見出し画像

本当のお金の話をしておこう。

こんにちは!

sayuriです。



なんだかしばらく、こちらのブログではご無沙汰しておりますが

メルマガでは元気に発信しています!

(ぜひ、こちらに登録してくださいね!)

このnoteのブログでは、私の個人日記のような感覚で使いたい!

ということで、利用を始めました!

最近は、現在開催している講座や

これから開催するチャネリング講座の制作に

取り掛かっていることもあり

この個人日記までに、意識が向かなかった^^;

という感じです。



ですが、今、起業講座を開催しているのもあり、

何より私自身が、みんなのお手本の動きをしきれていないことに

多少の後ろめたさがありますが、

私が伝えたいことは、、、

私は、目立った投稿も、目立った活動も、プロモーションも特段していないのに、なぜ、売上をあげられているのか?

というところなんですね。



私が、むちゃくちゃPRしてる投稿とか、

活発に活動している様子とか

おそらく見たことないと思うんですよ。




でも、それなりに売上をあげられていることを

不思議に思わない!?




実は私は、私自身も不思議で仕方ないんです(笑)



ってな講座を現在開講してます(笑)



ですが、そろそろ生徒さんを見習って

ちゃんとブログ書いたりもしたいな!と思って

このnoteに書き連ねております(笑)




…って、今日はね、そんな話がしたかったのではなくて

「お金の話」をしたかったんですね!


sayuriは、お金にとても興味がありました。

その辺の話は、色々割愛するとして、

2、3年前かな?


なんかね、「この国のお金の状況ってなんかおかしくないか?」

とふと思ったんですよ。


sayuriはお金に興味があったので
会社員時代とかも、長く営業の仕事なんかをしており
人より、少しでも多くお金を稼ぐことを目的として仕事をしていました。


でも、それが、歩合のお仕事じゃない仕事に初めてついた時に

毎月決められた月給では、普通に暮らすことができなくて

副職NGでしたが、バイトもすることで、ようやく自由に暮らせるくらいの生活状況でした。

(それで、手取り30万くらいかなぁ?あんまり覚えてないけど。)


私の感覚としては、一人暮らしでも月30万はないと、

極貧生活を強いられる感じだったんですよね。


まぁ、だから、バイトもすることで、

それなりの暮らしは保っていたんだけど

当時は、私が浪費家なのかな?なんて軽く考えていました。



けどね、ふと、そんな生活をしていたことのことを思い出してね、

・・・ってことは、正社員1本で生活してるだけでは

満足に暮らせる世の中じゃなくなっているんじゃないか!?

ということに、改めて疑問を抱いたんですよ。



今まで、こんなに豊かな国、日本!
ていうイメージがなんとなくあったけど
本当は、正社員でまともに働いているだけでは
豊かに暮らせない国でもあるという事実に
この国の経済の矛盾を感じたんだよね。


その時は、もう起業していたから、もちろんそれなりに自由に暮らしてはいたんだけど、でも、雇われて働くということから
自分で働く、という働き方が変わったくらいで
将来の見えない不安みたいなものは、あったと思う。

(いや、今でももちろんあるよ!)



そんなこんなで、「お金」に対しての見方が、さらに変わって

もっと、賢くならないといけないと思った。


「起業しましたー!」

「お金稼げるようになりましたー!」

「好きなこと仕事になりましたー!」

「自由になりましたー!」




とか。(笑)

そういうことじゃなくて(笑)


そういうことじゃなくてさ(笑)

もっと、なんていうの?

空を飛ぶ鳥のような視点で社会全体を捉えていきたいな

と思ったんだよね。


「なんで、起業するの?」

「なんで、お金稼ぐの?」


ってこともさ。


なんで?っていう明確な理由ある?



で、私は、お金のこと、経済のこと、世界のこと、

ちょっとずつ、知るうちに、

この、豊かな国、日本!!は、実は、



30年もの間、経済成長をしていない国だった。

・・・ということを知ったんだ。



知ってた?

(私は、経済のこととか全く興味も持ったことなかったので始めて知ったんだよ、本当に。)


と、同時にそれはね、30年もの間、国民の平均年収が上がってないということでもあったんだ。


これがさ、どういうことなのかわかる?


他の国は経済、成長してるんだよ。

他の国は、所得、上がってるんだよ。


だけど、日本は、上がってないの。



それどころか、30年前より、物価は高くなっているし

スマホやPC、いろんなものがある意味生活必需品となって

普通に生きるだけで、30年前よりもすごくコストは掛かるようになっているんだよね。



でもね、年収はちっとも上がってないの。




それどころか、保険料や税金も、どんどん高くなる一方だよね。




それで、普通に正社員としてまともに働いて、

普通にまともに暮らせるわけが、そもそもないんだよ。



普通に、まともに働いても、極貧生活しかできないような状態が、

今の日本の現状なんだと、いうことに、

ある意味、私は、危機感を持ったんだよね。




なぜ、そんな状況になったのか?は

世界との絡みも色々あって、ここで伝えれるものでもないんだけど

ものすごく簡単に言うと、今、本当はそういう状況なんだということ。



まぁ、これはあくまでも私が捉えたものなので、

正解かどうかは、わからない。


でも、私が正社員として働いてた時、

バイトをしなければ、満足に暮らすこともできない状況だった。

というのは事実。


で、人は、やはり、学校で習った以外の勉強や教育、情報、知識がどれだけあるのか?で人生が決まってくるんだなと思うわけ。



戦後の詰め込み教育をいつまでもやってる場合じゃないんだよね。



で、私には、この先、日本がどうなっていくのか?

なんてことはわからない。

でも、確実に言えることは、雇われて働く以外の収入は

ある程度、確保できるようになった方が良いんじゃないか。

ということ。



これは別に起業を促しているわけは全くない。

起業は起業で大変だから、向き不向きもあるし

根性も必要、笑



だけど、何かに寄り掛かりながら

何かを当てにしながら、自分の生活に、自分の人生に、自分のお金に

責任を持たずに、満足に暮らして行ける国ではないよ。ってこと。



するとさ、

「なんで、起業するの?」

「なんで、お金稼ぐの?」


っていう確固たる理由が、あなたにもきっと見えてくるはずなんだ。




これは、綺麗事の話なんかじゃ全くないんだよね。




手取り30万円で、ようやく普通の暮らしができる。

って、多分、私が浪費家だったわけでもなんでもなくて

それが当たり前の感覚でよかったんだって

今ならわかる。


それでも、贅沢できる金額では決してないよね。



この感覚をもし、あなたが同じように持っているとしたら

それは間違いなんかじゃ全くないし

むしろ、真っ当なくらい真っ当な感覚だと思う。


今の状況では、平均年収が、もう極貧生活レベルだっていうこと。



この感覚が理解できたならさ、あなたのお金の感覚も

アップデートしなきゃいけないのよ。


あなたのそのお金の感覚、30年前のお金の感覚のままだから。


貯金しなさい!という教えも、昭和の時代のお金の増やし方なわけ。

(昭和はそれでボロボロ、お金増えてたの)

でも今は、貯金してもお金、増えないのわかっているでしょ?

だから、その教え、守っても意味、ないのよ。


っていう風に、目に見えない何もかもが日本は

30年前の教育のままなのよ。



だから、今の時代の成功や、今の時代の幸せや

今の時代の豊かさを感じて生きたいのなら、

学校で教えてもらわなかったこと、ほとんどのことに

答えがあるの。


その価値観も考え方も、知識も、全部「今」アップデート
しなおさないと、昭和の生きた化石として
令和を生き抜いていかなければならない、どえらいことになる(笑)




ということをさ、ずーっと伝えたかったんだけど、

なかなか、ブログに向き合う気分になれなくてね!



遅くなっちゃったけど

けど、今からでも遅くはないから

「今」からあなたの未来を考えて行って欲しいと

本気で思っておりまっっす!!



起業やスピリチュアルで収入を上げていたい方は

何かお力になれるかもしれません♪

sayuriのメルマガに登録してみてね〜!

なぜ?30年間日本の経済は成長してこなかったのか?

その謎の続きはこちらに書いています♪

sayuri







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?