さっきご飯を食べたはずなのに、 すぐに何か食べたくなる 

✔︎食後に甘いものを絶対食べないと気が済まない 

✔︎夜、いつも我慢している甘いものや ジャンクフードが食べたくなる 


とか。 


わたしもかなり・・・ 悩まされたことなんです。


でもですね、 このブログを読んでいただいたからには 、もうこのような状況から脱することができます!!


そしてこれを知ることで、食後の物足りない感は無くなって、変な食欲に支配されなくなって ダイエットしているという感覚がなく痩せていけるようになります♪ 


さて、どうすれば物足りない感が無くなるのか?? 止まらない食欲の原因は2つ考えられます。

まず一つめは栄養不足 


 あなたは・・・ お米減らしすぎていませんか???? 

まだまだ糖質制限ダイエットが 主流になっているんですが、 今まで無理なダイエットをしてきた人や 食事制限をしていた人がさらにお米を減らすダイエットをしてしまうと、甘いものの渇望が止まらなかったり、 過食が起きたり、 ずっと食べ物のことが 頭から離れなくなったりします。 

わたしもず~~っとそうだったんです。 

長いこと糖質制限をしていたので、 お米を食べるのが 恐怖!とまで感じていました。 

お昼にお米を食べてはいましたが、 なんと80gだけ・・・ かなり少ないですよね。 

わたしの場合は、夜どうしても物足りない感が あったんです。 

体に良い海苔を食べてみても、 ナッツ食べてみても、 「甘いものにはタンパク質だ!」と 多めに食べてみても・・・満足感がなかったんです。


そしてもういーや!と 甘いもの過食に突撃していました汗

それが思い切って・・・ 本当に怖かったけど・・・ 夜もお米を食べてみると! 物足りない感覚がすっと無くなり、 びっくりしました・・・


夜に炭水化物食べると太る!! という思い込みが相当根強かったんですよね。 

えい!!っと思い切って今までと 違うことを試してみるとプラスになることがあるんです。 

もちろんストレスでも食欲は増加することはありますが、栄養不足でも体は悲鳴をあげて食欲が高まってしまうんです。 


お米は炭水化物ですが、お菓子や小麦と違い、「糖質+食物繊維」、そして血糖値もゆっくりと上がって腹持ちもいいんです。お米は食べ過ぎも食べなさ過ぎも良くないんです。 

今までダイエットとリバウンドを繰り返してきた人こそ!! まずはお昼にしっかりお米を食べてみてください。異常な食欲から解放されるかもしれません。 

ちなみに白米でもいいですが、雑穀米にしてみたり玄米にすると、より栄養価が高くなって痩せ体質になっていきますよ。玄米を食べてお腹が張る人は 
控えてくださいね。 

次に2つ目の理由は孤独感

え〜?なんでそんなのが空腹に関係あるの?って思いますよね。

実は孤独感って胃にたまります。

夕ご飯食べたのにすぐお腹空くという場合、血糖値がどうとかいうけど、お米食べてても20時前にはお腹空いてしまうことありませんか?

ちなみに私は過食していたとき、めちゃくちゃ孤独感を感じていました・・・

こんなに頑張ってるのにー!
誰も私のこと見てくれない!気にかけてくれない!・・・
とかね。

食べることで孤独感やイライラ、むしゃくしゃした気持ち、やりきれなさを紛らわしてたんです。

気持ちと体の感覚は繋がっています。

夕飯食べたばっかりなのにすぐ物足りなさを感じてしまう。それは本当にお腹が空いてるんじゃなくて感情から来てるのかもしれません。

ダイエットって本当は外側に正解を求めるのではなくて本当の自分を知っていくだけなんですよ^^

食べても太らない心と体を手に入れて、思いっきり人生を楽しみましょうね♡

食べたいものを何も気にせず食べながら
ラク痩せ&キープの秘密はこちら
↓ ↓ ↓

ダイエット永久成功!ロードマップ付き

人気記事

たーくさん噛まなくても面白いくらい痩せる裏ワザ!
ダイエットの知識はあるのに行動できないのはなぜ?
理想の自分へ近づく♡30代からの変身物語
忙しい主婦でも痩せる!3週間で-4キロ達成の秘密
過食持ちの主婦が半年で21キロ痩せた秘訣
お米を食べるのが怖いときの解決策!
太らない!お米の食べ方
望んだら500万を引き寄せた!お金のマインドの話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?