見出し画像

20231030(月)チームワークを高める経費管理の方法

■ログ

  • 9時台:朝会、日報、送金資料開く、外部管理画面で送金、Wiseアカウント送金、Wise手打ち、アプリ名選択と済みにする作業、送金拒否とメッセージ送信、FS振込依頼、レビュー依頼、対応完了報告

  • 10時台:経費のJNB残高確認と海外送金の作業、まぐさんの退職日の対応、メールワイズの更新と管理に関するやりとり

  • 11時台:海外送金の申請と請求書共有、有給申請のキャンセル方法の指導、メールワイズの管理方法の相談とfreee連携設定の修正、メールワイズ管理フローの決定、勤怠データの自己責任について説明、TOT編集の確認

  • 12時台:ランチアナウンスなし、週3出社のトレとOLの日程確認、PayPalの確認と謝罪、コーヒー作る、カプセル回収

  • 13時台:お手洗い、まぐさんの退職日対応、タスク整理、空清機の清掃、週末PDCAの記入、ファイルアップロードのトラブル、CLG参加

  • 14時台:TOTとコネの承認、休憩

  • 15時台:昼所定、総務もくもく会参加

  • 16時台:決算書の勉強、家計簿の記入、週末PDCAの記入、ファイルアップロードの作業、CLG参加

  • 17時台:CLG参加、TOTとコネの承認、週末PDCAの記入、ファイルアップロードの作業、やり残しの確認、WB世界時計の変更、産業医の請求書共有とお礼メール

  • 18時台:夕方にやることを計画、GN勤務状況を確認、意思決定を記入、帰宅

■やったこと…

これらのタスクの中で今日の1%成長のテーマ「

  1. 日報の活用

    1. 日報にて自身の活動をアウトプットしたり、他者の活動を把握したり、情報共有する場として使ってきたからこそ、 比較的オープンな風土で相互理解を行いやすい組織になりました。 日々書き記す内容は、 社内メンバーへのノウハウ 提供や、数年後に読み返したときに様々な気づきになるので、 単なる日報システムと捉えずに、 自身の成長促進ツー ルとして捉えるとともに、 「コミュニケーションを活性化させるフォーラム」 として活用してください。 歓迎するのは 「良質なアウトプット」 と、 「他人の書き込みに対する自分の意見/情報発信」。 歓迎しないのは、 「意味の無いネガティ ブな表現」 や、 「誤解を生むような裏メッセージ的批判」 です。

」について関連しそうな部分を1箇所選んでください。

  • 10:34 メールワイズの請求書や領収書の管理方法について質問する、づみから総務に渡すように指示される、指示に思い、らかさんに確認する、絵文字やスタンプで感情を表現する

  • 11:43 さや/:ひよこ: /まぁ「有休申請したけど変更」はあることやしね/11:44/・メールワイズクレカ情報→メールワイズ領収書→らか総務→フォルダ作成→ファイル名付け→freeeUL/ざっくりいうとこういうのは毎度考えることじゃなくて、フローが決まってて然るべきで/:ok_女性::肌色-2:/1/11:46/事業部管理の仕事がまぐさんかららかさんが見れるようになったから、もうしばらくフローを決めるやり取りは続くかもね/:tashikani:/1/:policeman_salute:/1

これらの部分では、日報を通じて自分や他人の業務内容や課題をアウトプットし、社内メンバーと情報共有や意見交換を行っています。また、絵文字やスタンプを使ってコミュニケーションを活性化させています。これらは日報の活用の目的や効果に沿った行動だと言えます。

■わかった事…

今日は午前にカオスタイム発生でしたね🚨

人間はコミュニケーションの生き物で、いろんな立場、いろんな知識、いろんな視点を持った人達と関わり合うことで、生きていますね。

■次にやる事…

反省です。

頭ごなしに否定しない。

■感謝

協力してくれた他者に感謝を述べる事はできますか?

  • らかさんに感謝:らかさん、メールワイズの管理フローを決めてくれてありがとうございました。あなたの決定があってこそ、私はメールワイズの請求書や領収書をスムーズに処理できました。あなたはいつも私の仕事を指導してくれて、助かります。あなたは私にとって尊敬できる上司です。

らかさん、事業経費把握について連携いただきありがとうございます。

■ToDo

  1. 総務・サマータイム終了

  2. 経費|海外送金>03確認承認(づみ)+「済」確認TJ

  3. 庶務・カレンダーめくる

  4. 来年のカレンダー買う4冊

  5. 庶務・週次備品>在庫確認

  6. ファイルアップロード

  7. 経費|社内金月末締め

  8. 経費|月末)経費締め月末月初テンプレ

  9. CLG

  10. 労務|■退職日の一か月後>まぐさん>電話帳削除

  11. 【誕生日】まなさん

  12. プロジェクト>づみさんセクリー化計画

  13. 月末)給料日

◆今後の業務計画や課題、改善案など

CLGとファイルアップロード!

■タイトル

この日報全体の要約をワンチームを大事にするビジネススキル系SEOブログタイトル風に熟語を使って17文字で書いてください。

メールワイズで経費管理を効率化する方法
日報でチームワークを高めるコツとは
日報で情報共有と感謝を伝えるコツ

情報共有と感謝のコツ
経費管理を効率化するコツとは?
経費管理の効率化でチームワークも向上!
チームワークを高める経費管理の方法とは?
情報共有と感謝で仕事が楽しくなる
情報共有と感謝でチームワークアップ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?