見出し画像

プライム共済[全国福利厚生共済会]何のため?

『MLMでもう物販はダメ』
と誘い文句なのか?世の中を知らないのか?一部の方々がいて

電気や格安SIMや共済保険などの
物なしマルチ
様々なビジネスが出回りました

結局はどれも"バイナリー"で
2系伸ばして
少ない方からのボーナス
最初に始めた人しか儲からない仕組み

その中で
無認可共済の共済保険も色々
プライム共済やスマイル共済ありました!

今回は
【全国福利厚生共済会】(プライム共済)について
まとめて見ました。

一般財団法人
【無認可共済】
2002年 兵庫県にて立ち上げ

2008年 保険業法改正
共済保険が取扱不可になり
    福利厚生サービスのみ取扱い

《保険業法》
本来保険取り扱い資格がないと
保険の営業は出来ない


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・ライフサポート(福利厚生)の充実
・相互扶助事業(経済的安定)
・社会貢献
        を目的としてる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

共済加入だけの共済会員
会員を増やして収入を得るビジネス会員プライム倶楽部とがある

ネットワークビジネスを採用
プランはバイナリー

[プライム倶楽部会員]ビジネス会員
     登録費用 10,000円
     月額会費   4,000円


[共済会会員]一般会員
     登録費用  2,000円
     月額会費  2,800円

特典
〜福利厚生〜
・提携店舗で安くなる
(提携ホテル・飲食店などで割引き)
・家族の祝い事にお祝い金
・葬式代が三親等まで割引き

《報酬プランは?》
ビジネス会員が収入得るためには?
まず払った10,000円を得るためには?

ボーナスは全てポイント生
バイナリー方式

ビジネス会員1人 1ポイント
サービス会員1人 0.5ポイント

10ポイントで  2,000円
50ポイントで  3,000円

新規加入で単発収入があるものの僅か

3,000円の収入得る為に単純計算で
ビジネス会員       50人必要
サービス会員なら 100人必要

1人でポジション3つ取ってるにしても
15人〜20人勧誘に労力かけて
     3,000円………😭

勧誘にあたり経費は?
お茶代‥☕️
セミナー代
交通費‥🚃🚗
宿泊代‥🏨

……
どう考えても
既に赤字でしかない…💦

初期費用10,000と
会費(4,000×12)合わせて
一年で58,000円

元取るのにどれだけのお金と時間労力がかかるのかを考えると
ビジネスとして取り組む意味は何?

やればやるほど時間と経費の無駄の代表ではないのかな?

まだ頑張ってる方
それは 誰の為?
顧客の為?
アップの為?

お悩みある方
相談ある方は
こちらでお話聞かせてください
  ⬇️⬇️⬇️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?