見出し画像

3期生募集のお知らせ

皆さんこんにちは、ヨガ講師のSayumiです。

自然とリピートされ、レッスン開催が楽しくなる

\予約がとりにくい/インストラクターになれる
スタートダッシュコース


3期生は、増枠6名様
満員🈵となりました。

第3期「一般募集」をスタートします。

無料説明会のお申し込みはこちら-2


無料カウンセリングのご予約はこちらから

3期生は増枠満員🈵となりました。

無料説明会のお申し込みはこちら


こんなお悩みはありませんか?


✔︎資格をとったものの、シークエンス作りやポーズガイドに悩む。
✔︎学んだことがレッスンに生かしきれない、またはまだ足りないと感じる。
✔︎勇気が持てず、レッスン開催への一歩が踏み出せない。
✔︎生徒さんの反応やニーズが分からず、どうすればいいのかわからない。
✔︎ヨガ講師としての収入がほしい。
✔︎予約のとりにくいインストラクターになりたい。              
✔︎リピーターさんで満席になる方法が知りたい。

これらのお悩みって切実・・
このような悩みって繰り返して湧き上がってきませんか。

私は過去にまさに、このような悩みを抱えていました。

なかなかアウトプットができずに卒業になっていることが、1つの理由にあるかなと思います。

4、5千年前から伝わる膨大な「ヨガの智慧」を学び、流派のアーサナ(ポーズ)を練習、自己鍛錬を深めることは、時間のかかることです。


=====

改めて、私の自己紹介を少しさせていただきます!
神奈川で7年継続で活動をしている、ヨガインストラクターSayumiです。

地域で自主開催のほかに、都内スタジオ勤務を3年経験

Clsssmallではオンラインレッスン開催、トップティーチャーとして、多数のご感想をいただいております!

また今年は、各方面でのご縁をいただき、大規模なイベントレッスン担当をさせていただくなどの活動をしております。

サポートくださる関係者の皆さま、そして家族に心から感謝しています。


========

「自然とリピートされ、レッスン開催が楽しくなる」


え・・そんなことできるの?!と思われる方

本講座の1期生、2期生の皆さんのお声をご紹介させていただきますので
ぜひご覧ください。


平日の冒険、Instagram投稿

2期生7名(アーカイブ受講者含む)


「人気」や「リピートされる」って一部の名前の知られた人だけでしょうか?


集客0や、自主開催でレッスンがうまくいかなったけれど、
満席レッスンになることは「夢」じゃありません。

1期生のお声はこちらから↓

2期生の中から、3名のお声をご紹介!


\心あがるわたしのヨガ/主催

ママヨガ・ベビーヨガ講師 むかいゆきさん 

スクリーンショット 2022-07-10 16.48.03

「3ヶ月で自分のヨガ人生が大きく変わったと感じています。」


=====

講座受講前のお悩みは?

「自主開催ヨガをしたいけれど、人の集め方がわからず、リピートされたり、広がっていく自信がなかった。」

「ヨガインストラクターとしてこの先どう進んで良いかわからなかった。」

講座受講後は、どう変化されましたか?

「講座に参加する前、職業を「主婦」と答えていましたが
”ヨガインストラクター”と名乗れる自信がつきました。」



自信が持てなかったというレッスンに変化!

「不安が消えて、どう続けていけば良いかわかりました。」
新規の方々など5名満員からリピート、増枠レッスンを開催するように・・


ご家族にも、「講座を受けてよかったね」と言っていただけたと!!

====

\がんばる大人女性のココロ上向きに/

ヨガサークル「Hugyoga」主催   Yukikoさん

画像64

「今は一歩踏みだし、胸を張ってヨガ講師ですと言える」


講座受講前のお悩みは?

「受講前は迷子状態!どうしたら良いか分からず、鎧をつけようとして、苦しかった。3ヶ月でこんなに変わるだなんて思ってみなかった。」

鎧とはさまざまな「資格」

講座受講後はどう変化されましたか?

「今の自分だからできることや、必要とされる人に届けられることもあるとわかった」

そして不安だった自主開催に向けて、開催場所も決まってスタートが切れました!



そして、Yukikoさんにとっては大の苦手だったことの一つ・・

SNSでの発信もマインドブロックがとれてできるように!


====


\人生は楽しむもの/
40代からも好きなことが出来る人生を

シンガポール在住・駐在ママヨガインストラクター Hitomiさん

スクリーンショット 2022-07-15 13.30.47

「ヨガインストラクターとして活動するために必要な

土台となるものを教えていただきました。」


講座受講前のお悩みは?

すでにアシュタンガヨガ講師として、レッスンを持ちスタジオ所属で
活動もしていたものの・・今後の自主開催に向けての悩みがあった・・・

「どうやってオリジナルシークエンスを作るのか
よくわからなかったのと、レッスンに幅を持たせたかった」


講座受講後は?

「これから、ヨガインストラクターとして活動するために必要な土台となるものを教えていただきました。」

「課題があったから、こちらでもママさんたちへ早速
お試しレッスンに声がけしてみたりできたと思う!」


さらに2期生のお声はこちら↓

=====


「ヨガレッスンを開催したいけれど困っている方へ」

\スクールでは教わらないこと/


この講座では、クラスを開催したことがない人でも
「即実践」を掲げて行動を変えていきます。

1期生、2期生が証明してくれたように

「0スタートからオリジナルレッスンで、集客することができるようになります。」

レッスンの口コミ、一部をご紹介させていただきます。

スクリーンショット 2022-07-15 15.12.10

=========

ヨガ資格取得後、嬉しさも束の間。
「スクール出ただけじゃ、やっぱりダメなの?」


押し寄せた不安・・
「資格ばかりを増やしたくない!」

スクリーンショット 2022-07-15 15.19.03


私は7年半前に、夫の転勤先シカゴの現地スクールにて
「全米ヨガアライアンス(RYT200)」を取得しました。

スクリーンショット 2022-07-15 15.22.16

ヨガ資格を取得できた嬉しさも束の間、帰国が決定。
ヨガ歴は10年以上でも、講師歴はたったの5か月・・

『これからどうやって日本で活動していけばいいんだろう』

なんのツテも知り合いもなし、ヨガをどう広げていくのか
漠然とした不安にモヤモヤ・・

日本でのゼロスタート「生徒さんを集めたい」気持ちや、
自信欲しさに資格やWSが気になるばかり・・


一歩がなかなか踏み出せず、焦りや不安が募る中、
「せっかく資格とったのに、結局ヨガクラスやらないの?」
と夫に言われたことも・・


「スクールで学んだことを生かし、すぐに活動したい!」

「今度こそ、この資格をとればきっと役に立つはず」

「私だって本当はこれ以上資格を増やしたくない」


他のインストラクターの活躍やプロフィールを見ては、
自分にないものについつい目が行き、
いつまでこんなこと、繰り返すんだろう・・

と、育児をしながらも終わりのないループを彷徨っていました。


帰国から半年後、ようやく4人のママ友さんと
自主開催のヨガクラスをスタートすることに!


ヨガに興味を持ってくれたママ友をきっかけに、
自主開催のヨガクラスをスタート!

嬉しくて、ありがたくて
「ママ友4人にレッスンを楽しんでもらいたい!」そんな気持ちはあるものの、
レッスンメニュー、シークエンスを考えるのは手が抜けず、
やり方もわからないことが沢山。


シークエンス作りに毎回とても時間がかかり、どこかの見よう見まね・・
主婦業と育児をしながら時間をとるのはとにかく大変!


「地道にいけばいい!」と言い聞かせていたものの、
感じたストレスは身体にあれこれ出てしまい・・

もともと強くない胃腸は、スタジオレッスン前に不調が多くなり・・
自主開催では新レッスン立ち上げ2日前、突然声が全然でない!!
という事態や謎の蕁麻疹がでて皮膚科に駆け込む始末。


スタジオレッスンに、急な代行をお願いしたことも…。


資格を追うことをやめて自分らしいレッスンができるようになって、気付くとリピーターさんで満席!


「がむしゃら期」を抜け、
レッスン支度に時間もさほど掛からなくなっていくと
「人気」といわれるクラスになるための「答え」がでてくるように…


気付けば、名簿の生徒数は30倍に増加!
この2年では、コロナ禍に1300人ほどのリピーターさんが通って下さり、
満員クラスを繰り返すように・・



資格を負うことをやめてから
時間を費やして習得したのは・・

・シークエンスバリエーション(オリジナル作成)
・ポーズアレンジ(引き出しを増やす)
・ティーチング(同じポーズでもガイドが変えられる)
・声掛け(目の前の方へ向けた臨機応変に、適切な誘導など)


そして何よりも生徒さんとの時間とつながりを1番大切にし、
いつしか自信と楽しさが増していました。


結果的に7年で右肩上がりのレッスン数、参加者数に!


オンラインレッスンも、クローズなし週2回以上のレッスンを継続、

昨年は企業ヨガオンラインのお話や、今年はイベント講師としての登壇もお声をいただいております。



 @オーガニックライフ東京・Julier イベントレッスン

画像37

@オーガニックライフ東京・Julier イベントレッスン


画像64

@青山グランドホテル・Yoga×Branch イベントレッスン


またインスタグラムを通して、ヨガウェアやグッズのアンバサダーのご依頼や
雑誌ヨガジャーナルフレンズとして紙面をお手伝いするように・・!

スクリーンショット 2022-07-15 15.42.59


スクリーンショット 2022-07-15 15.44.32



トライ&エラーを繰り返して分かった
\予約がとりにくい/インストラクターになる方法


そんな私が7年半の月日をかけて、トライ&エラーを繰り返しわかったこと。

予約がとりにくいインストラクターになるには、
大きく分けて必要な3つの要素があるということ。

①レッスンスキル(目の前の生徒さんに伝わるレッスン)
②集客 (SNSの使い方、宣伝方法)
③マインドセット(自己受容と安定的なマインド)


スクリーンショット 2022-07-15 15.48.34



これまでの経験の中から得た、「リピートされるインストラクター」になるために必要な3つのことを

次は、過去の自分と同じように悩む新米インストラクターの方へ
ぜひお役に立てると思い、伝えていきたいと考えております。

スクリーンショット 2022-07-15 15.49.48
スクリーンショット 2022-07-15 15.50.21


フリーで働くには、ヨガスキル以外にマインドセットと
ビジネススキルもあるあった方が自分の身を助けることに・・

知らずに自己流でやると、気持ちも体力も奪われてしまうことも。

私はやや遠回りしてしまったかも知れないけど、
これまで費やしてきた時間分を未来のインストラクターの方に

「リピートされるインストラクター」になるための道のりを
ショートカットして、案内役になりたいと思っています。


『さゆみさんのようなインストラクターになりたい』
『さゆみさんのレッスンがきっかけで、ヨガインストラクター資格とりました!』

と言ってくださった方々も、資格取得して活躍できると信じております。

戸惑いが痛いほど、よくわかるから諦めないでほしいです。


===================

\予約のとりにくい/インストラクターになれる
スタートダッシュコースとは?




「机上の一般論」ではなく、現役インストラクターである私の

「リアルな実績と経験値」から、要点を抑えた臨場感のある内容で、
この講座をお届けする

「即実践講座」です。

スクリーンショット 2022-07-15 15.55.39

この3つを、軸に私なりに考え抜いた

「予約の入るレッスン」について学べる
具体的ですぐに実践できるプログラムです。


====

【充実したカリキュラム】

今期は、講座期間を4カ月にリニューアル!


サポート体制が、さらに増やして「私にできるかな?」と不安な気持ちを
未来へ一緒につなぎます🤝

講座詳細はこちら


コースのご紹介

選べる2つのコース、新たにリテイクコースも・・!

スクリーンショット 2022-07-15 17.33.33


あなたのこれまでの経験やゴールに向けて、

選べる3つのコースをご用意しています!



◆プレミアムコース【期間6カ月・全11回:講座8回・復習会3回】 


講座8回、復習会3回のグループセッション
(アーカイブ受講可能)                          
・個別カウンセリング 6回(月1回×90分)
・オンラインレッスン動画資料 40回分                  
・レッスン無料参加特典 6回分
・各種レッスン開催資料 3種類
(オンライン・ママヨガ・キッズヨガのイベント例やシークエンス見本)    
・受講期間中メール(チャットワークでフォロー)


◆スタンダードコース【期間4カ月・全11回:講座6回・復習会3回】

・講座8回、復習会3回のグループセッション
(アーカイブ受講可能)                       
・個別カウンセリング 4回(月1回×60分)
・オンラインレッスン動画資料 20回分
・レッスン無料参加特典 4回分
・各種レッスン開催資料 3種類
(オンライン・ママヨガ・キッズヨガのイベント例やシークエンス見本
・受講期間中メール(チャットワークでフォロー)

◆リテイクコース【期間4カ月・全8回:講座8回アーカイブ録画】

講座8回のアーカイブ録画動画
・個別カウンセリング 期間内2回(60分)
・オンラインレッスン動画資料 5回分                   
・レッスン無料参加特典 2回分
スクリーンショット 2022-07-15 17.32.57
スクリーンショット 2022-07-15 17.44.33



無料カウンセリングのご予約はこちらから↓

無料説明会のお申し込みはこちら





\こうなれる未来/

レッスン開催やメニュー内容に悩まず、
コツをつかんで時間をかけずレッスン作りができるようになる

不安が消え、自信を持ってオリジナルのレッスンができるようになる

マインドの安定、生徒さんと良い関係で信頼されるインストラクターになれる

ヨガ講師としての収入を得られる

予約のとりにくい』インストラクターとして、
リピートされるレッスンができる

=========


こんな方にお勧めです。


リピーターさんがなかなかつかない

シークエンスがうまく変えられない

ポーズガイドがワンパターンになりがち、バリエーションが出せずマンネリ

周りが気になって、自信がもてない

新規集客を追いかけてしまう

SNS集客や宣伝方法がわからない

自分の魅力、特徴がよくわからない

これから自分でクラスを始め、生徒さんを集めたい


✔︎個別オンライン説明会参加され
ご成約の方には特典プレゼントをご用意!

【Instagramを使って集客に繋げる方法】PDF資料

スクリーンショット 2022-07-15 17.54.25


✔︎お申し込みの時点で先行でワークシートをお渡しをします。

✔︎オンラインレッスン動画も順次ご送付、
すぐにご自身の開催するレッスンへの「応用」ができます。

ーーーーーーー

無料カウンセリングのご予約はこちらから↓ 

増席、満員🈵〆切致しました!

無料説明会のお申し込みはこちら


画像62



Q&A

Q,RYT200ではないヨガ資格ですが、参加できますか?

はい、インストラクターとして活動したい方でしたら、知識やレッスンスキル向上にお役に立てることがあると思いますので、一度ぜひカウンセリングでご相談下さいね。
Q,グループオンライン受講、毎回の参加が難しいです、アーカイブ受講できますか?
はい、オンタイムでのご参加が難しい方はアーカイブの録画受講でご参加ください。 

Q, ヨガインストラクターを目指していますが、準備として受講できますか?
はい、ヨガ歴などを、事前にヒアリングさせていただきますので、講座以外に自学でご準備いただくことはご提案させていただきます、一度ご相談ください。
Q,ヨガ講師歴がないのですが、受講後はレッスンバリエーションは増えますか?

初心者から中級者むけのレッスン内容が多い講座なので、ご受講することでバリエーションや声掛けに自信が持てるかと思います!
基礎的な部分が分からない場合は、復習を増やしたり、
学びを増やすお手伝いをご提案いたしますので、ご安心くださいね。
Q,ヨガ講師歴は長いけれど、改めて学びたいのですが参加できますか?

お悩みをお聞かせいただき、私でお役にたてるようでしたら講座にご案内させていただきますので、一度ご相談くださいね。
Q,課題の質問や、知りたい質問は個別カウンセリング以外にもできますか?

講座受講期間は、何度でもチャットワークでご対応いたしますので、
ご安心くださいね。
Q,講座を受講したら、すぐに集客できますか?

インプットのみでは結果はついてきませんので、講座をきっかけに新しい「行動」を起こして動き出していただきます。講座の課題やテーマでご自身に必要な学びを深め、しっかり歩み続けることでなりたい未来の結果につながっていきます。
Q,海外在住者ですが、受講できますか?     

はい、これまで1期のも、2期もいらっしゃいました!時差の関係があるかと思いますが、インターネット環境があれば問題ありません。アーカイブでの受講もできますのでご安心くださいね。
Q, お支払いに分割払いはできますか?
はい、銀行振り込みで分割対応させていただきます。ご安心ください。

Q, ヨガ講師として大切にしていることってどんなことですか?     

ビギナーズマインド、わかりやすいガイドで迷わせないこと。
ヨガに対する敷居を下げ、押し付けないことです^^
生徒さんの気持ちや、その日の状態に寄り添えたならと思っています。    「ヨガは100人100通り」
私のレッスンが一つのきっかけとなり、ヨガのある生活は心地よくて
最高だなと思ってもらえたらうれしいです。                 『もうヨガのない生活は考えられない』とおっしゃって頂き、
飛び上がるほど嬉しくなったことがあります。
Q,レッスンのフィードバックや講師の印象にはどんなものがありますか?
「わかりやすい、押し付けがない」
「クールかと思ったらおちゃめ」(笑)
「丁寧に指示がもらえる」
「話していると自己肯定感が爆上がりする!」など            
うれしいお言葉をいただくとこが多いですが、        
レッスンガイドは、自分の言葉や体感から言葉を発するように心がけております。

最後に・・

「できないって誰が決めた?」

こう自問自答するように、不安だらけで
私はヨガ講師としての道をスタートさせました。

スタジオ所属した時も、周りに「インストラクターってあまりお金にならないでしょう?」と言われたりしたことが・・

その時には「お金メインで考えていないから」と強がって返事することもありました。

でも正直にいえば、しっかり最初から収入になり、レッスンも集客できて、自分の居場所があればいうことはない。と思っていました。

自主開催の準備のために一生懸命に時間を費やして作ったレッスンが、
生徒さんのキャンセルで参加者が1人になってしまう日は、
この先大丈夫かなぁと思っていたし、笑顔でも内心不安でした。

思い返せば、新米時代は自分を

『ヨガインストラクター』だと名乗ることも自信がなく、
もし自分よりヨガできる人が来たらどうしよう!
という不安などもよく沸き上がりました。

資格発行講座は多いのに、

「実践的でリアルなこと」を教えてくれるところが少ない・・


「どうやってレッスンをしよう?」

「人を呼ぶのはどうやろう?」

「沢山あるポーズからどれを選んでシークエンス作ろう?」

「予約や回数券の作り方ってどうやるの」

「些細なこと、知りたいんだけどな・・」

これが、私の心の声でした。

ビジネスや集客について学べるところは多いけど、
「現場で本当はどんなことが起きていて、何が必要か?」

ちょっとしたことを知りたいんだけど、
聞ける人がいない。

スクール出ているだけじゃぁ、結局働けないの?
そして「ヨガインストラクターって孤独だな」と思ってきたのが本音でした。

情報不足、成り行き任せのビジネスと
ひたすら時間をかけ努力を繰り返したレッスンスキル・・

『この先どうしようかな』

と苦しくなっていた頃、ビジネスを惜しみなく教えてくれる素敵な先生に出会い、ビジネスへの間違ったイメージも払拭されました。

「もっと早く学んでいたら、身体を壊すほど思いつめられずにできたのだろう」と思ったのです。

ヨガインストラクター業の継続に、「ヨガスキルだけ、気持ちだけ、収入なし」で長く続けて、安定し続けるって難しいもの。

親身になって聞いてくれる人がいないというのは、予想以上にハードルは高いものだったのだと痛感しました。

応用スキルがないと、自分もやがて行き詰まり
マインドが安定していないと、人に寄り添うことへの余裕がなくなる・・。

それでは集客やリピーターさんの定着につながらず、
さらに悩みが増えることにもなりかねない。

1期、2期の皆さんの様子を見ても、講座の終了後
着々と変化を遂げております!!


マインドの安定には、応援されている気持ちの
安心感や、自分の中で湧き上がった揺るぎない「想い」が叶い
「自信」になっていくということってあると思います。

過去の私のように「ささいな疑問」「知らず知らずのうちにたまる不安」
を無くしたり、集いながら高め合える場所。

自走を始めた皆さんとは、
集って話ができたり、羽休めに戻ってこれる場所として卒業後も
繋がっていられたらと思います。

「できない」から「できる」という変身を遂げ
ワクワクする未来、笑顔で家族と自分時間を持てる女性となり

「好き」を仕事に、自分らしさを発揮して
「予約がとりにくいインストラクター」になりませんか?

私のこれまでの経験を総動員させ、全力でサポートします!
一歩踏み出す勇気を持ってみてくださいね。


無料説明会のお申し込みはこちら-2

無料カウンセリングのご予約はこちらから↓
⭐︎増枠、満員🈵〆切致しました。

無料説明会のお申し込みはこちら


【お申込みの流れ】

お互いの考え方、理想の姿に不一致がないか確認を行ってから
お受けしています。

1.個別相談会【無料・約60分】のご予約
2. ご契約
3.お支払い&事前特典お渡し


【キャンセルポリシー】

*講座の開催14日前よりのキャンセルは開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。(振込手数料差額費)

*開催5日前よりキャンセルはキャンセル手数料が100%発生します。お振込みがない場合でのキャンセルもお支払いいただくこととなります。

*講座スタート後のキャンセルや返金は致しかねますのでご了承ください。


#マインドセット
#ヨガインストラクター
#スキルアップ
#オンライン講座
#新米ヨガインストラクター


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?