見出し画像

世界遺産の古都マラッカ1人旅 ③


オランダ広場からの町並み

オランダ広場からは、ジョンカーストリートやプラナカンの邸宅があるヒーレン通りへ行けます。
それ以外も、川沿いをぷらぷらと歩いたり、観光にはコンパクトに歩ける町です。

オランダ広場
オランダ広場だから・・・オランダ意識?

ジョンカーストリートは、食べ物屋さんやお土産物屋さんがある通りです。
カフェもあり、休憩にもちょうどよかったです。
とにかくマレーシアは暑かったので。。。

マレー語、英語、中国語で書かれている
「ようこそ」
道沿いにお店が並ぶジョンカーストリート

ヒーレン通りは趣があり、食べ歩きというよりも、この町並みをゆっくりと味わう感じです。
個人的には、この異国情緒溢れる感じが好きでした。
ジョンカーストリートと並行に入っているので、行きと帰りで両方体験するのがおすすめです。

ヒーレン通り

オランダ広場の周りはマラッカ川が流れていて、船に乗って観光もできるそうです。
私は乗らずに付近を散策しました。
ちょっと匂う気がするのはご愛嬌ということで・・・。
景色を見なが遊歩道をのんびり歩くのも楽しかったです。

マラッカ川
マラッカ川の遊歩道


ほんの少しだけ、倉敷に見えたのは気のせいでしょうか??
スマホに倉敷の写真が入っていたので見比べてみました。
運河のような川の周りは、世界共通で似てるのかもしれませんね。

マラッカ川の雰囲気が倉敷に見えました
↑↑ これはマラッカ
これは倉敷 ↓↓
柳があるので日本だと認識できます
でも、なんだか似てますよね?

それ以外にも、可愛らしいウォールアートを見ることもできました。
これもまた日本にはない雰囲気です。
こんなカラフルな感じは特に。

マラッカのウォールアート

マラッカ海峡モスク(Masjid Selat Melaka)

マラッカに行った1つの理由がこのマラッカ海峡モスク(通称:水上モスク)を見たかったからです。
マラッカ海峡とモスク。なんて素敵なコラボでしょう!!

地図で見ると歩けそうな気もしますが、人気のない場所を進みます。
工場の跡地のようなところを通るので是非タクシーをお勧めします。

マラッカ海峡モスク(Masjid Selat Melaka)
門を入ると正面にモスクがありました

人生初のモスクです。
このドームを見るだけでテンションが上がってしまいました。
一般の人の見学も可能ですが、入り口に受付があり肌を隠すための洋服を貸してくれます。

初めてのヒジャブ

受付のおじさんがとにかくいい人で、1人で来た私に「写真撮ってあげるから!!」と何枚も色んな写真を撮ってくれました。笑
ヒジャブはスカーフのようかと思っていたんですが、すっぽり被るようになっています。いくら薄い生地とはいえ暑いです。

いざ靴を脱いで中に入ると、中にはカーペットが敷いてありました。
お祈りの風景を映像でみたことがありますが、ここでみんながひざまずいているんだと思います。
教会や神社、お寺のような厳粛な雰囲気ではなく、とっても開放的で明るい空間でした。

祈りの場所
向こうには青い海のマラッカ海峡
外にでることもでき水上モスクを感じられました

モスクは、天井や壁にいたるまでとても綺麗な装飾がしてありました。
真っ白な壁に明るい光が差し込んで、どこもかしこも異国情緒のある綺麗さです。
ステンドグラスもブルーの使い方も、なにより丸い形が日本とは全く違いました。
そもそも日本の神社やお寺は木造が基本ですもんね。
ずっと天井を見上げていました!

円形のドームがモスクならでは
モスクの幾何学模様が教会とも違います

モスクの特徴は塔と玉ねぎ型のドームですよね。
この塔をミナレットと呼ぶそうで、塔の上からはムスリムに礼拝を呼びかけるアザーンが流されるそうです。
周りになにもないので、青い空にキラキラ輝いて見えました。

マラッカ海峡モスクのミナレット
マラッカ海峡モスク(Masjid Selat Melaka)

敷地内を少し離れる(モスク前を左側に進む)と、海とモスクを一緒に撮ることができます。
夕暮れも綺麗だとネットでは見ますが、夜までいる根性はありませんでした。
本当になにもないので、たぶんかなり怖いと思います。
青い空と青い海。いい天気で見れたので大満足です。

マラッカ(番外編)

観光とは全く関係ないですが、旅先で見かける面白いものってありますよね。
ついつい写真を撮ってしまいます!

まずは、ファミリーマートで見つけたポスターです。
「おでん」のようですが、こんな暑い国でおでんを食べようと思うのか謎です。
日本でも、冬にしかしてないような。。

マレーシアのファミリーマート

それ以外も、観光に関係ない写真たちです。
フィルムカメラのときは、もったいなくて撮れなかったどうでもいい写真ですが、スマホだと撮りすぎてしまいます。笑

ホテルのトイレは世界のTOTO!
爆音で走るキティちゃん。世界に誇るサンリオ!
日本語読みすると、、なんだか怪しい(笑)
海外でバックで駐車しているのは初めてみました
しかも全部!
マレーシアのハッピーセット
ケチャップじゃなくてチリソース
ハッピーセットなのに?子供用では?

旅ならではの発見です。

たった1泊2日のマラッカ旅行でしたが、首都とは違った楽しさがありました。
きっとクアラルンプールだけだと味わえなかったと思います。
マレーシアでタクシーの運転手さんたちに、「マレーシアに来たならペナン島マラッカはおすすめだよ」と何人にも言われました。
地元の人がいうくらいなので確かですね。
是非、マラッカに行ってみてください!
ツアーなんて使わなくても大丈夫です。

2023年旅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?