見出し画像

オンラインマンツーマンレッスンの開始

ついにグループレッスンだけでなく、1:1のオンラインレッスンまで開始したのでその話を。

先週香港に行き、英会話意欲が高まった夫とともに、オンラインの1:1英会話の無料体験を申し込んだ。

勢いだったとはいえ、2日に1回のペースで今のところ続いている。

Kimini英会話 という学研が運営しているもの。
別にアフィリエイトでもなんでもないけど、「30日間無料」ということだけで現在受講中。
(自動で有料プランに引き継がれるようで、こういうキャンペーンの時にはポカをやらないようにカレンダーに「継続しないなら手続き今日までに」みたいなアラートをセットするのがわたし)

1回のレッスンが25分、1日1回まで受講できるということで、
とりあえず1か月やってみて、どのくらいのレッスンが受けられるかのペースと、サービスの質・満足度をチェックする1か月。


Kiminiは予習で単語やリスニング・リーディング・英作文などもあり、学習コンテンツが充実しているので、これが無料?!
有料になったとしても毎月5000円~6000円? というのにはびっくりした。

先生は自分で選べる形式で、先生の自己紹介の文章や動画、口コミ、評価(5段階)やお気に入りの数を見ることができる。

また、先生の得意・不得意も記載されている。
例:大人が得意、初心者が得意 など


わたしは今週すでに3回のレッスンを受けたが、おおむね満足。
気になる点でいうと、
・時間ピッタリで始める先生もいれば、1~2分遅れてくる先生もいる
・先生側だと思うが、ネットが悪く途切れ途切れになってしまう

夫は、2回予約していて、
1回目は問題なかったようだが、2回目にして先生が時間になっても来なかった様子。

無料じゃなかったら「なんじゃこりゃ」だけど無料だと期待値も低いので、
「まあそういうこともあるか」となっている。笑


もう少し続けてみますかね。

それにしても、久しぶりにちゃんと学習が継続できている実感があってこれはこれでなかなかに充実してる!

また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?