見出し画像

遥かな空

noteの連続投稿記録も30を超えたので、そろそろテーマなど考えていきたいです。

文章の練習のつもりで始めたのですが、今ではnoteを書くこと自体が楽しくなりました。良いことです。

来月の東京旅行が楽しみでそのことばかり考えていますが、そのためには今から節約を頑張っていかないと。

節約レシピブログになろうかな。

夜ごはんの麻婆豆腐ごはんなど

節約とかダイエットとか、ひとりでコツコツ続けるのが難しいものはWEBで共有するとやる気アップにいいかもです。

朝ごはん◯
ゴールドキウイひとくち、シスコーン、無脂肪ヨーグルト、無脂肪乳、アイスルイボスティー
50円くらい

昼ごはん◯
麦ごはん、冷凍しておいたバターチキンカレーに豆苗トッピング、ピクルス、ヨーグルトのこり、お茶
250円くらい

夜ごはん◯
麻婆豆腐、麦ごはん、玉こんにゃく、ピクルス、めかぶ、アイスほうじ茶
200円くらい

食後のおやつ◯
かにかまスティック、ホットミルクティー
120円くらい

計算はわりと適当です。調味料などは考慮していない。
こうして書きだしてみると、節約しているつもりでも結構かかっていますね。

残り一ヶ月、なるべく食材を買い足さずにやりくりしよう。
そんなことを考えています。

節約レシピについて全然書いていない、むしろ節約献立になっている。
麻婆豆腐は安い豆腐でも美味しくなる!とても素晴らしい料理だと思います。
若い頃は色々と刺激を求めたりもしましたが、一周して丸美屋の麻婆豆腐中辛がとても美味しい。そんな時期です。
なので安売りの豆腐と、冷蔵庫で死にそうになっていたネギと、特売の豆苗とミニウインナーを使った特製の麻婆豆腐です。

最近食欲がないので、丼ものなら楽に食べられるかなと思っていたら無事に完食できてよかったです。

むしろ今までが食べすぎだったのかもしれない。ʕ´•ﻌ•`ʔ  
寂しさをドカ食いで埋めていたけれど、他のことで満たすようになったから健康的な改善ができている。
これを機にダイエットをしていこう、そんな前向きなブログです。

節約レシピブログを始めようとしたらなんだかやたら自分語りをしてしまった、そういうこともありますよね。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,217件

#今日のおうちごはん

18,288件

日々の思っていることを書き溜めておきたい気持ち。方向性は未設定です。