マガジンのカバー画像

お気に入り記事まとめ(名探偵コナン)

8
名探偵コナンについての記事をまとめておきます
運営しているクリエイター

記事一覧

ハッピーバースデー20240504

ケーキの写真を撮るのにも命がけ! 命がけの名探偵!! それが工藤新一… お誕生日おめでとうございます。 朝も夜もお祝いをしている。 そんなアカウントです。 夜のケーキは最高です!!! とても美味しいケーキでした。 なんかあれこれ書こうと思っていたけれど 想いがあふれて止まらない!! アニゾーン4回目とても良かったです。 世界中の皆さんの一人も元気です! これ収録はいつ頃してるんだろうか。岡田さん頑張って!!と思える良いポッドキャストでした。 今日はなんだか色々あり

⋆⸜ ℍ𝕒𝕡𝕡𝕪 𝔹𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪 ⸝⋆

工藤新一くんお誕生日おめでとう! あとでケーキを買いに行きます。🎂 誕生日お祝いって何をしたらいいのか悩みますが… とにかくめでたいですね。 5月4日! 劇場版名探偵コナン第1作目「時計じかけの摩天楼」をみてハッピーバースデーをしよう。 そういえばゴールデンウィークの期間中にHuluに入会して動画を見ようと思っていたのに忘れていました。 なんだかこのところ物忘れが多いような。 それなので工藤新一くんが自分の誕生日を忘れていたとしても不思議はない!!のかもしれない。 観客

紅の修学旅行

2019/09/22の出来事だったような気もしますが、ロームシアター京都にて『名探偵コナン 紅の修学旅行 特別上映会』が開催されました! 普段はコナン君の姿で生活している工藤新一君、そんなに修学旅行って行きたいものなのだろうか。高校生ってそういう感じの年代なのでしょうか。と思っていました。私の高校は修学旅行が無かったので。 そんな感じで東京の高校生が京都へ修学旅行へ行き、ついでに関西組メンバーと再会わちゃわちゃ、ラブコメとか殺人事件解決したり姿が伸び縮みしたりする話です。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

公開初日の昨日に鑑賞して興奮さめやらぬなか飲酒して寝ました。 めちゃくちゃよかったです!!! 青山剛昌先生、スタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございます!!! 永岡監督は女子が好きそうな雰囲気が上手いな〜と思いました。やわらかい感じがとても好きです。 劇場版公式サイトにリンクを貼れるのもnoteの特権です 主題歌とてもよかった。泣けます。 ネタバレ感想はサンデーうぇぶりで解き放とう! 鳥取をよろしく!!! 平次と和葉ちゃんかわいいね 名探偵図鑑が見たくて。

NEXT Conan's Kitchen

コナン映画の観賞も三回目となり、原作を読み返しアニメを見まくって、コナン漬けの毎日を過ごしていた私は、近所の米花商店街へと向かった! 北栄町(米花商店街)キタ―――(゚∀゚)―――― !! 映画の影響なのか大盛況でよかったです。 思えばこれまで、平日の空いている時期しか行ったことがないような気がしています。 新一くんと蘭ちゃんの垂れ幕がお出迎え!とてもかわいい。 改めまして名探偵コナン30周年おめでとうございます。 私はアニメ放映開始からのファンなのでファン歴そんなに

「名探偵コナン100万ドルの五稜星」100万ドルの書

おはようございます。今日も良い一日を。 昨日発売された週刊少年サンデー22・23号付録の「100万ドルの書」を読んでいます。 映画の時期にはサンデーの付録として、名探偵コナンの原作者である青山剛昌先生の原画特集などが見られる超お得な冊子が付いてきます。 青山先生の絵コンテの絵めちゃくちゃかわいい!! 樋鳴りのところです。 朝から元気が出ました。 ここ、初回は、カワイイ絵だな〜でも原画とはちょっと違うかなと思っていたけれど、2回目に鑑賞したらよく分かりました。 大体18箇

劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」ネタバレ感想

おはようございます。今日も良い一日を。 アニゾーンのコナンポッドキャストとても良かった! 毎回、何度も聴いています。 そして、そろそろ映画の感想を書いていきたいです! 映画を観てきたよネタバレなし感想はこちら。 ⚠️映画の深刻なネタバレをしているので、 まだ観ていない方はご注意ください。⚠️ えー、それではさて、 noteは文字の色を変えたりできないんでしょうか。 ネタバレ感想文を有料記事にするのもアレかなという気がしています。 とりあえず改行をしておきます。 ・

LOVEとは

劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」を観たことによりコナン愛が再燃したので、以前に投稿したnoteを再掲してみました。 当時の文章そのままですが、感情が死んでいて読むのがちょっと辛い。 長い休息の終わりかけの時期で、再就職間際の頃です。 2022年の紅の修学旅行についての感想です! この頃は少し感情が復活しているような気がする。 というかこの年の映画「ハロウィンの花嫁」のおかげでテンションが高い。 色々な思い出が詰まっているような、名探偵コナンと共に歩んできた人生