さうざん

ポケカ

さうざん

ポケカ

最近の記事

  • 固定された記事

「Pokemon LEGENDS アルセウス」の面白さを言語化してみる

こんにちは。 これは、レジェアルの面白さを自分なりに言語化しようとしてみるという記事です。 明日には(ポケモンじゃないけど)話題の「ティアキン」が発売されるので、それ遊んでからだと自由度高い系ゲームのことを語ろうとしても全てティアキンの受け売りになりそうなのでレジェアルの感覚が残っているうちに出力しておきたい、ということで書きました。 さて、レジェアル、面白い点はいくつもあるのですが、特筆すべきは「野生ポケモンとの戦闘」だと考えています。 今までの作品とは一線を画す野生ポ

    • 【備忘録】ORASトリプルフリー

      ORASトリプルフリーを遊んだ記録をここに記します。 生粋のトリプルバトラーというわけではなく、半年に1回くらい遊びに行くくらいの距離感でしたが、それでも楽しませていただきました。 【予防線】 戦術、構築共に至らない点があると思います。ご了承ください。 構築構築経緯当時(2022夏)私はポケモンカードの人でした。 さて、ポケカには『RENGEKI』というカテゴリがございます。 ざっくり言うと、「連撃の型ウーラオスと一緒に修行してるポケモン達」といったところでしょうか。

      • ポケマスのダイヤ配布量に関する仮説

        「最近ダイヤ配布量が減ってる」という話をよく聞くので、それについて確認をした上で、その理由について2つの仮説を立てた。 要約最近ダイヤの配布量が減っている。 その理由として、 ・ダイヤ価格改定による有料ダイヤの過剰供給に対する埋め合わせ ・ダイヤではなく現物支給へのシフト が考えられる。 現状の確認まず、「最近ダイヤの配布量が減っている。」という話について。 オキナの道楽(@Greedy_values)氏がXにて纏めてくださっているものを参考に、ダイヤの配布量の推移につ

        • ガチャの選び方の例【初心者向けポケマス記事#1】

          ポケモンマスターズEX。良いゲームです。 この度めでたく4周年を迎えます。 さて、そうなると新規さんもたくさん入ってくるはず。 彼らの助けになればと、何か記事を書いていこうと思っています。 第一回は、『ガチャの選び方』 これは「今開催されてるガチャだと○○は最強だから絶対に引け!!!」 …なんてものではなく、 普遍的に「自力でガチャを選ぶ」ための参考として知識をつけてほしい、という目的のものです。 自分はガチャで「○○を引け!○○は引くな!」みたいに全部を指示するのには

        • 固定された記事

        「Pokemon LEGENDS アルセウス」の面白さを言語化してみる

          ポケカ剣盾カードデザイン賞4選

          カードデザインのお話がしたくなったので、カード剣盾の良かったカードを4つピックアップして話していきます。ただし、カード単体ではなく関連カード群やデッキをまとめて評価すべきだと考えたものについては、代表的なカードを挙げています。 ・ムゲンダイナVMAXかつての人気デッキ≪MレックウザEX≫のリメイクと言えるコンセプトのカード。しかし、ポケカでは極めて珍しい、システムポケモンを含めた単色での構築を要求する<ムゲンゾーン>の存在によって、全く違うゲーム体験をもたらしている。 ま

          ポケカ剣盾カードデザイン賞4選

          現スタンダードの救世主ナンジャモ

          ナンジャモは天才のカードである、というお話です。 ナンジャモ概要スペック ・序盤は強力なドローソースとして使うことができ、終盤には強力なハンデス札として使うことができる、序盤終盤隙が無い強力なカード。 ・上記の性質から、「ツツジ」などと比べても様々なデッキに入れることが可能 ・「R団幹部」「N」と挙動や役割が似ている。ただし手札をボトムに落とすため、基本的にはドロー性能、ハンデス性能共に強くなっている ナンジャモの効果自体はNや幹部のそれを山シャッフルからボトムに変えただ

          現スタンダードの救世主ナンジャモ

          【シティBEST4】ゾロアーク

          こんにちは。シティリーグ(90人以上)でゾロアーク使って良い感じの結果が出たので簡易的に記事にします。 環境考察 ・ルギア最強! ・次点でミュウ! ・レジギガス! ・たまにロスト! ということでルギアにかなり有利でミュウとレジに5分取れるゾロアークの通りは良いと考えてました。(ロストに当たったら終わり。)知名度がそこまで高くなく、強烈な初見殺し性能を振り回せるのも追い風。あと練習時間足りなかったから楽にルギアに勝てる山が欲しかった。 当日のマッチング 詳細は覚えてない

          【シティBEST4】ゾロアーク

          【一口考察】聖剣士デッキ 所感

          ・後手1ビリジオンが結構決まる 3試合に2回は決まった。 これは割と偉い。90ならメッソンとか飛ばせるし、ケルディオと合わせてVSTAR取ったりもできて良い。 (ちなみに後手1から攻撃できる点に加えて、vipパスによる展開ができるかが大きい=サポ宣言してvipに触りに行きたい理由から基本的に後手を取ってた) レジに無い強みとも言える。 ・後手に限らずビリジオン強い やっぱ1エネで殴れるアタッカーがいるのは心強いね。VSTARを2回で倒すときでも、エネ加速するのは1回で良い。

          【一口考察】聖剣士デッキ 所感

          ルギアVSTARの構築方針 ~先2アーケオス2体は必須なのか~

          いつものスピード考察シリーズ。今回はレシピの具体系というよりも、どのような方針でデッキを作るかを考えていきます。 机上論+1人回し1時間くらい程度の考察です。 ・アーケオスに依存しきる構築は厳しい まず、特にアーケオスを立てる手段がVstarパワーのみの場合、アーケオスが常にいることを前提としたデッキにはできない。何故ならアーケオスを立てるチャンスは限られているからである。 具体的には、「先2でVSTARで1匹だけ立てたアーケオスが返しで狩られたらエネ供給の手段が無くなって

          ルギアVSTARの構築方針 ~先2アーケオス2体は必須なのか~

          ヤルカ!ポケカ!【ポケカ始めたい方必見】

          「ポケカに興味はあるんだけどいざ始めるのは億劫なんだよな~」 「ポケカ始めたいけど何すればいいのかわかんね~」 などなど、これからポケカを始めたいけど何か不安な部分があって手を付けられない人、ポケカを始める時何をすればいいのかわからない人、、、 そんな方々に向けて、「僕がプレイ前/初心者時代に知りたかった情報」を網羅した記事を作りました。 一応、この記事に書いてあることは全て僕の独断と偏見に基づいていることを断っておきます。 1:ポケカに興味がある人へQ:ポケカって何

          ヤルカ!ポケカ!【ポケカ始めたい方必見】

          ギラティナVSTARを2時間回した感想&暫定レシピ

          リーフィアVMAXの時にやった「カード発表後3時間くらい回した感想を書くやつ」がそこそこ好評だったのでギラティナでやってみました。 このレシピが強いぞ!見てくれ!というよりは、これからギラティナ作る人の糧になれば、という意気込みです。 暫定でこんなレシピになりました。マナフィ入れるの忘れたので適当なとこに入れて。 ・後2ミラージュは構築寄せれば簡単アクロマ2回宣言してキュワワーを2ターンで3回宣言するだけの簡単なお仕事。寄せるというか、アクロマ4投してキュワワーを生き物

          ギラティナVSTARを2時間回した感想&暫定レシピ

          【ポケカ勢へ】折角だし「ポケモンGO」やろうぜ

          強化拡張パック「PokemonGO」発売! ということで、折角だしポケモンGO始めよう、再開しようって話です。 …とはいっても多くの人はポケモンGOをプレイしたことがある、そうでなくても概要は知っている、けどずっと前に止めてしまった…って人が多いんじゃないでしょうか。 しかし、現在ポケモンGOでは様々な要素が改善されたり、面白い要素が色々追加されています。 僕も、実は一か月前くらいにポケモンGO復帰した勢なのですが、色々と楽しめています。ということで、そんな現在の改善要素

          【ポケカ勢へ】折角だし「ポケモンGO」やろうぜ

          【検証?】全てのガラルポケモンはカードで活躍したのか

          こんにちは。 先日『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の情報が発表されました。いや~楽しみですね。 その一方で、最新作の機運が高まるということは、同時に現行シリーズ『ソード・シールド』の終わりが近づいてくることも感じさせます …というわけで!!! この記事では、『ソード・シールド』で登場したポケモン達が、ポケモンカードでどんな活躍をしたかを振り返っていきたいと思います! あわよくば全ポケモン(全種族)が競技で活躍してたら良いよね!! 本来は剣盾のパック

          【検証?】全てのガラルポケモンはカードで活躍したのか

          【シティ予選1位】ヒスイゾロアークVstar【全文無料】

          2022/8/31追記 注意!この記事はゾロアークの新弾が発売されて直後に書かれたものです 今組むなら沼4ポンプ4は絶対入れますし、そもそもVガードに寄せた型の方が強いとは思います。 (とはいえデッキ構想の部分は何かの役に立つかもしれないので見ていってくれ~) 記事のタイトルに予選の戦績を入れるのは、「トナメ1没」の枕詞。 さうざんです。八王子のシティリーグ(確か55人くらいだった)でBest8のヒスイゾロアークの紹介をします。 環境予想新弾環境の予想なんて限界があるので

          【シティ予選1位】ヒスイゾロアークVstar【全文無料】

          全対面ミノマダムで弱点つきたい!!【殿堂】

          ぼく「ミノマダム楽しいなあ。アルセウスもミュウもダイケンキも白馬もワンパンで怖い物なしだぜ」 パルキア「やあ」 ということで(現スタンの)全タイプの弱点を突くことにしました。 (フェアリー弱点つけるポケモンは良いのがいなかったし、ドラゴン弱点に関しては別につかなくてもいいかな…と) このデッキの殿堂ポイントは公式のものではなく、有志の方の開発した「ババロコ殿堂」を参考にしてます。公式殿堂を使うならシェイミ抜いて何か入れましょう。 個別カード解説ゾロア-ゾロアーク 4

          全対面ミノマダムで弱点つきたい!!【殿堂】

          今年のポケカ、超楽しかった【振り返り】

          年末なので、今年のポケカについて振り返っていこうかな~と Q.今年のポケカ、どうでしたか? A.めっっっっっっっっちゃ面白かった いや、転売が云々とかは承知してるし、その辺は手放しで歓迎できることじゃないかもとは思いますが、それ以外は良かったよねってお話です。なのでそれの話はしません。ご了承を。 で、話の内容としては、ゲームについて(カードデザインやメタゲームの構成など)がメインとなります。その後にその他の事項について軽く触れます。 1.ゲームが面白かった話・進化前

          今年のポケカ、超楽しかった【振り返り】