見出し画像

久しぶりにパン講座を開催しました!

突然決まったびっくり企画!

土日の二日間!
Instagramフォロワー2000人突破記念の無料ライブセミナーで、超、超、超久しぶりにベーグルセミナーを開催しました!!!!⁡

この前、ふと思いついて…
あまりにベーグルを久しぶりに作ったら、やっぱり体は覚えてて。
(っていうか、レシピの数字も忘れてなくて。まぁ、そうじゃなければその前に焼いたサンフランシスコで米も麺もない朝ごはんにベーグル焼くぞ!とはならないよね。)


このレシピって、本当にわたしの一部なんだなぁ…って、しみじみ実感。

その直後に、2000人を達成!
なにかイベントをしたいなーって思った時に…

「あれ?もしかして、このベーグル教える企画とかどーかしら????」と、思ったわけです。

お店の秘伝のレシピ


私のパン教室のスタートはベーグル。

それまでお菓子は工房で焼いたり、カフェを営業しながら焼いたりしていたんだけど、パンを焼いたことはなく。

「大変そう。買えばいいんじゃない?」
と、思っていた。

ところが!
お友達が焼いてくれた美味しいパンを食べて、すっかり研究心に火がついてしまった。

寝ても覚めてもパンのことばっかり考えて、たくさんたくさん作って行った。

どこにいくにもパンを持って行ってプレゼントしていたため…
パン作りを教えて!と言われて教えるようになって行った。

パン教室は盛況で、たくさんの人が参加してくれた。
その中でもベーグルは、本当にたくさんの人に教えた、私の原点。


お店が始まってからは、普通の短時間発酵のベーグルを作ることはなくなり。

代わりに、営業時間で毎朝焼きたてを出すために、長時間低温熟成のレシピを開発!!!

実際にお店で焼いていたのは店長はじめ、スタッフの皆さんだったけど…わたしにとってはかけがえのないレシピ。^_^

石みたいなガッチガチのパンしか焼けなかったところから、自分のオリジナルのレシピをたくさん生み出すところまで歩んできた歴史が詰まっています。

ダイエットをしたら変わったこと


ダイエットした時に、パンよりご飯が好き!というのを思い出してしまい…
自分が全然食べない物を教えていく。
その事に違和感を覚えてパン教室に幕を下ろしました。



元々、発酵するということが面白くて始めたパン作り。

食べることはそんなに好きじゃなかったからこそ、みなさんにお裾分けしまくっていたわけで。

その情熱が、低温調理や、低糖質に向いたら、パンを研究する情熱が湧き出なくなってしまった。というのが本当の理由かもしれません。

別にパンを食べたらダイエット出来ないわけじゃなくて。(実際、ダイエット中には食べてました。だってお店にあったからね)

貴重な1食を食べるとしたら、どっちが食べたい????って聞かれたら、ご飯かなーって言うだけなんですけどね。

めちゃくちゃ久しぶりに食べたら、やっぱり美味しい!


でも!
久しぶりに食べた低温長時間熟成のベーグルはやっぱり美味しくて、やっぱり好きだなー…と。

わたしは、たまにしか食べないパンこそ、美味しいものが食べたいねー!と…

元生徒さんや、うちをレンタルしてパン教室をされてる先生の『本当に愛を込めて作られてるパン』しか食べていないのですが。

また、それくらいの頻度でちょうど良いなと思っていたんですが。

これからは、その中にこのベーグルも仲間入りさせようと、改めて思いました。


プラス!!!!!!

今回の無料セミナーでみんなが焼けるようになってくれたら…回り回って、私も食べる機会が増えるかな?なんて。
そんな野望も。笑

とりあえず、旦那さんにも「男性がこねると、チカラがあるからおいしくこねあがるんだよねぇ」と、耳打ちしてみた。^_^


という訳で。
みんなどんどん焼けるようになってね!^_^

発酵の楽しさ。
仮設実験検証の楽しさ。
(そう、ダイエットよりずっと前から、これを大切にしているのは、パン作りの時からなのです!パンノートつくって、そこに仮説と検証を書き続けていた)
伝わるといいなぁと思っています。

わたしはやっぱり、料理が好き。
その楽しさを伝えたい。
キッチンファーマシー、栄養の力を信じてるからね。



あ!!!!!
ちなみに。
焼きたてのパンは食べたらお腹痛くなるからだめよー。

冷めたて!を食べてね。^_^

もしくは焼きたてでもリベイクするのも良いよ!
わたしはライブ配信終わった後、残り半分はリベイクして食べましたん。
焼いた方が好き!^_^

この記事が参加している募集

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?