sayaka

note再開しました。 最近は小説の公募をしています。 ◯ カクヨム ◯http…

sayaka

note再開しました。 最近は小説の公募をしています。 ◯ カクヨム ◯https://kakuyomu.jp/users/sayapovo

記事一覧

固定された記事

久しぶりにnoteを書いてみようと思って

桜の写真を撮りました。 noteのこと、久しぶりすぎて何もかも思い出せないけれども、おいおい戻ってくることでしょう。 noteを始めたのがちょうど五年くらい前(だったよ…

sayaka
2か月前
114

旅の朝は早い

朝ごはんはコーヒーダクワーズ。 珈琲が飲みたくなります。 昨夜は、私は旅行に来ても普段と同じことをしていることに、やたら気落ちしていましたが、朝起きて風呂に入っ…

sayaka
19時間前
7

東京の朝

これが日本の首都! 東京で過ごす朝です。 なかなか優雅なホテルステイとは言い難く、あたふたとした時間を過ごしています。 それにしても場所を変えるというのはとても良…

sayaka
2日前
10

都会に来たらネオン浴をしようと思っていたのにできていない!眩しいテレビの光を浴びています🌃🌃🌉

sayaka
3日前
4

とても楽しみです

sayaka
7日前
6

レモンチーズタルト

とても美味しい。🍋 さて、日曜日なので午後も張り切っていきたいと思います。 最近は東京旅行のことばかり考えてガイドブックを読んだりしてワクワクしています。 こん…

sayaka
4週間前
36

休日の朝ごはん

おはようございます。 今日は朝から常備菜作り! 休みの日なので張り切っています。 もう少しゆっくりとnoteを書きたかったけれどこの後の予定がつまっているので短めで。…

sayaka
1か月前
29

素敵な朝に

朝に 朝にnoteを書こうと思っていたんです。 それがこんなことになるなんて、 たいへんやる気が削がれてしまった…。 それはそれとして、最近小説を書いていないので、週…

sayaka
1か月前
16

遥かな空

noteの連続投稿記録も30を超えたので、そろそろテーマなど考えていきたいです。 文章の練習のつもりで始めたのですが、今ではnoteを書くこと自体が楽しくなりました。良い…

sayaka
1か月前
21

海底撈月

ハイテイラオユエ、好きな言葉です。 note用の写真を撮っていなかったので、カメラロールから探していたところ、いくつか良いものをピックアップできました。 それはそう…

sayaka
1か月前
10

窓を開けると風がつめたい

こんばんは、今日もお疲れ様でした。 今までどうやってnoteを書いていたのか忘れてしまったけれど、私はとても疲れているけれども頑張ってnoteを書いている!!みたいなテ…

sayaka
1か月前
13

#私の朝ごはん
応募作品の中で、先週特にスキを集めたということでありがとうございます!とても嬉しいです!!

sayaka
1か月前
7

すごく良い昼ごはんでした🍝
・ナポリタン
・もやしナムル
・玉こんにゃくとちくわ煮
・夏野菜ピクルス
・アイスルイボスティー

玉こんにゃくを食べたことがなくて、キットになっているものを買って作ってみましたがとても美味しい!ツルツルしています🥹

sayaka
1か月前
12

ゆるキャン△ かんたん甘酒クッキー作ってみたよ

これはめちゃくちゃ美味しそう!しかも簡単なので作ろう!とレシピをメモっていたら公式で動画を出してくれていて、とてもありがたいです。 材料、レシピはこちらの動画を…

sayaka
1か月前
21

旅の計画

旅行は計画しているときが一番楽しいといいますが、無事に日程が決まりチケットの予約などもできたので、来月の予定を立てています! 東京に行くのも数年振りなのでとても…

sayaka
1か月前
8

今日は本を読む日

この本、東京の地理がとても分かりやすくて良かったです。 紹介されている中だと東京駅が良さそう。駅構内。 以前に読んだこの本も良かったです。カフェ推し。都会のおし…

sayaka
1か月前
38
固定された記事

久しぶりにnoteを書いてみようと思って

桜の写真を撮りました。 noteのこと、久しぶりすぎて何もかも思い出せないけれども、おいおい戻ってくることでしょう。 noteを始めたのがちょうど五年くらい前(だったような気がする)、そのときも作家を志していてnoteを書いていたけれども、紆余曲折あり、今また小説を書いたり公募をしたりしているから不思議なものである。 忘れないように公募履歴を記録しておこうかと。 2023/ 3/5 pixiv 第5回百合文芸  3/14 カクヨム 文芸部公式自主企画「沼らせ男/沼らせ女

旅の朝は早い

朝ごはんはコーヒーダクワーズ。 珈琲が飲みたくなります。 昨夜は、私は旅行に来ても普段と同じことをしていることに、やたら気落ちしていましたが、朝起きて風呂に入ったら元気になりました。 都会の朝は素晴らしい!! というような気分です。 東京から移動して京都を訪れています。 せっかくなので朝散歩にでも行こうかな。 寺社仏閣を参拝するのもいいかもしれない。 それよりお腹が空いているような気もしています。 都会に引っ越したいと漠然と考えていたのですが、 こんな調子だと無理かもし

東京の朝

これが日本の首都! 東京で過ごす朝です。 なかなか優雅なホテルステイとは言い難く、あたふたとした時間を過ごしています。 それにしても場所を変えるというのはとても良い! 心境の変化に繋がります。 この調子で執筆も捗るといいです。 なんだかんだと悩みましたが、旅にパソコンを連れて行く、 これもnoterの宿命なのかもしれません。 都会のカフェでMacBookを開く… まずは形から入ろうということです。 これが理想のライフスタイルなのかは定かではないですが。 東京はとにかく道

都会に来たらネオン浴をしようと思っていたのにできていない!眩しいテレビの光を浴びています🌃🌃🌉

とても楽しみです

レモンチーズタルト

とても美味しい。🍋 さて、日曜日なので午後も張り切っていきたいと思います。 最近は東京旅行のことばかり考えてガイドブックを読んだりしてワクワクしています。 こんなに楽しみなんてかわいい。 それを思うと毎月旅行の予定を入れてテンション上げていったほうがいいのかもしれません。 毎月は無理だけど、年に一回とか半年に一回くらいは。 それで思ったのだけど、私の話を聞いてくれるからこんなに楽しいのかもしれないです。note生活は。 普段あまり人と会話することがないので、それでも構わ

休日の朝ごはん

おはようございます。 今日は朝から常備菜作り! 休みの日なので張り切っています。 もう少しゆっくりとnoteを書きたかったけれどこの後の予定がつまっているので短めで。 こんにゃくのみそきんぴら 卵焼き ウインナー胡麻ソテー もやしと豆苗のナムル ピクルス もち麦ごはん とろろ昆布味噌汁 白桃ルイボスティー ゴールドキウイ なかなか充実している。自画自賛しておきます。 素敵な休日を過ごせますように。

素敵な朝に

朝に 朝にnoteを書こうと思っていたんです。 それがこんなことになるなんて、 たいへんやる気が削がれてしまった…。 それはそれとして、最近小説を書いていないので、週末はショートショートもしくは掌編か短編を書こう、そして公募に出そう そう思っていました。そんな感じのnoteを書くつもりでいました。 そもそも超絶早起きをしているのに、どうしてこんなに時間が足りないのだろう。 私は考えました。 朝のルーティーンを見直してみることを。 まず起床。AM6時。 眠い眼をこすりなが

遥かな空

noteの連続投稿記録も30を超えたので、そろそろテーマなど考えていきたいです。 文章の練習のつもりで始めたのですが、今ではnoteを書くこと自体が楽しくなりました。良いことです。 来月の東京旅行が楽しみでそのことばかり考えていますが、そのためには今から節約を頑張っていかないと。 節約レシピブログになろうかな。 節約とかダイエットとか、ひとりでコツコツ続けるのが難しいものはWEBで共有するとやる気アップにいいかもです。 朝ごはん◯ ゴールドキウイひとくち、シスコーン

海底撈月

ハイテイラオユエ、好きな言葉です。 note用の写真を撮っていなかったので、カメラロールから探していたところ、いくつか良いものをピックアップできました。 それはそうと、今日は新月の日なので願い事というか最近のまとめをアナログのノートに書いていきたいです。 noteも書いてノートも書く、良い習慣です。 私は麻雀が好きで、小学一年生くらいからやってるのですが、主にテレビゲームでプレイしていたので点計算などができないという、雀歴のわりには大したことないです。 麻雀についても、

窓を開けると風がつめたい

こんばんは、今日もお疲れ様でした。 今までどうやってnoteを書いていたのか忘れてしまったけれど、私はとても疲れているけれども頑張ってnoteを書いている!!みたいなテンションなのか、どうだったのだろうか、たいていは朝に書いていたような気がする。 寒いような暑いような季節です。 昨日は本をたくさん読みました。そのうちまとめて感想を上げたいです。 最近のイチオシの梅干しです。 毎日400文字でも良いから書こう!というスペースを聴きながら書いていますが、とても勉強になります

#私の朝ごはん 応募作品の中で、先週特にスキを集めたということでありがとうございます!とても嬉しいです!!

すごく良い昼ごはんでした🍝 ・ナポリタン ・もやしナムル ・玉こんにゃくとちくわ煮 ・夏野菜ピクルス ・アイスルイボスティー 玉こんにゃくを食べたことがなくて、キットになっているものを買って作ってみましたがとても美味しい!ツルツルしています🥹

ゆるキャン△ かんたん甘酒クッキー作ってみたよ

これはめちゃくちゃ美味しそう!しかも簡単なので作ろう!とレシピをメモっていたら公式で動画を出してくれていて、とてもありがたいです。 材料、レシピはこちらの動画を参考に。 粉末甘酒とクラッシュアーモンドがレベル高いな〜と思ってなでしこちゃんの家事スキルに感動しました。 フライパンでバターを溶かすのにびっくりだったのですが、これはキャンプで作る用のレシピだからですよね。 ご家庭で作る際、レンチンとどちらが楽なのか甲乙つけがたいです。 それでフライパンでバターを溶かして少し冷ま

旅の計画

旅行は計画しているときが一番楽しいといいますが、無事に日程が決まりチケットの予約などもできたので、来月の予定を立てています! 東京に行くのも数年振りなのでとても楽しみです。 これまで私が東京に行けるわけない(;🔻;)と無駄に諦めていましたが、頑張れば(?)なんとか出来ることもあるということですね。 これが、何故できないと思うのか考える→原因と対処法を書き出して、自分のブロックを解くということなのかもしれない。 現実的にいうと費用と時間の問題ですが、その辺をなんとかして、あと

今日は本を読む日

この本、東京の地理がとても分かりやすくて良かったです。 紹介されている中だと東京駅が良さそう。駅構内。 以前に読んだこの本も良かったです。カフェ推し。都会のおしゃれな喫茶店に行きたい。 この本も前述の本もそうですが、イラストが可愛くてほっこり系かと思いきや作者のこだわりを随所に感じられてオオ…と思います。 この本は上級者向けかなという感じでした。 七里ヶ浜は良いなあ〜素敵だなという感じですね。確か好きな本の舞台です。違ったかもしれない。 川端康成と三島由紀夫のこころのふれ